2022年よりLINEアカウント始動!!
競馬予想をする人にとって有益な情報を日々配信中です。
登録者限定で完全無料で配信しています。
今ズグ友だち追加で情報をゲット!!
こんにちは、ガチ競馬です。
競馬では1番人気が最も当たりやすい一方で最も配当が付きにくいと言われています。
しかし1番人気だけで勝つことができれば、わざわざ予想を立てる必要もありません。
ラクに勝つためにはどんなレースで負けるのか、条件を知っておけば勝てるはずです。
そこで1番人気が負ける条件についてご紹介します。
また記事の最後に、効率よく稼げる方法もあるのでご覧ください。
まずはオッズごとの的中率と平均配当をご紹介します。
人気 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝 | 複勝 | 期待値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 32.8% | 51.4% | 63.8% | 221円 | 128円 | 7,248円 |
2番人気 | 19.0% | 38.2% | 52.7% | 412円 | 159円 | 7,828円 |
3番人気 | 13.3% | 29.2% | 42.6% | 613円 | 193円 | 8,152円 |
4番人気 | 9.2% | 20.0% | 32.0% | 872円 | 256円 | 8,022円 |
5番人気 | 7.5% | 16.1% | 26.9% | 1,195円 | 365円 | 8,962円 |
1番人気の勝率は3割超。
3回に1回は1着になれるので、最も勝てる可能性が高いです。
これなら1番人気で負けるわけがないと思うでしょう。
しかし”勝率と単勝の平均配当”を掛けた期待値を見ると、1番人気が最も低い事が分かります。
その原因は平均配当の低さです。
いくら予想が当たっても、払い戻しが少なくては勝つことはできません。
では予想をする際に1番人気は選ばないほうがいいのか。
いえ、大切なのは1番人気の取捨選択です。
続いては、どんな場合に1番人気を選んだ方がいいのか。
また選ばない方がいいのかご紹介します。
まずは1番人気が負けるレースの条件からご紹介します。
競馬は最大18頭立て、最低5頭立てで行われます。
勝率は18頭立てが27.9%に対し10頭以下は41%も上がるため、18頭立ての難しさが分かるでしょう。
ただ出走数が多いレースのメリットは配当が高い事です。
5頭立ての単勝の平均配当は255円。
対して18頭立ての単勝の平均配当は1,196円です。
4.5倍以上の差が付いており、大きく稼ぐならやはり18頭立てをおすすめします。
的中率を重視するなら出頭数が少ないレース。
リスクを背負ってでも稼ぎたい方はより頭数が多いレースを検討してみて下さい。
競馬は芝とダートのコースがあります。
基本的に芝はスピードタイプの馬に有利です。
しかし天候の影響で不良馬場になるとスピードよりパワー重視の馬の方が有利になります。
一方でダートではパワータイプが有利ですが、不良馬場になるとスピードに優れた馬が好走しやすいです。
当日まで何が起こるか分からないため、1番人気の馬がどんなコースが得意なのか調べておきましょう。
芝のコースで勝ち続けていても馬場が”良”か”不良”によって大きく変わります。
”良”で勝ち続けている1番人気が”不良”馬場になった場合はそのレースで今までどおりに勝てるとは限りません。
ハンデ戦とは馬の実力差をなくすために、実績がある馬に斤量を増やして走るレースの事です。
ちなみに斤量が1kg増えただけで、タイムが0.2秒変わると言われています。
0.2秒なら大して変わらないと思う方もいるでしょう。
しかし競馬ではそのタイムロスが結果に大きく影響します。
過去のレースで勝ち続けている実力者だとしても、ハンデ戦では実力は拮抗。
1番人気でも負ける可能性は充分にあります。
続いては1番人気が勝てるレースの条件をご紹介します。
競馬は新馬戦・未勝利戦・重賞など様々なクラスがあります。
中でも1番人気が勝つためには一般戦がおすすめです。
