競馬の単勝のみで勝ってる人の必勝法は?勝つコツやメソッドをご紹介!

競馬単勝のみ アイキャッチ

競馬の単勝は1着馬を当てれば良いだけなので、誰でも予想しやすい券種です。

とはいえ、連系の券種よりも配当が安いため、単勝”のみ”で稼ぐのは難しいと思っている方も多いのでは。

結論、必勝法やコツをマスターすれば、単勝のみで稼ぐことは可能です!

そこで本記事では、単勝のみで勝ってる人が実践している必勝法やコツをご紹介します。

単勝のみで儲けるための5つの必勝法

早速、単勝のみで儲けるための必勝法を5つまとめてご紹介します。

  1. プロの本命馬で勝負する
  2. 1〜3番人気のみを狙う
  3. 1倍台の馬がいるレースは買わない
  4. 減量騎手×単騎逃げを狙う
  5. 馬のローテーションを確認する

すぐに実践できる内容となっているので、必ず目を通しておいてください。

プロの本命馬で勝負する

単勝で勝ってる人の多くは、上級者の予想を参考にしています。

言い換えると「自分の予想精度を過信していない」です。

例えば、ガチ競馬が優良認定した「逆転の週末」というサイトの無料予想を見てみると⋯。

逆転の週末の無料予想(20250628)

出典:逆転の週末

本命軸馬に3番人気の⑩アスクガンバーレを選定。

③レズルレクティオが1.6倍の断然1番人気であり「そっちを軸にした方が⋯。」なんて思っていましたが⋯。

20250628-result-hakodate6R

見事に「逆転の週末」の本命、アスクガンバーレが1着でした!

このように、プロは好走する馬を見抜くことに長けています。

もちろん、長期的に見ても回収率が300%を超えているので、たまたまではありません。

プロが選定した本命馬の単勝を賭け続けるだけで、稼げるのは間違いないです。

1〜3番人気のみを狙う

競馬は、全レースの半分以上で1~3番人気の馬が勝ちます。

人気 勝率 連対率 複勝率
1番人気 32.8% 51.4% 63.8%
2番人気 19.0% 38.2% 52.7%
3番人気 13.3% 29.2% 42.6%

