クロニクル(Chronicle)の評価を検証してみた
【1】
クロニクル(Chronicle)というサイトについて検証してみました。
クロニクルに早速登録を入れてみると特に電話番号入力もなくスムーズに登録する事ができました。
クロニクルには特別投資案件と継続型投資案件のコースに分かれていて、それぞれ料金体系が異なっていて、継続型投資案件は毎週金曜の6時前後から公開との事です。
サイト上は特に疑問に思う部分がなかったので、サーバ・ドメインサイドから検証してみると、サーバの運営組織が【S2 Co., Ltd.】となってました。この【S2 Co., Ltd.】はネクサスや競馬投資オリエントシステム、クラシック、裏@勝馬NAVI、ダービーキングも利用してます。
競馬予想サイトのサーバ業界で有名な会社なのでしょうか?詳細は不明です。
また、サーバ情報からDERBY KING (ダービーキング)というサイトもクロニクルと運営元が同じようです。尚、現状はサイトが閉鎖していますが、ウイニングミリオン(winning million)というサイトも過去に運営をしていたみたいです。
クロニクルは割と最近できたサイトのようですが、元々運営していたダービーキング、ウイニングミリオンの評判があまり良くないので、クロニクルも期待できないかもしれません。
【2】
クロニクルですが、こちらも業者によるべた褒め口コミが目立ちます。過剰な高評価コメントはサクラによるものでしょう。全ての情報を鵜呑みにしないように十分に注意しましょう。
クロニクル(Chronicle)を利用した事がある方は些細な事でも構いませんので、体験談を投稿して頂けると嬉しいです。皆さんのご協力お待ちしております。
今スグ稼げる超優良サイトを特別公開!
せっかくここまで読んでいただいたのにも関わらず、わかったのはクロニクル(Chronicle)が「稼げる見込みの無い悪徳競馬予想サイトである」ということだけ。
稼げる競馬予想サイトって存在しないの?
と思う方も多いことでしょう。
そこで!
今回紹介したクロニクル(Chronicle)とはレベルの違う、稼げるサイトを紹介します!
ガチ競馬の検証史上トップレベルの回収率を誇る競馬予想サイト!
・シークレットホースクラブ

【累計無料情報成績】
・投資金額:40,000円
・払戻金額:3,178,600円
・収支:+3,138,600円
シークレットホースクラブの強みは、なんといっても爆発力!
これまで100以上の競馬予想サイトを検証してきたガチ競馬がまじで度肝を抜かれました。
たった1ヶ月弱の検証で、利益は既に300万円を突破!
口コミでも高い評価を受けており、無料予想で一攫千金を狙う方にはピッタリ。
一攫千金を狙うなら間違いなく押さえておくべきサイトの1つです!
>>シークレットホースクラブの検証結果はこちら
的中率脅威の80%超え!コツコツ稼ぐならここ一択!
・ホライズン

【累計無料情報成績】
・投資金額:420,800円
・払戻金額:749,910円
・収支:+329,110円
ホライズンの無料予想は、基本的にワイドの買い目を公開しています。
1レースあたりの利益でいうと、そこまで多くはないですが・・・
その分安定感は非常に高く、現時点での的中率は82.7%。
10レースに参加すれば、8レースは的中するという異次元の確率。
無料予想は負けたくない。まずは一度利益を手にしたい。
そう考える方は一度無料予想を受け取ってみてください。
▶ホライズンの検証結果はこちら
正直どちらのサイトも絶好調なため、両サイトとも使っていただきたいのが本音。
とにかく勝ちたい!
そんな方は最低限、シークレットホースクラブとホライズンだけは押さえておいてください。
クロニクル(Chronicle)の口コミ
登録して後に詳しくクロニクルを調べたんですけど、イイ口コミもあったにですが悪い口コミの方が多かったので有料情報は買いませんでした。
紙くずになる前に気付けてよかった。
特別投資案件2レースに参加しました。参加費は2レースで4万円。投資金を含めると6万5000円。
全て紙くずになりました。やられた。そく退会した。
コンテンツがかなり少ないね。大抵は予想以外にも何か競馬関連の読み物とか置いてるもんだけど・・・
正直今の予想精度でコンテンツが予想だけっていうのはわざわざ使う意義が見いだせないな。