新馬戦や未勝利戦では過去の参加数が少なく、予想をするのがかなり難しいでしょう。
特に新馬戦は初出走の馬が多いため、血統から予想を立てなくてはなりません。
血統が良いからと言って、必ずしも勝てるわけではないので新馬戦は避けた方がいいでしょう。
一方で重賞では実力が拮抗しているため、1番人気に関わらずどの馬が馬券に絡むか分かりません。
それを踏まえると、出走数が一定数あり実力差が出やすい一般戦が1番人気で勝負をする際におすすめです。
競馬は逃げや先行馬が勝ちやすいと言われています。
馬の脚質について
逃げ馬は先頭なのでペースを決める事ができます。
自身にあったスピードで走れば、ペースも掴める上に前走に馬がいないので弊害がありません。
ただ逃げ馬が複数いた場合、レースはハイペースになります。
その場合は荒れる展開になるかもしれないので、逃げ馬が1頭もしくは少ないレースを選びましょう。
1番人気で勝ちたいならコースの直線が長く、坂がある競馬場を選びましょう。
直線が長くて坂があると、馬も疲れるから短い方が良いのでは?と思う方もいるはずです。
しかし坂があるのはまぐれで人気薄の馬が勝つことを防ぐため。
坂がないコースではまぐれで中穴が勝つ事も充分にあります。
また直線が長ければ、最後の追い込みで巻き返せるため実力のある1番人気は勝ちやすいです。
特に坂がある東京・阪神・中山競馬場では1番人気で勝負をしてみましょう。
ここまで1番人気で勝てるレースと負けるレースをそれぞれご紹介しました。
次はこれらを踏まえて実際に検証をしてみます。
私は単勝の1番人気で勝負をし続けました。
結果は・・・
戦績 | 30戦12勝18勝 |
---|---|
的中率 | 40% |
回収率 | 41% |
馬券代 | 30,000円 |
払戻金 | 12,500円 |
利益 | -17,500円 |
結果は的中率・回収率ともに40%。
条件をみながら参加したにも関わらず、精度も払い戻しもぱっとしない結果に終わりました。
1番人気で勝負をしたのでせめて的中率は半分以上は目指していたので残念です。
やはり競馬で勝ち続けるのは難しいのでしょうか。
いえ、諦めるのはまだ早いです。
私は競馬で勝つためのとっておきの方法を知っています。
詳しくご紹介しましょう。
競馬で効率よく勝つ方法は・・・
競馬予想サイトを使うことです。
競馬予想サイトは一般には流れない情報を集めており、プロの馬券師が予想を立てています。
そのため予想の質はトップクラスです。
ただ全ての競馬予想サイトの質が良いわけではありません。
悪徳と呼ばれるサイトもあるので、私イチオシの競馬予想サイトをご紹介します。
戦績 | 8戦7勝1敗 |
---|---|
的中率 | 87% |
回収率 | 475% |
馬券代 | 192,000円 |
払戻金 | 912,700円 |
利益 | +720,700円 |
勝てる情報をいつでも公開してくれる競馬裏街道。
使ってみると、有言実行をしていました。
的中率は8割超。
さらに回収率は475%と無料予想とは思えない実力です。
こんなに高いなら毎日のように使いたいですよね?
なんと競馬裏街道は地方競馬も公開しています。
当然、地方競馬も検証していますが、しっかりと稼ぐことができました。
競馬裏街道を使えば、1ヶ月使っただけで十分すぎる利益を得る事ができます。
ここまで1番人気で負けるレースと勝てるレースをそれぞれご紹介しました。
単に1番人気で勝負をし続けると、トリガミばかりで利益は得られないでしょう。
勝てるレースを見極めて、勝負をすれば1番人気を買い続けるよりも勝てる可能性はグンと上がります。
しかし私は十分な結果を残すことができませんでした。
なるべくラクして競馬で稼ぎたい方は先程おすすめした競馬予想サイトを試してみて下さい。
2022年よりLINEアカウント始動!!
競馬予想をする人にとって有益な情報を日々配信中です。
登録者限定で完全無料で配信しています。
今ズグ友だち追加で情報をゲット!!
競馬で一番人気が負ける条件とは?ガチ競馬が検証した結果をご紹介!の口コミ