競馬は単勝のみで勝負しても稼げない?勝つために知っておくことを徹底解説!

競馬 単勝のみ サムネイル

今回は、数ある券種の中で”単勝”に関する記事となっています

この記事で分かることは

  • 競馬を単勝のみで勝負して勝てるのか
  • 単勝でやってはいけない買い方・使い方
  • 単勝のみで勝負するメリットとデメリット

またラクに勝てる方法もご紹介しているので、ぜひご覧ください。

回収率重視の単勝はどんな券種?

それでは早速、単勝の特徴からご紹介しましょう。

単勝とは、出走する馬の中から1着に入る馬を選ぶ券種です。

選ぶ馬に制限はなく極端な話、全頭を買う事もできます。

ではそんな単勝の的中率はどのくらいなのか。

他の券種と比較してみます。

単勝の的中率

確率は18頭立てのレースを想定しています。

券種 的中率
単勝 5.5%
複勝 16.6%
ワイド 1.96%
枠連 2.77%
馬連 0.65%
馬単 0.32%
3連複 0.12%
3連単 0.02%

単勝の的中率の高さは2番目。

2番目というと高いように感じますが、100戦して5・6回しか当たらない計算です。

正直、リスクしかありません。

適当に選んで勝つのは難易度が高そうなので、しっかりと勝ち方を調べておく必要があります。

単勝の平均配当・最高配当

次は単勝の平均配当と過去にあった最高配当をご紹介しましょう。

まずは平均配当から。

券種 平均配当 最高配当
単勝 500円 56,940円
複勝 210円 18,020円
ワイド 850円 160,620円
枠連 149,110円
馬連 1910円 502,590円
馬単 3650円 1,498,660円
3連複 5400円 6,952,600円
3連単 30,510円 29,832,950円

平均配当は500円の単勝ですが、過去には100円が5万円にもなったそうです。

ここまでの高配当はなかなか起きませんが、少ない資金で大きく稼ぐことも夢ではありません。

既にご紹介したとおり、単勝は1着に入る馬を選ぶので好走しそうな穴馬を見つけたら単勝で勝負してみるのもやってみる価値があります。

単勝は一点買いがおすすめ!

これから単勝を使う方におすすめの買い方は”単勝の一点買い”です!!

その理由をご紹介しましょう。

既にご紹介したとおり、単勝の的中率は5.5%なので当てるのは至難の業です。

そのため単勝で勝負する際には、基本的に1番人気を選ぶようにしましょう

基本的に競馬は1番人気の勝率が最も高いです。

そこで中央競馬と地方競馬の勝率についてご紹介します。

数値は2020年の1年間の成績から算出。

まずは中央競馬からご覧ください。

競馬場 勝率
札幌 35%
函館 32%
福島 27%
新潟 32%
東京 31%
中山 31%
中京 30%
京都 32%
阪神 32%
小倉 29%

続いては地方競馬です。

競馬場 勝率
ばんえい 35%
門別 45%
盛岡 42%
水沢 46%
浦和 37%
船橋 40%
大井 35%
川崎 35%
金沢 45%
笠松 50%
名古屋 51%
園田 46%
高知 46%
佐賀 50%

競馬場が異なる事で勝率が大きく変わる事が分かります。

ただ1番人気の勝率が最も高いのは、地方競馬の”名古屋競馬場”

勝率は51%で、中央競馬で最も勝率が高い”札幌競馬場”と16%も勝率が変わります。

この差は継続して使えば使うほど、成績に大きく影響するので周知しておきましょう。

もし単勝一点買いをする方は”名古屋競馬場”の1番人気がおすすめです。

競馬場を選ぶだけで勝率はぐんと上がるので、ぜひ実践してみて下さい。

単勝一点買いを実際にやってみた結果

それでは実際に1番人気に絞って継続して使ってみました。

私が意識したのはこちら。

  • 単勝の一点買い
  • 1番人気のみ
  • 馬券代は100円

では参加した結果をご覧ください。

戦績 30戦13勝17敗
的中率 43%
回収率 236%
馬券代 3,000円
払戻金 7,100円

なんと回収率は200%を超えています。

私が実践したのは1番人気で勝負しただけです。

下手に穴馬を狙うより、着実に利益を得る事ができます。

単勝で勝負をする際には、1番人気の一点買いでやってみてみましょう

それだけで、勝つ可能性はぐんと上がります。

単勝で勝負する際の注意点をご紹介!

