完全的中ガイドライン「あまね」の評価を検証してみた
今回は、完全的中ガイドラインという競馬予想サイトを検証していきます。
早速ですが、完全的中ガイドラインはユーザーを騙す目的で作られた。
詐欺集団が運営する競馬予想サイトです。
サイト内には「利用すれば稼げる」と思える掲載ばかり。
鵜呑みにすれば誰もが利用したいと思うでしょう。
しかし、稼ぐ事は出来ないので信用してはいけません。

完全的中ガイドラインは、馬の全着順を事前に言い当てる事ができるという競馬予想サイトです。
着順を全て言い当てることができるのであれば、競馬で負けることはありません。
軽く億万長者になれるでしょう。
しかし・・・彼らの予想が的中することはありません。
夢のような話をふっかけて、ユーザーを登録へ誘導しているだけ。
利用すれば、思いもよらない金額を請求してくる可能性もあります。
それを踏まえてここからが本番。
完全的中ガイドラインは一体どんな言い回し・手段で騙しに来ているのか。
ガチ競馬が検証・解説していきます。
完全的中ガイドラインの的中実績について
完全的中ガイドラインは、2019年に開催された有馬記念のレースを事前に予想・解析したと記載していました。

私自身2019年の有馬記念の予想に参加しましたが、結果は不的中ww
アーモンドアイが必ず馬券に絡むと思って馬券を購入したので買い目はかなり偏ってしまいました。
結果、誰もが勝つと思ったアーモンドアイは9着に入選するという波乱の展開を見せましたよね。
振り返っても難しいレースだったなという印象・・・。
では、完全的中ガイドラインが事前に予想したという画像を見ていきましょう。

解析結果と結果馬番の列が一致しています。
本当に事前に予想したのであれば、見事と言う他ありませんが・・・私には表計算ソフトに数値を入力しただけにしか見えませんww
事前に予想したと言うだけであれば誰にでもできますし、証拠もないので一切確証は得られません。
上記の画像であれば、レース結果を見た後に自作することは容易にできます。
鵜呑みにせず自作した結果と考えた方が賢明ではないでしょうか。
完全的中ガイドラインの運営会社について
完全的中的中ガイドラインを運営する会社について調べてみました。

運営会社はアライバル。
所在地は東京都世田谷区太子堂2丁目6−2と記載されていました。
早速検索エンジンを利用した住所を調べてみると・・・。

検索結果に表示されたのはあくまでも”この辺”でした。
記載されている住所に建物名や階数は書かれていないので、詳しい住所は分かりません。
なぜ曖昧な住所を記載しているのでしょうか。
続いてアライバルという会社をネットで検索してみると・・・。

