RINKS(リンクス)の評価を検証してみた
【1】
RINKS(リンクス)という競馬予想サイトを検証してみました。
サイト内を見てみると、違和感のある箇所がいくつか見つかりました。
まず、サイト名はRINKSなのですが、サイトタイトルは「Links」となっています。
こちらはたまたま間違えたのでしょうか。
たまたまにしてもサイトタイトルを間違えるのはどうかと思います。
また、当サイトで優良サイトとして評価している「競馬リンクス(LINKS)」というサイトがありますが、その業者とは全く関連性はないように思えます。
次に特定商取引法に基づく表記を確認してみましたが、会社名の表記がありません。これでは特定商取引法をしっかり守っているとは言えませんし、会社名の記載が無いということは、得体のしれない業者が運営している事になります。その場合、もし何か問題が起きてしまっても、対処のしようがありません。電話番号にフリーダイヤルを採用しているからといって安心しないようにしましょう。
また、サイト運営者について銀行振込に振り込み先から調べてみようとしましたが、お申し込みをしてもサイト完結できず、メールに「購入希望」と記載して返信するようにとのことでした。
購入を希望してコースを選択してリンクを押しているのに、一旦メールを挟む意味がわかりません。
メール内には、注意書きとして誤って購入予約をしてしまう方が多いので。という理由が書かれてありましたが、本当にそうでしょうか。
やましいことをしているから、どうしても振り込み先名義を見れないようにしているように思うのですが。
ちなみに、クレジット決済に関しても、対応しているように書かれていますが、実際にはメンテナンス中となっており、これでは機能を果たしているとは言えません。
当サイトとしてはこれ以上先は検証しませんが、振り込み先情報をご存知な方は詳細を教えて頂けますと幸いでございます。
【2】
次に住所について調べてみると「麻布グリーンテラス」はレンタル・バーチャルオフィスのようです。競馬予想会社の多くがレンタルオフィスを所在地にしており、実際にそこでサイトを運営をしている可能性は低そうです。
【3】
コピーライトについてですが、サイトの一番下の部分を見てみると、そこに「Copyright(c) 1994」と記載があります。あたかも1994年からこのサイトが存在するように書かれておりますが、このサイトのドメイン取得日が「2015年02月11日」ということから、1994年にはまだサイトは存在していません。このような表記を鵜呑みにして老舗サイトであると勘違いしないようにしましょう。
【4】
RINKSの信念のコーナーですが、文字が途中で切れています。ちゃんと確認していないのでしょうか。こういうところを細部までしっかり確認できていないところが、まともな情報を提供しているとは考えにくいのですが、どうなんでしょうか。
RINKS(リンクス)の有料情報を利用したことがある方に関しては、体験談や口コミ、評判、評価、噂、レビュー、悪評などありましたら口コミを投稿して頂けますと幸いでございます。ご協力よろしくお願いします。
今スグ稼げる超優良サイトを特別公開!
せっかくここまで読んでいただいたのにも関わらず、わかったのはRINKS(リンクス)が「稼げる見込みの無い悪徳競馬予想サイトである」ということだけ。
じゃあどのサイトなら稼げるの?
と思う方も多いことでしょう。
そこで!
今回は特別に私の主力サイトを紹介します。
【特典も貰えるお得なサイト!】
・競馬アナリティクスRED
【累計無料情報成績】
・収支:+1,072,390円
・勝率:77%
無料予想の収支は驚異の+100万円オーバー!
しかも!
その無料予想は現在8連勝中と絶好調。
今なら登録するだけで現金10,000円相当のポイントも貰えるので、このキャンペーンが終わらないうちに登録しましょう!
【人気急上昇中!】
・カチウマ
【累計無料情報成績】
・収支:+372,400円
・勝率:70%
2021年1月から検証を開始しているカチウマ。
既に10戦7勝と頭角を現し、利用者の間でも「かなり当たる!」と人気急上昇中!
たった2ヶ月間で30万円オーバーの利益を叩き出している予想は本物です。
正直どちらのサイトも絶好調なため、両サイトとも使っていただきたいのが本音。
とにかく無料予想で稼ぎたい!
