競馬ファイブ(競馬FIVE)の評価を検証してみた
【1】
競馬FIVEという競馬予想サイトについて検証してみました。
サイト内を見てみると、どうやら登録時に電話番号の入力が必須のようです。
→こちら
電話番号を入力しないと登録できないような競馬予想サイトは、事実悪質なサイトが多いです。
予想会社からするとメールで案内を送るのとは異なり、電話で直接営業できるので、強引にキャンペーンに勧誘してきます。また、相手に電話番号が知られてしまうと、1日に何度も電話がかかり迷惑行為を受けます。また、あらゆる手を使って、情報購入を促してくるので、電話番号の入力を求めてくる予想会社の利用はなるべく控えられた方が良いかと思います。また中には、住所を聞いてくるところもあるようで、情報を買わないというと「今から家に行くから」と脅しをかけてくるところも存在するようです。電話番号や住所等の個人情報の入力や伝達には細心の注意を払いましょう。
【2】
こちらのサイトはURIBLという機関のスパム発信元ブラックリストの入っているようです。
スパムに荷担していない限りこちらのブラックリストに入る事はないので、なにかしら大量の迷惑メールを送っている可能性が高そうです。
【3】
サイト内のTOP画像に「未経験で始めて2年で!都内に念願の1軒家を購入しました!」とあります。
→こちら
※ちなみに「始めて」という字間違ってますがwww
こちらの画像はPIXTAの素材を使っているようです。
→こちら
こういうのが1つでも見つかると、的中実績も全て嘘なんじゃないかって疑ってしまいます。
【4】
サイト内に「2013年度には1万3247名の会員様が当社を活用し」とあります。
→こちら
ドメイン取得日が【2014年04月25日】ということから、それ以降にサイトの運営を開始しているはずなのですが、こちらには2013年以前から運営していた事になっています。私自身このサイトを見たのは2014年に入ってからなので、この表現も偽っている可能性が高そうです。
サイトの登録をしなくても、これだけ違和感を感じる箇所が見つかりました。非常に危険な匂いがプンプンします。
競馬ファイブを利用した事がある方は些細な事でも構いませんので、体験談を投稿して頂けると嬉しいです。皆さんのご協力お待ちしております。よろしくお願いいたします。
今スグ稼げる超優良サイトを特別公開!
せっかくここまで読んでいただいたのにも関わらず、わかったのは競馬ファイブ(競馬FIVE)が「稼げる見込みの無い悪徳競馬予想サイトである」ということだけ。
稼げる競馬予想サイトって存在しないの?
と思う方も多いことでしょう。
そこで!
今回紹介した競馬ファイブ(競馬FIVE)とはレベルの違う、稼げるサイトを紹介します!
ガチ競馬の検証史上トップレベルの回収率を誇る競馬予想サイト!
・シークレットホースクラブ

【累計無料情報成績】
・投資金額:40,000円
・払戻金額:3,178,600円
・収支:+3,138,600円
シークレットホースクラブの強みは、なんといっても爆発力!
これまで100以上の競馬予想サイトを検証してきたガチ競馬がまじで度肝を抜かれました。
たった1ヶ月弱の検証で、利益は既に300万円を突破!
口コミでも高い評価を受けており、無料予想で一攫千金を狙う方にはピッタリ。
一攫千金を狙うなら間違いなく押さえておくべきサイトの1つです!
>>シークレットホースクラブの検証結果はこちら
的中率脅威の80%超え!コツコツ稼ぐならここ一択!
・ホライズン

【累計無料情報成績】
・投資金額:420,800円
・払戻金額:749,910円
・収支:+329,110円
ホライズンの無料予想は、基本的にワイドの買い目を公開しています。
1レースあたりの利益でいうと、そこまで多くはないですが・・・
その分安定感は非常に高く、現時点での的中率は82.7%。
10レースに参加すれば、8レースは的中するという異次元の確率。
無料予想は負けたくない。まずは一度利益を手にしたい。
そう考える方は一度無料予想を受け取ってみてください。
▶ホライズンの検証結果はこちら
正直どちらのサイトも絶好調なため、両サイトとも使っていただきたいのが本音。
とにかく勝ちたい!
そんな方は最低限、シークレットホースクラブとホライズンだけは押さえておいてください。
競馬ファイブ(競馬FIVE)の口コミ
ここは情報が当たる当たらない以前に怪しいにおいがプンプンします。何百万も騙された人もいるようなので絶対に登録しないことです。
サイトでもいいことばかりを並べて書きたて、お金を払わせようとするが絶対に払ってはダメ!払ったお金は二度と戻って来ず泣きを見るのは確実です。
言葉巧みな勧誘でうまくお金をだまし取ろうとする典型的な悪徳詐欺集団です。絶対に騙されないようにしてください。
200万の預り金を払ったとたん、パッタリと連絡が取れなくなった。騙された!
料金額の掲示もないので胡散臭い。とても信用できそうにないサイトだと思います。
登録時に電話番号を入力するため、毎日のようにしつこい勧誘電話がかかってきます。いい加減にしてくれ!
ここは何百万単位の金額を騙された人がかなりいるようです。自身も預り金という名目で200万円の支払いを要求されましたが断りました。
的中結果もウソ、サイト上の画像も別サイトからの転用、とにかくうぞづくめのサイトですから気をつけてください。
ここは「URIBL」って機関のスパム発信元ブラックリストに入ってるらしい。絶対に関わらないようにしてください。
会員登録するときに電話番号を入力させられるからいかにも怪しいと思う。ここは確実に悪徳サイトだ。