続いては単勝でやってはいけない買い方についてご紹介します。

先ほど、単勝のおすすめの買い方をご紹介しました。

ではその逆で単勝で勝負をする際に、やってはいけない買い方について解説しましょう。

複数点数で買ってしまう

先ほど、単勝の平均の勝率が5.5%だとご紹介しました。

そのため少しでも当てるために、複数の馬を選んでしまう方がいます。

しかしそれでは当たったとしても、トリガミの恐れがあるので危険です

あくまで単勝は一点買い。

私は1番人気をおすすめしますが、これだと思う1頭がいればその馬で勝負をしてみて下さい。

出走数が少ないレース・馬場の悪いレースを選んでしまう

次にやってはいけないのは出走数が少ないレースを選んでしまうこと。

一見、出走する馬が少ない方が選択肢が減って勝てそうですが、それは他の利用者も同じ条件になってしまいます。

単勝で勝負する際のレースは10頭以上が走るレースを選びましょう

また参加するレースの馬場が悪くないかチェックしておく必要があります。

馬場が悪いとレースも荒れやすくなるので、1番人気の勝率が下がるかもしれません。

そのためレースの馬場が良い事は必須。

馬だけでなく、レースの条件もしっかりと確かめておきましょう。

単勝でラクに稼ぐ方法

単勝だけで稼ぐためには一番人気で、決着しそうなレースを選ぶためのレース選びが重要。

1番人気だけでプラス収支になることが分かりましたが、実際に1番人気が勝つレースを探すのは非常に難しいです。

実際に単勝で勝ってる人はレース選びと馬選びの他に、実践していることがあります。

それはプロが公開している予想を参考にすることです。

競馬ファンの中では、今のトレンドは”競馬予想サイト”とのこと。

予想を公開している会社が運営しており、情報元は競馬関係者なので信頼に足る実力があります。

今回は特別に、評判が良くガチ競馬が実際に検証をしたサイトを紹介しましょう。

※表は右スクロール可能。

検証記事 利益 1Rあたりの払戻金 的中率 回収率 予想のスタイル 予想している
買い目
戦績
シンケイバ +923,250円 40,970円 68% 1014% 2点予想で勝負可能!
最低200円で10万円超の
払い戻し!
検証記事を見る
買い目 25戦17勝8敗
競馬サンシャイン +891,700円 50,440円 72% 544% 1レースの
最高払戻金は
30万円!
検証記事を見る
買い目 21戦15勝6敗

最も利益が多かったのは”シンケイバ”で、回収率は1000%を超える数値を残していました。

シンケイバは買い目の点数をわずか2点で提供しており、低コストで勝負ができます。

回収率が高い理由は少点数予想で高配当を当てているため、無断なコストを出さずに利益を残すことができたからです。

もう一方の”競馬サンシャイン”は予想の連勝数が多い中、1レースで30万円の利益を獲得できました。

1レースの払戻金額が高い上に、継続的に予想を当てています。

バランスが取れた競馬予想だと言っていいでしょう。

競馬を単勝のみで使うメリットとデメリット

次は単勝のみで使う際のメリットとデメリットをご紹介します。

まずはメリットからご覧ください

  • 1番人気の馬を選んでも勝てる可能性がある
  • トリガミの恐れがない
  • 難易度の割に配当が5倍ある

単勝の一点買いで勝負しても1番人気なら、勝てる可能性があります。

また1番人気の勝率が高い競馬場で勝負をすれば、勝てる確率はぐんと上がるでしょう。

さらに一点買いで勝負をした場合、配当は1.0倍を下回ることはありません。

そのためトリガミになることはないので、予想を当てる事だけに専念できます。

ちなみに的中率は5.5%と難易度はやや高いですが、配当は5倍なので勝てれば収支はプラス。

着実に利益を得られるはずなので、おすすめします。

続いてはデメリットをご覧ください

  • 高額払戻金は難しい

単勝は高額払戻金がめったにないので、1レースで大金を稼ぐのは難しいです。

そのため利益を重視している方は不満になる恐れがあります。

あくまで単勝は競馬初心者やとりあえず買ってみようと思う方におすすめなので、過度な期待はしないようにしましょう

少しでも利益を上げるなら1点1,000円以上で勝負をする事をおすすめします。

単勝のまとめ

ここまでで単勝で勝負をした際の買い方をご紹介しました。

実際に検証をしてみて、1番人気でも勝てる事が分かったと思います。

ただ払戻金はそこまで多くはないので、大きく稼ぐには単勝だけで稼ぐには難しいでしょう

そのため大金を狙う方は、ガチ競馬がご紹介した予想サイトを使ってみて下さい。

競馬は単勝のみで勝負しても稼げない?勝つために知っておくことを徹底解説!の口コミ

項目を選択してください
口コミ