2022年よりLINEアカウント始動!!
競馬予想をする人にとって有益な情報を日々配信中です。
登録者限定で完全無料で配信しています。
今ズグ友だち追加で情報をゲット!!
こんにちは、ガチ競馬です。
本日は地方競馬で勝つためのおすすめの買い方をご紹介します。
突然ですが、皆さんは地方競馬にどんなイメージを持っていますか?
「中央競馬より勝てない」
「予想が難しい」
こんな事を思っている方もいるはずです。
しかしそれは地方競馬での勝てる買い方を知らないだけ。
この記事を読めば、初心者でも地方競馬で勝つためのコツが分かります。
また最後には、ラクして地方競馬で勝つ方法もご紹介するのでご覧ください。
それでは早速、初心者におすすめの地方競馬の買い方をご紹介します。
地方競馬では中央競馬に比べると、圧倒的に1番人気の勝率が高いです。
競馬場によって異なりますが、1番人気の勝率は35〜50%。
地方競馬は実力が大きく偏る事が多いので、1番人気の勝率が高いのでしょう。
中でも1番人気が馬券に絡む可能性が高い競馬場は”名古屋競馬場”。
なんと2017年には54.2%の確率で1番人気が馬券に絡んでいました。
ただ1番人気が馬券に絡むため配当が低い可能性もあります。
確かに利益も大事ですが、予想が当たらなければ意味がありません。
まずは着実に当てて、地方競馬の予想に慣れてから荒れそうなレースも参加してみましょう。
中央競馬と違い地方競馬ではほとんどがダートコースです。
ダートコースでは直線が短いレースが多いため、最後の直線で勝負を掛ける時間が少なくなってしまいます。
そのため後続の馬の追い込みが難しい反面、先頭の馬が勝ちやすい傾向があるという事です。
ちなみに芝のコースではスピードが重視されますが、ダートでは踏ん張りをきかせるためパワーが重視されます。
脚質に加えて、ダートコースが得意なパワータイプの馬かどうかもしっかりと調べておきましょう。
地方競馬のコースは全部で15種類。
先程、逃げ馬を狙う事をおすすめしましたが、浦和競馬場では特に直線が短いため逃げ切りで勝つ頻度が高いです。
その他にも佐賀競馬場や水沢競馬場も逃げ馬が有利な傾向。
一方で同じ地方競馬でも大井競馬場は荒れやすい傾向があり、最後の直線で差しや追い込みで逆転する事も多々あります。
同じ地方競馬でも各競馬場の特徴を把握して予想を立ててみましょう。
地方競馬の最大出走数は大井・門別競馬場が16頭。
ただ10頭以下で行われるレースも存在します。
当然ですが、16分の1よりも10分の1の方が当たる確率は高いです。
上記でご紹介した買い方に比べれば、出走数なら一目で分かるのですぐにでも対応する事ができます。
地方競馬で10頭以下のレースは珍しいですが、手当たり次第に参加するよりは損をせずに勝てる確率をグンと上げる方がいいでしょう。
地方競馬では馬に続いて、騎手の実力も偏っています。
中でも評判があるのは赤岡修次騎手。
高知を代表するトップ騎手と言われており、通算4,000勝を超えています。
騎手の平均的な勝率は10%にも満たないとの事。
しかし赤岡騎手は驚異の20%を超えており、地方競馬で最も信頼できる騎手と言っても過言ではありません。
主に騎乗するのは高知ですが、関東でも参加するため狙い目です。
続いては、先程ご紹介した初心者におすすめの買い方を参考に地方競馬に参加してみました。
ガチ競馬がおすすめした買い方は
これらを踏まえて予想に参加したのは、対象2023年8月10日の浦和3R。
出走数は8頭で、騎乗するのは森泰斗騎手です。
前年の勝率は21.7%と平均の2倍超。
かなりの好条件、実際に使ってみるとしっかりと的中しました!
