公式ラインの友達数が150人を突破!
皆さんも「友だち追加」をお願いします。
私たちは日々莫大な数の競馬予想サイトの検証を行っています。
そのため・・・
- 直近の成績の良し悪し
- 予想の傾向
- 予想に参加するべきタイミング
- 得意なレースや開催場
などの競馬予想サイトに関する沢山の情報が入ってきます。
その中から「今1番稼げる競馬予想サイト」をご紹介。
LINE登録者限定の情報なので“他言無用”でお願いします。
※妥協のない情報を提供するため、配信が不定期になる場合があります。
【1】
星野があなたへ大金星という競馬商材サイトについて検証しました。
星野があなたへ大金星のドメイン情報、サーバー情報から、構想4年の競馬ソフト完成への道、四法八法、榎本塾、1000万円プレイヤー計画の運営者と同一の可能性が高いです。
榎本塾では情報の捏造の疑いがありましたし、1000万円プレイヤー計画では誇張表現が目立ちました。
また、今回の星野があなたへ大金星のサイト構成は、構想4年の競馬ソフト完成への道と似ている点が多いです。
構想4年の競馬ソフト完成への道はいつもと違う切り口で、騙されてしまったという声が多かったようですが、その時の手口と似ているので注意した方がいいかもしれません。
四法八法でもいつもとは手口を変えて、誘導していたので、最近は様々な手口を試しているのかもしれません。
いつもの1ページに長文を書くスタイルでは会員が増えなくなってきたのでしょうか。
【2】
星野があなたへ大金星は募集要項しか書かれていない、とてもシンプルなサイトになっています。
競馬商材にありがちな長々とした文章も無く、トップのページは特定商取引法に基づく表示や利用規約のみとなっています。
サイト内右側にブログへの誘導リンクがあり、リンク先へ飛んでみると星野克巳(ほしのかつみ)という方が、2014年7月からブログを書いているようです。
ブログを読んでみると、毎週のように自分の予想をブログで公開して、結果を公開しているそうです。
7月から11月までは競馬予想と的中結果、プライベートの記事を書かれているようですが、12月になっていきなり募集を開始するという記事が書かれ、この星野があなたへ大金星のページへ誘導していました。
それまで全く募集の話なんて出てませんし、募集の内容も詳しく書かれていません。
ブログの中では募集を急かすようなメールや問い合わせが多く寄せられているようなことを書いていますが、ブログ内にメールや問い合わせ出来るフォームも記述もありません。
星野という方が、個人で書いているように見えますが、実際はどうなのでしょうか。
また、【1】でも書いたように星野があなたへ大金星は構想4年の競馬ソフト完成への道の構成にかなり似ています。
構想4年の競馬ソフト完成への道と似ている点は、
・募集要項しか書かれていないシンプルなサイト
・サイトに誘導するためのブログが存在すること
この2点です。
構想4年の競馬ソフト完成への道は、個人ブログといういかにも予想者が業者ではなく個人に見える媒体を使い、さらに過去数ヶ月の記事があることから信頼性も上がったためか、騙されたという声が目立ったのが印象的です。
この構想4年の競馬ソフト完成への道と同じ運営会社であることが高いこと、構想4年の競馬ソフト完成への道と特徴が似ていること、などを踏まえ、利用には十分注意した方がいいと思われます。
ちなみに、構想4年の競馬ソフト完成への道で書かれていた口コミを記載しておきます。
ブログとメールの使い方が天下一品。
良心的な受け答え、偽善者ぶったメール。
嫌、感心してます。
昨夜の追加10万には呆れ帰りました。
多分、的中結果は全て捏造、ブログの写真も修正したのでしょう。
完全に騙されたました。
今週末の予想配信は多分ないでしょう。
今頃、夜逃げしてるかもしれない。
完全に音信が無くなりました。
ブログの更新もなし。
今週末の予想配信も無いかも知れません。そうなると契約不履行で訴える事できますかね?
まあ、予想配信されても100%外れだと思いますが。
星野があなたへ大金星を利用したことがある方は、利用してみた感想・体験談や、的中率・回収率の評価などを下の投稿フォームから口コミして頂けたら幸いです。どんな些細なことでも構いませんので、みなさんのご協力お待ちしております。
せっかくここまで読んでいただいたのにも関わらず・・・
分かったのは星野があなたへ大金星が「悪徳サイトである」ということだけ。
稼げる競馬予想サイトって存在しないの?
そこで!
今回紹介した星野があなたへ大金星とはレベルが違う、稼げるサイトをご紹介します!
