競馬新聞の見方や読み方とは?競馬初心者向けに分かりやすく解説!

競馬新聞 見方 サムネイル

競馬の情報集めで競馬新聞を思いつく方が多いと思いますが、全く知識がない方が使っても内容を理解するのは難しいです。

せっかくお金を使って買うのなら、事前に競馬新聞を最大限活かせる方法を知っておきましょう。

そこで今回は競馬新聞の見方や読み方についてご紹介しますので、最後までご覧ください。

競馬新聞とは?

競馬新聞 見方 トップページ

競馬新聞とはその名のとおり、競馬に関する情報が掲載されている新聞の事です。

掲載されている内容は新聞によって異なりますが、基本的には当日または翌日に行われるレースの出走表が掲載されています。

その他には

  • レース条件・・・芝/ダート・距離・斤量条件・年齢条件・開始時刻など
  • 出走馬の基本情報・・・馬名・性別・年齢・親・馬主・生産者など
  • 出走馬の直近5レースの成績詳細
  • 記者の予想印・厩舎コメントなど

書ききれないほどの膨大な情報が掲載されているので、初心者の方には分かりにくいでしょう。

全ての内容をご紹介するとどの情報が重要なのか分からなくなってしまうので、予想をする際に重要な情報を抜粋してご紹介します。

実際に競馬新聞を使って予想を立てる際の参考にしてみて下さい。

競馬新聞の見方を解説!

 

下記の画像は”競馬エイト”という競馬新聞の内容です。

競馬新聞 見方 競馬エイト

血統

どの競馬新聞でも基本的なレース情報は掲載されていますが、次に書かれているのは”血統”です。

競馬はブラッドスポーツと言われるほど、血統が勝敗を左右します。

ご紹介した競馬エイトを含め、ほとんどの競馬新聞が血統の情報を掲載しているでしょう。

競馬新聞 見方 血統

画像に掲載されている出走馬の右が父馬と兄弟馬、左が母馬と祖父母の馬です。

父と母馬も重要ですが、昨今では母の父馬も重要であると言われています

出走馬の成績はもちろんですが、その血統の成績も確認しておきましょう。

特に出走経験のない新馬戦では血統がより重要になるので、しっかりと調べておくことをおすすめします。

斤量・騎手

1つ目の斤量とはレースで馬が背負う重量のことです

斤量はレース条件や馬の年齢・性別などで決まっており、指定された重量より軽くても重くてもいけません。

斤量1kgで1馬身と同じくらいのハンデになると言われているほど、競馬では重量差が重要です。

特に”ハンデ戦”では実力差を極力なくす事を優先しているので、実力がある馬ほど斤量を増やし弱い馬を軽くしています。

そのためハンデ戦ではレースが荒れやすく穴馬の好走が起きやすいです

対象のレースがハンデ戦であった場合はより慎重に馬を選ぶ必要があります。

2つ目は騎手の実績です

どんな騎手が乗っているのかも事前にチェックしておきましょう。

馬に実力があったとしても、騎手の実力が伴わなければ馬券に絡む可能性をなくしてしまいます。

また過去の成績ももちろんですが、騎乗する馬との相性も重要です。

馬と騎手が同じ組み合わせになる事もよくあるので、馬だけでなくどんな騎手が走るのかもしっかりと把握しておきましょう。

予想印

予想印とは予想家が出走馬に印を付けて評価したものです。

まずはこちらからご覧ください。

名称 意味
本命 1着になる可能性が高い
対抗 2着になる可能性が高い
単穴 3番目に好走する可能性が高い
連下 馬券には絡む可能性がある
✕・☆ 穴・大穴 人気はないが馬券に絡むかもしれない

予想印は競馬初心者が予想をする上で最も参考にしやすいでしょう。

この予想どおりに予想をしてみるのも1つの手段です。

競馬新聞 見方 予想家の予想印

ただ競馬エイトの参考画像を見ても複数の予想家が予想をしており、満場一致で本命が決まる事はありません

そうなると記者の予想に丸乗りするのはリスクがあるので、これらの予想を参考にしつつ自身でも調べた方がいいでしょう。

直近の成績

出走馬の実力を知るために最も重要なのは”直近の成績”についてです。

こちらの画像では出走馬の過去の成績が掲載されています。

競馬新聞 見方 過去の戦績

過去の成績はおそらくほぼ全ての競馬新聞に掲載されているので、必ず確認するようにしましょう。

細かく書かれているので詳しくご紹介します。

  • 開催日と対象レース・・・2回阪神競馬場の4日目、3月31日のG1レース
  • レース名と距離・・・大阪杯2,000M
  • 着順・着差・・・6着、2分の1
  • 走破時計・・・2:01:03
  • 斤量・騎手・・・57kg、池添謙一騎手
  • 秒差・・・0.3秒
  • 出走頭数と馬番・・・14頭数、馬番7番
  • 単勝人気・・・1番人気
  • 馬体重・・・530kg
  • 通過順位・・・2番コーナー12着、3番コーナー8着、4番コーナー8着
  • 前半の通過タイムとペース・・・0:62:01(スローペース)
  • 距離残り600Mのタイム・・・0.35:3
  • レースの勝ち馬・・・アルアイン

