一撃3連単の評価を検証してみた
【1】
一撃3連単という競馬情報サイトについて検証していきます。
一撃3連単と同一運営の競馬情報サイトがないか調べてみました。
運営「情報問屋」としてではなく、運営責任者「高橋一二三」の名義で、過去にいくつか競馬情報サイトを運営していました。
(案件名/IPアドレス/使用サーバー)
- 1点競馬 52.72.231.149 Amazon Technologies Inc. (AT-88-Z)
- 2点競馬 125.6.146.14 LINE Corporation
- 一撃3連単 54.80.11.71 Amazon Technologies Inc. (AT-88-Z)
IPアドレスは特定できるほどの部分一致はしていませんでしたが、サイト名が似ていることや運営責任者が同じことから、これらは同一運営であることは間違いありません。
また、1点競馬については、ドメイン「123run.wixsite.com」が一撃3連単と全く同じでした。
1点競馬、2点競馬は過去に悪評をかなり多く買っている競馬情報サイトで、一撃3連単も悪徳である可能性が高いと思われるため、慎重に検証していきます。
【2】
一撃3連単の的中実績について見ていきます。
運営「情報問屋」のブログから一撃3連単の的中実績を確認できます。
見てみると、最初の的中実績から毎週のように三連単を的中させています。
三連単は、そう簡単に的中するような券種ではないため、それだけでも怪しく感じます。
そこで他に怪しい部分がないか調べてみると、一番古い的中実績に使い回しと思われる箇所がありました。
的中実績の下に、「1点競馬公式サイト」のリンクが掲載されているのがわかります。
このリンクが掲載されている記事の前に「一撃3連単結果公開スタート」の記事があるため、掲載されている的中実績は一撃3連単の的中実績である必要があるのですが、馬券の買い方を見てみると一撃3連単の馬券情報とは明らかに買い方が違うため、1点競馬の的中実績の使い回しである可能性があります。
また、一撃3連単のサイト内に的中実績のねつ造と思われる箇所がありました。
的中馬券の払い戻し時の画像が掲載されていましたが、そのうちの数枚が、同一運営の2点競馬からの使い回しでした。
また、2枚目の払い戻し画像ですが、テレビ東京の番組「ウイニング競馬」のスタッフブログに掲載されている画像と全く同じものでした。
これは的中実績のねつ造以外の何物でもありません。
情報をねつ造するような競馬情報サイトからの情報に、信用出来るものは何一つとしてないため皆さんも充分気を付けてください。
【3】
一撃3連単の運営「情報問屋」の運営コンテンツについて調べてみました。
情報問屋のブログから確認できますが、この会社は今回の一撃3連単という競馬情報サイトの他に、ブルーオーシャンバイナリーというバイナリーオプションの情報提供も行っていました。
数分間で何十万も稼げるという言葉で何本か動画を上げていますが、内容を見る限り、競馬とバイナリーオプションのどちらが主軸なのかわかりません。
一撃3連単の情報料は9,800円と、決して安くはありません。
それをバイナリーオプションの片手間としてやっていて馬券が的中しなかったなんて言われたら、利用者はいい気はしないでしょう。
【4】
一撃3連単の特定商取引法の表記について調べてみました。
運営は「情報問屋」という会社で、その所在地は「千葉県柏市豊四季703-39-103」でした。
該当の住所は一軒家でした。
この戸建てに本当に会社が入っているのでしょうか?
所在地はしっかりと記載されている以上デタラメということはないため、この住所に会社があるかどうかが疑問になってきます。
また、この所在地は「千葉県柏市豊四季703-39」で検索しても同じ一軒家が出てくるため、所在地の最後にある「103」は恐らく部屋番号ではないかと思います。
所在地にあるのは一軒家なのに、部屋番号まで表記されている理由がわかりません。
また「情報問屋」という会社についてですが、会社は登記する際に株式・有限・合同など社名に必ず記載されなくてはいけない名称があります。
なので「情報問屋」は会社でもなんでもない謎の組織となります。
有料で情報を提供する場合、特定商取引法に基づく表記は記載義務があるので、必ず正確な記載をする必要があります。
所在地の表記は本当かどうか怪しく、運営「情報問屋」の詳細も、一撃3連単のサイト内では見つからず、情報問屋のブログにも記載がなく、ホームページも無かったため不明。
所在地表記に問題があり、会社情報は一切不明、そんな法令を遵守していない競馬情報サイトから、まともな情報が提供される訳がありません。
一撃3連単いう競馬予想サイトを利用したことがある方は体験談や感想、疑問、質問、口コミ、レビュー、評判、評価、比較検証結果、噂、悪評、悪徳詐欺手口等、どのような内容でも構いませんので、コメントを投稿して頂けますと幸いでございます。ご協力よろしくお願いします。
今スグ稼げる超優良サイトを特別公開!
