link(リンク)の評価を検証してみた
【1】
link(リンク)という競馬予想サイトについて検証しました。
早速サイトについて見てみると、特定商取引法に関する表記がありません。
インターネット上で有料情報の販売をする場合、特定商取引法の記載は義務付けられているので、しっかりと記載すべきです。それだけでなく、会社概要に関しても、会社名、代表取締役、メールアドレスの記載しか無く、非常に曖昧です。住所や電話番号、料金やポイントに関する詳細全て掲載すべきかと思います。
また、サイト内に「T.Iさん 営業 男性 30代」という方が出てきます。2013年10月から2014年3月まで合計で7,900万円儲かったように書かれており、現在の生活についても言及されていますが、この人物について調べてみると、恐らく本人ではなさそうです。
携帯電話販売に関するサイトに同様の画像が使われており、またうまく切り取られています。
【サイト内の画像】
【携帯電話販売に関するサイトに使われていた画像】
このように情報の信憑性が低いので、全ての情報を鵜呑みにするのは危険です。注意しましょう。
【2】
サイトを見てみると、登録する際に電話番号を入力する必要があるようです。今まで複数のサイトを検証してきましたが、電話番号を入力するタイプの競馬予想サイトはあまりオススメで来ません。
一例ではありますが、電話番号でのやり取りを基本とする競馬予想会社の中には、情報料の振込をしたにも関わらず、別途30万円というID発行代を請求し、支払わないと情報を提供せず、また最初に振り込んだ情報料も返金しないところや、預かり金という名目で一旦情報料を預けて欲しいというので、預けたところ返金にも応じず、いつの間にかサイトを閉鎖し連絡がとれなくなるところや、レース本番前に情報が提供されず、レース中やレース直後に情報提供がされたにも関わらず、強引に料金を請求してくるところや、その他様々な手口でお金をとっている業者が存在するようです。
linkがどのような情報を提供しやり取りをしているのか不明ですが、電話でのやり取りにはリスクを伴う事を忘れないようにして下さい。
linkを利用した事がある方は、些細な事でも構いませんので、体験談を投稿して頂けますと幸いでございます。ご協力よろしくお願いします。
今スグ稼げる超優良サイトを特別公開!
せっかくここまで読んでいただいたのにも関わらず、わかったのはlink(リンク)が「稼げる見込みの無い悪徳競馬予想サイトである」ということだけ。
じゃあどのサイトなら稼げるの?
と思う方も多いことでしょう。
そこで!
今回は特別に私の主力サイトを紹介します。
【2021年絶好調の競馬予想サイト!】
・カチウマ
【累計無料情報成績】
・収支:+412,800円
・勝率:87%
ガチ競馬が今最も皆さんに利用して頂きたいオススメサイトがこのカチウマ。
2021年1月から検証を開始し、ここまでの成績は8戦7勝1敗!
的中率に換算すると100%とまさに無類の強さを誇っています。
「まずは無料で始めたい!」という方はカチウマを利用してみることをオススメします!
【特典も貰えるお得なサイト!】
・競馬アナリティクスRED
【累計無料情報成績】
・収支:+1,031,690円
・勝率:76%
無料予想の収支は驚異の+100万円オーバー!
しかも!
その無料予想は現在7連勝中と絶好調。
今なら登録するだけで現金10,000円相当のポイントも貰えるので、このキャンペーンが終わらないうちに登録しましょう!
正直どちらのサイトも絶好調なため、両サイトとも使っていただきたいのが本音。
とにかく無料予想で稼ぎたい!
そんな方は最低限、カチウマと競馬アナリティクスREDを押さえておけば負けることは無いでしょう。
今週のガチ競馬新聞
-
5
【的中】阪神07R(22万1100円)
eco競馬
- ◯
- ◯
- ☆
逆襲警戒 -
4
【的中】阪神05R(82万0000円)
的中マーケット
- ◎
- ◯
- ☆
好調持続 -
3
【的中】阪神06R(24万0840円)
にのまえ
- ☆
- ◎
- ◯
神出鬼没 -
2
【的中】阪神08R(85万8000円)
カチウマ
- ◎
- ◎
- ◯
問答無用 -
1
【的中】阪神11R(107万0420円)
アナリティクスRED
- ◎
- ☆
- ◎
無双一閃 -
枠番
サイト名
- 管理人
- 堺 氏
- ノッピ
画像短評 -
阪神 11R第28回 チューリップ賞 G2阪神芝・1,600m
link(リンク)のサイト運営情報
サイト名 | link(リンク) |
---|---|
公式サイト | http://95221544.info/hane/ |
販売業者 | 株式会社 link |
運営責任者 | 松永 武 |
電話番号 | - |
メールアドレス | info@g-link.net |
所在地 | - |
- 戻る
- 1 / 2
- 次へ
link(リンク)の口コミ
link(リンク)のドメイン・サーバー情報
IPアドレス | 112.78.219.150 |
---|---|
IP帯域 | 112.78.219.128 - 112.78.219.255 |
運営組織 | paperboy&co. Inc. |
ホスト | users187.heteml.jp |
ドメイン取得日 | 2014年08月05日 |
ドメイン登録者名 | - |
ネームサーバー名 | DNS0.HETEML.JP |
link(リンク)のプラン詳細
- 詳細不明
link(リンク)の口コミ
ありもしない当選話を延々とメールで送り続けてきますw
あそこまで作り話って分かるような内容だと逆に面白くなって毎回楽しみに読んでますw
向こうはお金取ろうと必死なんだなぁと思うとさらに面白くなってしまうw
登録した時はライフって名前だったけど、いつの間にかリンクって名前に変わってます。
登録するだけしてメールBOX全然みてなかったけどひどい数のメールが届いていたようです…こわすぎます。
Linksとlinkって違うんでしょ?どうなのかと思って口コミ検索してたんだけどLinksばっかり出てきて調べにくい!似たような名前つけないでくれよ。悪評見られたくないからカモフラージュかな。
一見競馬サイトには見えないつくりだな。
一つ言えることは毎週毎週サイトに書いてあるような万馬券は出ないって事。
頭いいやつなら言いたい事はこれでわかるだろう。
あなただけに特別プランです!とかのやり方って結局全員に出してんでしょ?って感じ。
やり方がどこも同じだからまたかってなる。
人を騙そうっていうならやり方も考えろよ。
自分から登録した人ばかりではなく、流れてきたであろうアドレスも勝手に会員登録するようなところです。
きちんとした会社ならそんな事はしませんよね?そういう事です。
検索すると相互リンク集とかばっか表示されてうぜえええ!こんなの絶対100%悪徳だろ。賭けてもいいくらい!この世にまともな予想サイトはないのか・・・
先着何名様とか人って先着とかに弱いからそういう心理をついてくる汚いやり方。
登録しようって考えてる人はやめといたほうがいいかもよー?いい結果になったって聞いたことない。
超優良サイト認定しているサイトがありました。
そこの認定ポイントはなんと5000万というフレーズに期待がもてそうだから。
うwけwるww逆に怪しめよそんなフレーズww
情報少ないなーここどうなんだろう。
噂で悪徳会社のライフってとこと同じだって聞いた事あるんだけど本当?
もしそうならやめた方がいいかな。情報求む!