一見なにが書いてあるのか分からないように感じますが、競馬新聞ではここまでの情報が多数掲載されています。

初めは分かりづらいと感じるかもしれません。

しかし何度か使ううちに内容や見るべき情報が分かってくるはずです。

競馬新聞なら情報は全て載っているので、いろんなサイトを見て調べたり信憑性の低い情報に騙される心配もありません

予想の見方が分かったのなら、後は実際に参加するだけです。

この記事の内容を参考にして、予想をしてみて下さい。

競馬新聞のメリットとデメリット

競馬新聞 見方 メリットとデメリット

続いては競馬新聞を使ったことで起こるメリットとデメリットについてご紹介します。

メリット

  • 予想家が立てた予想を見る事ができる
  • 気になるレース情報を見ることができる
  • 競馬関係者のコメントが読める

競馬新聞によっては一部のレースだけでなく、全国のレース情報を知る事ができます。

既に参加したいレースが決まっている方はもちろん、どのレースに参加するか迷っている方も吟味する事が可能です。

また予想家が立てた予想を見る事ができるため、わざわざ一から予想をする必要がありません。

掲載されている予想に丸乗りする事も、掲載されている情報を参考にして自身で予想をする事もできるので競馬好きや自ら予想をしたい方には特におすすめです

ちなみに競馬新聞によって調教師や厩務員など、直接馬と関わりのある関係者情報が掲載されています。

この情報はインターネットやSNSなどでは入手できないので、予想をする際に大きなアドバンテージとなるでしょう。

また新聞に適当なガセ情報を掲載する可能性は低いため、信憑性も高いと言えます。

デメリット

  • お金が掛かる
  • 初心者に分かりづらい

競馬新聞はネットの情報と違い、情報を得るために140〜500円前後の資金が必要です。

競馬新聞のメリットが分かる方は惜しまないかもしれませんが、初心者の方はためらうでしょう。

しかし競馬新聞は膨大な情報をたった1紙で確認できる上に、関係者情報も見る事が可能です

情報の質で言えばネットの情報を遥かに超えているので、より質の良い情報で勝ちたい方にはおすすめします。

もう1つのデメリットは初心者には分かりづらいという点です

競馬新聞は限られた紙面にレースのあらゆる情報を載せなければいけないため、かなり省略して掲載されています。

先程、過去のレース情報をご紹介しましたが、膨大な量に対して掲載されたスペースはかなり小さいです。

初めて見た方にはとても分かりづらいので、慣れるまではこの記事を見ながら書かれている事を確認してみて下さい。

競馬新聞の見方まとめ

ここまでで競馬新聞の見方や予想印の読み方についてご紹介しました。

競馬新聞は出走表だけでなく、血統・過去の成績・予想家の予想など様々な情報が1つにまとまっています。

情報を集めるだけでも苦労しますが、これならたった1紙で質の良い情報を入手する事が可能です。

競馬好きにはありがたい情報ツールでしょう。

しかし中にはラクしてお金を稼ぎたいと思う方もいるはずです

競馬新聞を使って膨大な情報を見ながら、自身で予想を立てることに抵抗がある方もいると思うので私がこれまでにラクして稼ぐことができた方法をご紹介します。

それは競馬予想サイトを使う事です。

競馬予想サイトではプロが立てた予想が公開されるため、自身で予想を立てる必要がありません。

ラクして競馬で稼ぎたい方は参考にしてみて下さい。

勝馬サプライズ

勝馬サプライズ サムネイル

戦績 10戦10勝
的中率 100%
回収率 2,337%
馬券代 100,000円
払戻金 2,337,200円
利益 +2,237,200円

的中率は100%!!

精度抜群と言っていいでしょう。

さらに利益はなんと・・・

2,237,200円!!

驚いたことを今でも覚えています。(笑)

ちなみにこの結果、全て無料予想なんです。

掛かったのは馬券代だけなので、自身で予想をする事が面倒と感じる方は1度試してみて下さい。

競馬新聞の見方や読み方とは?競馬初心者向けに分かりやすく解説!の口コミ

項目を選択してください
口コミ