せっかくここまで読んでいただいたのにも関わらず、わかったのは一撃3連単が「稼げる見込みの無い悪徳競馬予想サイトである」ということだけ。
「じゃあどのサイトなら稼げるの?」
と思う方も多いことでしょう。
そこで!
今回は特別に私の主力サイトを紹介します。
1月11日 中京01R 利益1,390,100円
3連単 2780.2倍的中!
1月10日 中山04R 利益644,250円
3連単 1288.5倍的中!
独自のシステム「ecollection」を利用して出走馬全頭を数値化。
低投資・少点数で無駄を省いた予想は精度抜群!
1月11日 中山11R 利益601,100円
3連単 1202.2倍的中!
1月11日 中山10R 利益271,180円
3連単 208.6倍的中!
登録しただけで貰える5大特典がとにかく豪華。
的中率・回収率のバランスが取れた万能サイトです。
どちらのサイトも毎週欠かさず買い目を閲覧させて貰っている競馬予想サイト。
強いて言えば2サイト同時に利用すれば間違いありません。
が、まずはどちらか片方へ登録し、資金に余裕が出来たらもう片方の予想にも参加してみるといった流れが理想的です。
当然、登録も無料。
オッズ調整のため、新規登録ができない場合があります。
これは私にはどうにもできないことなのでご了承ください。
登録できるならチャンス!
是非、私の主力サイトを試してみてください。
今週の一押し競馬予想サイト!
-
1/11 中京5R 三連単で814,660円。
無料予想の合計獲得利益は
110万円オーバー!!!
これが無料ってすごくないですか?w
ガチ競馬が自信をもってオススメする
超優良サイトです。
-
1/11 中京10R 三連単で1,242,830円。
無料予想ながら、公開される券種は3連単。
的中率はもちろん。
回収率も別格なのがAX Keibaなんです。
無料予想だけで稼いでも良し。
有料予想で更に増やしても良し。
迷ったらAX Keibaを使うのがオススメです!
-
1/11 中山3R 三連単で779,630円。
予想の精度は勿論、回収率も文句なし。
ここ4ヶ月の無料予想では40万円以上の利益を獲得中。
無料予想で10万馬券を叩き出せるのは的中マーケットだけ!
毎週様々なプランが激安で販売されるので思いも寄らない掘り出し物が見つかるかも!?
他社と連携し精査された情報は敵なし。
-
1/11 中京7R 三連単で518,700円。
低投資と少点数を実現したユーザーの理想が詰まった競馬予想サイト。
リスクを考えつつ公開される無料予想は精度抜群。
少点数ながら的中率は80%オーバー!
新サイトということでまだまだ利用者は少ないものの、オッズが下がらない今がチャンス!?
今すぐ登録して驚異の精度を体感してみて下さい。
今週のガチ競馬新聞
-
5
【的中】中京03R(90万1600円)
阿九亜屋
- ◯
- ◯
- ☆
逆襲警戒 -
4
【的中】中京05R(58万4430円)
的中マーケット
- ◎
- ◯
- ☆
好調持続 -
3
【的中】中京07R(51万8700円)
AXKEIBA
- ☆
- ◎
- ◯
神出鬼没 -
2
【的中】中京08R(20万4500円)
アナリティクスRED
- ◎
- ◎
- ◯
問答無用 -
1
【的中】中京01R(139万0100円)
eco競馬
- ◎
- ☆
- ◎
無双一閃 -
枠番
サイト名
- 管理人
- 堺 氏
- ノッピ
画像短評 -
中京 11R第68回 日経新春杯 G2中京芝・2,200m
一撃3連単のサイト運営情報
サイト名 | 一撃3連単 |
---|---|
公式サイト | http://123run.wixsite.com/3keiba1 |
販売業者 | 情報問屋 |
運営責任者 | 高橋一二三 |
電話番号 | 0809015233 |
メールアドレス | joho.tonya@gmail.com |
所在地 | 千葉県柏市豊四季703-39-103 |
一撃3連単の口コミ
一撃3連単のドメイン・サーバー情報
IPアドレス | 54.80.11.71 |
---|---|
IP帯域 | 52.64.0.0 - 52.79.255.255 |
運営組織 | Amazon Technologies Inc. (AT-88-Z) |
ホスト | Amazon EC2 |
ドメイン取得日 | 2012年05月08日 |
ドメイン登録者名 | WIXSITE.COM |
ネームサーバー名 | NS1.P14.DYNECT.NET |
一撃3連単の口コミ
コメントはまだありません。