集計期間:2024年1月1日〜12月31日

中には「人気ばかり買っていても儲けられないのでは」と思った方もいるでしょう。

そこで、各人気別の単勝回収率を見てみます。

tansho-kaisyuritu

集計期間:2022年1月1日〜12月31日

ご覧のように、高配当ばかりを狙うよりも、人気どころの単勝を買い続けた方が回収率が高いのが分かります。

そもそも単勝50倍の馬を1回当てるよりも、単勝5倍の馬を10回当てるほうが簡単ですよね。

よって、単勝のみで勝ちたい方は、1〜3番人気の人気馬でコツコツ稼ぐことが大事です。

1倍台の馬がいるレースは買わない

アーモンドアイの勝利レース

1番人気馬の勝率は32.8%とご紹介しましたが、単勝オッズが1倍台の馬に絞ると勝率は48%まで上昇します

そのため、2.3番人気の馬でも勝率は大きく下がるため、狙うのは危険です。

加えて、2回に1回は勝つとはいえ1倍台の馬の単勝は、旨味がなくハイリスク・ローリターンという状態になるためおすすめできません。

1倍台の馬に1万円以上賭けられる人や、飛ぶことに賭けて一発逆転したいという方は別ですが⋯。

継続的に単勝のみで稼いでいきたい方は、単勝1倍台の馬がいるレースは見するのが賢明です。

減量騎手×単騎逃げを狙う

単勝のみで儲けるためには、人気どころでコツコツ稼ぐことが重要とご紹介しましたが⋯。

「単騎逃げ×減量騎手」という条件に当てはまる馬がいた場合のみ、人気薄の単勝で勝負しても構いません。

競馬は逃げ馬が圧倒的に有利ですが、他に逃げ馬や先行馬が多い場合は、ハナ争いでスタミナを使う上にペースも早くなりやすいです。

反対に「逃げ馬不在」「差し馬が多い」場合は、逃げ馬がマイペースに逃げることができるため人気薄でも大チャンス。

しかも、鞍上が減量騎手であったら必ず狙ってください。

減量騎手の単騎逃げ

名前の横に★▲△☆などの記号が付いている騎手が減量騎手です。

斤量の恩恵を生かして多少ペースが流れても止まらない事が多いので、たとえ人気薄であっても「単騎逃げ×減量騎手」は狙ってみてください。

馬のローテーションを確認する

馬のローテーションを確認して、2週連続で出走する「連闘」や、6ヶ月以上の休み明けなど、状態が不安視される馬は避けましょう。

また、馬1頭1頭によって、目標とするレースや出走する目的が異なります。

例えば「賞金を加算するために是が非でも勝ちたい馬」や、「次走が本番のため調整程度で出走する馬」など。

ウォッカの成績

こちらは、少し古いですがウォッカの成績です。

安田記念を制してから天皇賞・秋を目標に調整し、その叩きで毎日王冠に出走。

仕上がる前のレースである毎日王冠でウォッカの単勝を買ってしまった人はハズレですね。

このように、馬のローテーションや目標レースを確認すればヒントが隠されている事が多いので、必ずチェックしましょう。

単勝のみで勝ってる人が避けている危険な人気馬のサイン

単勝のみで勝ってる人は、人気馬に狙いを定めていることがほとんど。

その中で負けが少ない理由は、危険な人気馬を見つけるのが上手いからです。

では誰でも見つけることができる、危険な人気馬のサインを確認しておきましょう。

  • 3勝クラス以上の昇級初戦馬
  • 3歳以下で馬体重が減っている馬
  • レース直前で一気にオッズが下がった馬

1つずつ詳しく解説していきます!

3勝クラス以上の昇級初戦馬

競馬は3勝クラス以上になると、レースのレベルが一気に上がると言われています。

3wins-grades

このように「未勝利戦→1勝クラス→2勝クラス」と順当に勝ち上がっても、3勝クラスから通用しない馬は数多くいます。

また、連勝している馬や前走勝っている馬は過剰に人気しやすいです。

信頼できない上にオッズ妙味もないため、3勝クラス以上で昇級初戦の馬は避けるのが無難でしょう。

3歳以下で馬体重が減っている馬

3歳以下の若駒は、骨格や筋肉の発達により馬体重が増えやすいです。

言い換えると、順調に成長している馬は、馬体重が増えないとおかしいということ。

そのため、3歳以下の馬は馬体重が10キロ以上増えていてもマイナス材料にはなりません。

反対に、3歳以下にも関わらず馬体重が減ってしまった馬は、以下のようなことが考えられます。

  • 輸送によるストレス
  • 夏バテ(カイバ食いが落ちている)
  • 調整ミス(調教・追い切り)

3つとも成長中の若駒にとっては大きなマイナス材料となります。

本来のパフォーマンスが発揮できない可能性が高いので、単勝のみで勝ってる人は買いません。

レース直前で一気にオッズが下がった馬

レースの直前でオッズが大きく下がった馬は、大口投票があった可能性が高いです。

大口投票とは、1人が1頭の単勝に大金を賭けたということ。

つまり、実力に合った本来の配当よりも大幅に安くなっています。

特にトップジョッキーが騎乗している馬だと、オッズと馬の能力が伴っていないにも関わらず、強い人気馬だと思い込みやすいのが特徴。

オッズの変動はしっかりと追って、大口投票によってオッズが下がった「偽の人気馬」には騙されないようにしてください。

競馬の単勝まとめ

今回は「単勝のみ」で勝つための必勝法・コツをご紹介しました。

本記事の内容を実践すれば今日・今週末から単勝で稼ぐことができるので、必ず頭に入れておいてください。

また序盤で「プロの本命馬に賭け続ければ負けない」と解説しました。

記事内でご紹介した「逆転の週末」以外にも信頼できるプロは多く存在するので、以下のランキングも目を通しておいてください。

ranking-site

競馬の単勝のみで勝ってる人の必勝法は?勝つコツやメソッドをご紹介!の口コミ

項目を選択してください
口コミ