【最新情報】(2022年12月更新済み)
直近の無料予想結果[2022/11/19〜11/26]
戦績 | 6戦6勝 |
---|---|
的中率 | 100%👑 |
回収率 | 459% |
総馬券代 | 59,200円 |
総払戻し | 272,040円 |
総利益 | +212,840円 |
ウマセラは中央・地方どちらもレベルの高い予想を提供している競馬予想サイト。
その予想精度はプロでも納得するほどのようです。
実際に「副業のように稼げる」という口コミが届いていたので・・・
自腹を切って、予想に参加してきました!
気になる結果は・・・
どーん!!!大金星!
なんと981,800円の払戻しです。
稼げる競馬予想サイトを使えば、こんな夢のようなことが現実になる!
もう一度言いますが・・・参加したサイトはウマセラです。
今なら登録特典として3万円分のポイントが付与されるし・・・
登録をするのは“今”が絶好のチャンスです。
直近の無料予想結果[2022/10/29〜11/12](2022/11/12:総利益100万円突破)
戦績 | 6戦6勝 |
---|---|
的中率 | 100% |
回収率 | 776%👑 |
総馬券代 | 170,000円 |
総払戻し | 1,319,500円 |
総利益 | +1,149,500円 |
検証開始から無傷の6連勝!
さらに小数点で勝負している分、回収率は異次元の高さをマーク。
2022年11月5日(土)阪神9Rの予想では・・・
3連単をわずか3点で読み切ることに成功しました。
皆さんにも少数点で撃ち抜く“爽快感”を味わっていただきたい!
今話題になっている人気急上昇中の競馬予想サイト。
調子が良い今、絶対に押さえておくべきでしょう。
正直どちらのサイトも絶好調なため、両サイトとも使っていただきたいのが本音。
とにかく勝ちたい!
サイト名 | 星野があなたへ大金星 |
---|---|
公式サイト | http://www.hosikc.net/venus/ |
販売業者 | 星野競馬倶楽部 |
運営責任者 | 星野 克巳(ほしの かつみ) |
電話番号 | 0120-957-188 |
メールアドレス | support@hosikc.net |
所在地 | 東京都中央区日本橋浜町1丁目12-3 2階 |
IPアドレス | 202.172.28.197 |
---|---|
IP帯域 | 202.172.28.0 - 202.172.31.255 |
運営組織 | DigiRock, Inc. |
ホスト | s196.coreserver.jp |
ドメイン取得日 | 2014年12月08日 |
ドメイン登録者名 | - |
ネームサーバー名 | NS1.VALUE-DOMAIN.COM |
星野があなたへ大金星の口コミ
三連単12点の提供で提供料金30,000円が18,000円!つい手を出しちゃったけどまああたらないよ。そんな簡単に当たるわけないよなあ。でもブログではものすごい勢いで的中しまくってたんだけど、俺が購入すると当たらない。
先週も的中なし。一体いつまで不的中を続けるんだ‥きっと最後まで不的中なんだろうな。高い勉強代だった‥。もう参加しない。ブログで本当に当たってる感じをだすとか、ずりーよ‥
ここって他にも似たような詐欺サイトをいっぱいやってるよね。昔俺が騙された仙道競馬王国って競馬詐欺サイトとも似てるし、構想4年の競馬ソフト云々~とも似てる。まだ騙されてる人いんのか‥詐欺ですよここの運営は。
まったく当たりません。ブログは信じちゃいけません。デタラメ配信でした‥信じて金つぎ込んだ自分が馬鹿でした。管理人さんいい人そうだったんだけど、所詮この業界悪徳だらけだな。
何で新規会員募集するのかな。ブログにのせてる成績なら間違いなく既存の会員は継続するはずだけどなあー。あんなにばんばん的中しました!て書いちゃってさ。実際はねつ造してて全然当たんないから会員なんていないんじゃねーの?
たまにチェックしてるんだけどさ。半年振りの会員募集したとたんにその週のブログでは的中馬券の画像はったり、間違いなく偽造でしょうね。今度はなにしてくれんのかな。ある意味ブログチェック楽しみでしかたないw
競馬やロトなど、完全に予想できるわけないのはあたりまえ。それを正直にブログにもアップして、会員専用メールのお詫びのコメントも丁寧なのはいい事だ。だけど、勝てなきゃ意味がないんだよ競馬はね。
ブログで先週も今週も的中してますって煽ってくるけどさ、会員募集してから予想の精度がこんなに極端に下がるか?って話だよ。
登録して金振り込んでからハズレばっかで、ごめんなさいメールwだまされたよ。
詐欺ですね。構想4年の競馬ソフト云々~と似てる。似過ぎ。口コミ評価みる限り、相当極悪ですね。ブログでいかにも的中して儲かってると演出するやり方、はやっているの?
サイトの作り方と、ブログで予想‥とか、「構想4年の競馬ソフト完成への道」とおんなじ手口。しかも現在彼のブログは空白状態っていう笑
同じ人がまた新しく立ち上げたんじゃないのかな?怪しいよー。