その後も継続的に使ってみると・・・
戦績 | 12戦7勝5敗 |
---|---|
的中率 | 58% |
回収率 | 111% |
馬券代 | 58,500円 |
払戻金 | 65,300円 |
利益 | +6,800円 |
計12戦の的中率は58%。
自身で予想して半分以上のレースを当てる事ができました。
また回収率は111%。
一般的な競馬の回収率は70〜80%、素人が予想して100%を超える事はごくわずかなので素晴らしい成績と言っていいでしょう。
ただそのためには各競馬場の特徴や出走馬のデータを入手する必要があります。
数あるレースの中から条件に合う競馬場や出走馬を選んで、予想を立てるのは簡単ではありません。
そこでガチ競馬では多くの時間やコストを掛けずとも、地方競馬でラクに勝てる方法をご紹介します。
ここまでで、初心者でも地方競馬で勝てるおすすめの買い方をご紹介しました。
実際にガチ競馬が検証してみましたが、十分な払戻金を得る事ができませんでした。
しかしガチ競馬では手間を掛けずに地方競馬で勝つ方法をご紹介します。
それは競馬予想サイトを使うことです。
ガチ競馬は今までに1,500以上の競馬予想サイトを検証しています。
中でもおすすめのサイトをご紹介するので、ご覧ください。
戦績 | 7戦6勝1敗 |
---|---|
的中率 | 85% |
回収率 | 1,119% |
馬券代 | 140,000円 |
払戻金 | 1,567,700円 |
利益 | +1,427,700円 |
まだたったの7戦しかしていませんが、回収率は1,119%!
凄すぎます!
的中ファームの予想は元厩務員が競馬歴40年の人脈を駆使してリーク情報を公開。
なんとガチ競馬が参加した7レース中、3レースは万馬券でした。
ここまで万馬券が続く競馬予想サイトは中々ありません。
すぐにでも稼ぎたい方は的中ファームの無料予想がおすすめです。
戦績 | 6戦5勝1敗 |
---|---|
的中率 | 83% |
回収率 | 275% |
馬券代 | 60,000円 |
払戻金 | 165,000円 |
利益 | +105,000円 |
競馬のコトナラが公開しているのは単勝・複勝・ワイド・3連複と幅広い券種を公開。
点数を抑えたい方は単勝や複勝、なるべく利益を重視している方は3連複を使ってみるなど使い分ける事もできます。
実際にガチ競馬は10万円を超える利益を獲得できているので、無料予想としては充分です。
ちなみに競馬のコトナラは365日無料予想を公開。
理論的には毎日のように稼ぐことができます。
戦績 | 27戦22勝5敗 |
---|---|
的中率 | 81% |
回収率 | 258% |
馬券代 | 374,000円 |
払戻金 | 966,000円 |
利益 | +592,000円 |
2023年4月から検証をしていますが、的中率・回収率ともに安定感抜群。
中央競馬はもちろん、地方競馬でも2023年8月1日の大井1Rでは131,500円の利益を獲得しました。
安定感だけでなく、払い戻しの爆発力にも期待ができます。
半年以上稼ぎ続けているので、今後も稼げるでしょう。
ここまでで、地方競馬で勝てるおすすめの買い方をご紹介しました。
一般的に勝てないイメージのあった地方競馬ですが、しっかりと競馬場の特徴や馬のデータを集めれば勝つ事ができます。
実際にガチ競馬が参加したところ、収支はプラスになりました。
ただそのための情報集めには時間やコストが掛かります。
手間を掛けずにラクして稼ぎたい方は先程、ご紹介した競馬予想サイトを参考にしてみて下さい。
2022年よりLINEアカウント始動!!
競馬予想をする人にとって有益な情報を日々配信中です。
登録者限定で完全無料で配信しています。
今ズグ友だち追加で情報をゲット!!
地方競馬で勝つための方法はこれだ!おすすめの買い方を解説!の口コミ