RINKS(リンクス)の評価を検証してみた
【1】
RINKS(リンクス)という競馬予想サイトを検証してみました。
サイト内を見てみると、違和感のある箇所がいくつか見つかりました。
まず、サイト名はRINKSなのですが、サイトタイトルは「Links」となっています。
こちらはたまたま間違えたのでしょうか。
たまたまにしてもサイトタイトルを間違えるのはどうかと思います。
また、当サイトで優良サイトとして評価している「競馬リンクス(LINKS)」というサイトがありますが、その業者とは全く関連性はないように思えます。
次に特定商取引法に基づく表記を確認してみましたが、会社名の表記がありません。これでは特定商取引法をしっかり守っているとは言えませんし、会社名の記載が無いということは、得体のしれない業者が運営している事になります。その場合、もし何か問題が起きてしまっても、対処のしようがありません。電話番号にフリーダイヤルを採用しているからといって安心しないようにしましょう。
また、サイト運営者について銀行振込に振り込み先から調べてみようとしましたが、お申し込みをしてもサイト完結できず、メールに「購入希望」と記載して返信するようにとのことでした。
購入を希望してコースを選択してリンクを押しているのに、一旦メールを挟む意味がわかりません。
メール内には、注意書きとして誤って購入予約をしてしまう方が多いので。という理由が書かれてありましたが、本当にそうでしょうか。
やましいことをしているから、どうしても振り込み先名義を見れないようにしているように思うのですが。
ちなみに、クレジット決済に関しても、対応しているように書かれていますが、実際にはメンテナンス中となっており、これでは機能を果たしているとは言えません。
→【証拠画像】
当サイトとしてはこれ以上先は検証しませんが、振り込み先情報をご存知な方は詳細を教えて頂けますと幸いでございます。
【2】
次に住所について調べてみると「麻布グリーンテラス」はレンタル・バーチャルオフィスのようです。競馬予想会社の多くがレンタルオフィスを所在地にしており、実際にそこでサイトを運営をしている可能性は低そうです。
【3】
コピーライトについてですが、サイトの一番下の部分を見てみると、そこに「Copyright(c) 1994」と記載があります。あたかも1994年からこのサイトが存在するように書かれておりますが、このサイトのドメイン取得日が「2015年02月11日」ということから、1994年にはまだサイトは存在していません。このような表記を鵜呑みにして老舗サイトであると勘違いしないようにしましょう。
→【証拠画像】
【4】
RINKSの信念のコーナーですが、文字が途中で切れています。ちゃんと確認していないのでしょうか。こういうところを細部までしっかり確認できていないところが、まともな情報を提供しているとは考えにくいのですが、どうなんでしょうか。
→【証拠画像】
RINKS(リンクス)の有料情報を利用したことがある方に関しては、体験談や口コミ、評判、評価、噂、レビュー、悪評などありましたら口コミを投稿して頂けますと幸いでございます。ご協力よろしくお願いします。
今スグ稼げる超優良サイトを特別公開!
せっかくここまで読んでいただいたのにも関わらず、わかったのはRINKS(リンクス)が「稼げる見込みの無い悪徳競馬予想サイトである」ということだけ。
稼げる競馬予想サイトって存在しないの?
と思う方も多いことでしょう。
そこで!
今回紹介したRINKS(リンクス)とはレベルの違う、稼げるサイトを紹介します!
ガチ競馬の検証史上トップレベルの回収率を誇る競馬予想サイト!
・シークレットホースクラブ

【累計無料情報成績】
・投資金額:40,000円
・払戻金額:3,178,600円
・収支:+3,138,600円
シークレットホースクラブの強みは、なんといっても爆発力!
これまで100以上の競馬予想サイトを検証してきたガチ競馬がまじで度肝を抜かれました。
たった1ヶ月弱の検証で、利益は既に300万円を突破!
口コミでも高い評価を受けており、無料予想で一攫千金を狙う方にはピッタリ。
一攫千金を狙うなら間違いなく押さえておくべきサイトの1つです!
>>シークレットホースクラブの検証結果はこちら
3連単の予想にも関わらず、的中率が80%超え!?
・うましーず

【累計無料情報成績】
・投資金額:270,000円
・払戻金額:2,577,700円
・収支:+2,307,700円
うましーずの無料予想は、基本的に3連単の買い目を公開しています。
堅いレースを予想していると思いきや・・・
中には、500倍を超える高配当のレースまで読み切ってきました。
無料予想でも大きな利益を獲得したい方にピッタリです!
皆さんも登録してみてはいかがでしょうか。
▶うましーずの検証結果はこちら
正直どちらのサイトも絶好調なため、両サイトとも使っていただきたいのが本音。
とにかく勝ちたい!
そんな方は「シークレットホースクラブ」と「うましーず」を押さえておいてください。
RINKS(リンクス)の口コミ
Mミスター
Sサクラ
Kくん
おつ
サイト開設が1994年なのに、ドメイン取得日が2015年なのがおかしい。
そもそも、無料情報がないサイトは、あまりオススメできない。
そのサイトの実力が分からないからね。
僕の友達は、2016年3月6日と13日のレースに参加して
両方、不適中だったらしい。
その時は、3回目の無料公開だったらしいが、1回目と2回目の人は、しっかりと
稼げたのか。
サラ金からの営業は一切来きてませんが・・・。
ご自身がサラ金や闇金からお金を借りたりされているんじゃないですか。
住所等の個人情報を教えた方にお聞きします。
サラ金からのショートメールや電話、DM等来る様になっていませんか?
私もつい教えてしまったのですが、それから毎日メールや電話が来るようになりました。
先日、気がついたのですが、思い当たるのはRinksだけなので、
念の為に確認させて下さい。
もし、いらっしゃたらレスお願いします。
サイト閉鎖って書いたやつだれだよ
今日も情報のメールが送られてきたし、ホームページもアクセスできるし、全然閉鎖されてねーじゃん
デマやめろ
デマヤロー死ね
RINKSを新規登録してみたら、サイトが閉鎖されていた。
やっぱり悪徳会社だったわけか。
情報が当たる、当たらないとか不的中だったら謝るとか謝らないとか、ここのサイト利用してるやつバカばっかりだな(笑)
そもそも競馬って自分で予想するもんじゃないの?
人や会社に任せたのは自分だろ?
責めるなら、そんな会社を使った自分が悪いと思うのが普通だろ!
こんなバカがいっぱいいるから情報会社が儲かるのかもな(笑)
マサってやつサクラだろ。
適当な事言うな。
ここ、全く当たんないから。
信用したら痛い目みますよ。
担当者の対応が良かったし、情報の説明も納得できたので1万円の情報に参加した。
3月13日の小倉12Rの馬連の情報が5点で的中した。
払い戻しは63200円。
やっぱり今までの競馬予想サイトとは違う。
悪徳、優良以前にたとえ無料の情報であっても、会社が会員に対して、
根拠もない情報を提供するなど言語道断。
確かに競馬には、100%の結果はないかもしれない。
しかし、無料情報で2週とも不的中というのは、情報の精度を売りに
している割におかしいと思う。
もし優良会社だとしても、無料の情報で、2週とも不的中にもかかわらず、
謝るという誠意を示さず、「次は有料情報で頑張ってください。」
と無責任な事を言う会社にこれから継続したお付き合いをしたいとは私は、
思えません。
五右衛門さんには同情します。