アライバルという会社名は多く存在していましたが、記載されていた住所に所在地を置く会社はヒットしません。
住所や会社名が実在しているか分からないので、当然やましいことがあると考えたほうが自然です。
運営会社の完全的中ガイドライン・・・。
ガチ競馬は今までに、完全的中ガイドラインに似た競馬予想サイトを検証してきました。
その中には、利用料金を支払ったのに予想が提供されないという事例も存在し、会社も住所もあやふやなので、返金対応は当然されずお金を持ち逃げされたという話も存在しました。
利用する会社の実態が分からないので、安易に利用すれば思わぬトラブルに巻き込まれる可能性もあります。
完全的中ガイドラインが絶対にそうとは言いませんが、利用しないほうが得策ではないでしょうか。
完全的中ガイドラインと同一運営の競馬予想サイトについて
完全的中ガイドラインが、過去にガチ競馬で検証し悪徳認定した競馬予想サイトと、運営が一致するのかを確認してみました。
判断するのは【利用しているサーバー】と【IPアドレス】です。
早速確認してみると、完全的中ガイドラインの利用しているサーバーはDigiRock, Inc.でした
ガチ競馬ではこれまでに「DigiRock, Inc.」というサーバーを利用して複数のサイト運営を行ってきた組織を検証してきましたが、サイトの数は2015年頃から数えると400サイト以上にもなります。
加えて、その全てがユーザーを騙す目的で開設された悪徳競馬予想サイトでした。
今回はその一部をまとめて見ました。
(案件名/ドメイン取得日)
サイト名 |
ドメイン取得日 |
ツケ払いによる買い目提供開始 |
2019年11月10日 |
花形一家 |
2019年11月10日 |
焼肉ゴローの絶品馬券 |
2019年10月17日 |
無料買い目を受け取るのは誰だ |
2019年10月13日 |
毎週末の副収入 |
2019年10月08日 |
運命の競馬 |
2019年10月04日 |
最近検証しただけでも6サイトありました。
実際に検証した記事を確認して頂ければ分かって頂けると思いますが、サイトに記載してある内容は全てが似たり寄ったりとなっています。
更に、ガチ競馬には複数の口コミが寄せられていますが「稼げた」という内容は1つもありませんでした。
このように、使えないサイトを量産するのがDigiRock, Inc.の特徴ですので、この先もDigiRock, Inc.サーバーを利用している競馬予想サイトを発見した場合すぐにブラウザバックすることをオススメします。
完全的中ガイドラインのまとめ
今回は完全的中ガイドラインという競馬予想サイトを検証してきました。
全着順を予想できると公言していましたが、その確証を得ることはできませんでした。
運営会社の実態も分からないので、利用するのは危険。
以上を踏まえ、ガチ競馬が様々な観点から検証した結果・・・完全的中ガイドラインは悪徳競馬予想サイトに認定します。
完全的中ガイドラインを利用した事がある方は、口コミや評判、評価、悪評、悪徳な詐欺手口等、どのような内容でも構いませんので、コメントを投稿して頂けますと幸いでございます。
ご協力よろしくお願い致します。
今スグ稼げる超優良サイトを特別公開!
せっかくここまで読んでいただいたのにも関わらず、わかったのは完全的中ガイドライン「あまね」が「稼げる見込みの無い悪徳競馬予想サイトである」ということだけ。
稼げる競馬予想サイトって存在しないの?
と思う方も多いことでしょう。
そこで!
今回紹介した完全的中ガイドライン「あまね」とはレベルの違う、稼げるサイトを紹介します!
ガチ競馬の検証史上トップレベルの回収率を誇る競馬予想サイト!
・シークレットホースクラブ

【累計無料情報成績】
・投資金額:40,000円
・払戻金額:3,178,600円
・収支:+3,138,600円
シークレットホースクラブの強みは、なんといっても爆発力!
これまで100以上の競馬予想サイトを検証してきたガチ競馬がまじで度肝を抜かれました。
たった1ヶ月弱の検証で、利益は既に300万円を突破!
口コミでも高い評価を受けており、無料予想で一攫千金を狙う方にはピッタリ。
一攫千金を狙うなら間違いなく押さえておくべきサイトの1つです!
>>シークレットホースクラブの検証結果はこちら
3連単の予想にも関わらず、的中率が80%超え!?
・うましーず

【累計無料情報成績】
・投資金額:270,000円
・払戻金額:2,577,700円
・収支:+2,307,700円
うましーずの無料予想は、基本的に3連単の買い目を公開しています。
堅いレースを予想していると思いきや・・・
中には、500倍を超える高配当のレースまで読み切ってきました。
無料予想でも大きな利益を獲得したい方にピッタリです!
皆さんも登録してみてはいかがでしょうか。
▶うましーずの検証結果はこちら
正直どちらのサイトも絶好調なため、両サイトとも使っていただきたいのが本音。
とにかく勝ちたい!
そんな方は「シークレットホースクラブ」と「うましーず」を押さえておいてください。
完全的中ガイドラインの口コミ
詐欺以外の何者でも、ありません。
高額な費用を研究費の名目で支払わせてあとは適当な買目を送ってくる悪質なサイトです。世の中に完全不的中はありますが、完全的中はありません。マグレもありませんね!信用どころか、被害者の会を作りませんか?