そんな方は最低限、競馬アナリティクスREDとカチウマを押さえておけば負けることは無いでしょう。
今週のガチ競馬新聞
-
5
【的中】阪神07R(22万1100円)
eco競馬
- ◯
- ◯
- ☆
逆襲警戒 -
4
【的中】阪神05R(82万0000円)
的中マーケット
- ◎
- ◯
- ☆
好調持続 -
3
【的中】阪神06R(24万0840円)
にのまえ
- ☆
- ◎
- ◯
神出鬼没 -
2
【的中】阪神08R(85万8000円)
カチウマ
- ◎
- ◎
- ◯
問答無用 -
1
【的中】阪神11R(107万0420円)
アナリティクスRED
- ◎
- ☆
- ◎
無双一閃 -
枠番
サイト名
- 管理人
- 堺 氏
- ノッピ
画像短評 -
中京 11R第57回 金鯱賞 G2中京芝・2,000m
RINKS(リンクス)のサイト運営情報
サイト名 | RINKS(リンクス) |
---|---|
公式サイト | http://rycf.org/ |
販売業者 | - |
運営責任者 | 喜多川 享志 |
電話番号 | 0120-243-015 |
メールアドレス | info@rycf.org |
所在地 | 東京都港区南麻布3丁目20-1 麻布グリーンテラス5F |
- 戻る
- 1 / 2
- 次へ
RINKS(リンクス)の口コミ
RINKS(リンクス)のドメイン・サーバー情報
IPアドレス | 183.90.232.21 |
---|---|
IP帯域 | 183.90.224.0 - 183.90.255.255 |
運営組織 | XSERVER Inc. |
ホスト | sv1220.xserver.jp |
ドメイン取得日 | 2015年02月11日 |
ドメイン登録者名 | Kenji Hiraiwa |
ネームサーバー名 | NS1.XSERVER.JP |
RINKS(リンクス)のプラン詳細
- 無料情報不明、有料情報あり
- 決済手段:銀行振込、クレジット決済
- 【ノーマル情報】
ノーマル情報1レース分
馬連・馬単・3連複のいづれかを6点以内で提供。
投資金額予算:1万円程度
そんなに大きな配当を見込める情報ではないようですが、とりあえず情報の精度を見てみたいという方に利用してもらいたい情報のようです。
料金:10,000円
- 【お試し情報(新規限定)】
新規利用者限定のお試し情報2レースパックのようです。
情報を利用されたことの無い方へ特別に用意したパッケージ商品のようです。
ノーマル情報 1R
スペシャル情報 1R
計2レースを特別価格でご提供しているようです。
別のコースを利用された経験のある方は参加できないようです。
料金:15,000円 - 【スペシャル情報】
スペシャル情報1レース分
3連単(他場合もあり)を6〜12点以内で提供しているようです。
投資金額予算:1〜2万円
最低回収金額:30万円以上
回収率・的中率業界トップクラス
渾身の1鞍を提供してくれるようです。
料金:100,000円
RINKS(リンクス)の口コミ
Mミスター
Sサクラ
Kくん
おつ
サイト開設が1994年なのに、ドメイン取得日が2015年なのがおかしい。
そもそも、無料情報がないサイトは、あまりオススメできない。
そのサイトの実力が分からないからね。
僕の友達は、2016年3月6日と13日のレースに参加して
両方、不適中だったらしい。
その時は、3回目の無料公開だったらしいが、1回目と2回目の人は、しっかりと
稼げたのか。
サラ金からの営業は一切来きてませんが・・・。
ご自身がサラ金や闇金からお金を借りたりされているんじゃないですか。
住所等の個人情報を教えた方にお聞きします。
サラ金からのショートメールや電話、DM等来る様になっていませんか?
私もつい教えてしまったのですが、それから毎日メールや電話が来るようになりました。
先日、気がついたのですが、思い当たるのはRinksだけなので、
念の為に確認させて下さい。
もし、いらっしゃたらレスお願いします。
サイト閉鎖って書いたやつだれだよ
今日も情報のメールが送られてきたし、ホームページもアクセスできるし、全然閉鎖されてねーじゃん
デマやめろ
デマヤロー死ね
RINKSを新規登録してみたら、サイトが閉鎖されていた。
やっぱり悪徳会社だったわけか。
情報が当たる、当たらないとか不的中だったら謝るとか謝らないとか、ここのサイト利用してるやつバカばっかりだな(笑)
そもそも競馬って自分で予想するもんじゃないの?
人や会社に任せたのは自分だろ?
責めるなら、そんな会社を使った自分が悪いと思うのが普通だろ!
こんなバカがいっぱいいるから情報会社が儲かるのかもな(笑)
マサってやつサクラだろ。
適当な事言うな。
ここ、全く当たんないから。
信用したら痛い目みますよ。
担当者の対応が良かったし、情報の説明も納得できたので1万円の情報に参加した。
3月13日の小倉12Rの馬連の情報が5点で的中した。
払い戻しは63200円。
やっぱり今までの競馬予想サイトとは違う。
悪徳、優良以前にたとえ無料の情報であっても、会社が会員に対して、
根拠もない情報を提供するなど言語道断。
確かに競馬には、100%の結果はないかもしれない。
しかし、無料情報で2週とも不的中というのは、情報の精度を売りに
している割におかしいと思う。
もし優良会社だとしても、無料の情報で、2週とも不的中にもかかわらず、
謝るという誠意を示さず、「次は有料情報で頑張ってください。」
と無責任な事を言う会社にこれから継続したお付き合いをしたいとは私は、
思えません。
五右衛門さんには同情します。