netkeibaのスーパープレミアム・マスターコースは入る価値あり?各コースの違いや評判を徹底解説!

今回は、netkeibaのスーパープレミアムコースの評判について調査します。

果たして、入会する価値はあるのか。

プレミアムコースマスターコースとの比較や、閲覧できるプロ予想家の実力まで徹底的に調べていきます。

執筆者:川田 正和
競馬歴30年以上。大学在学中よりデータ分析を用いた競馬研究を開始し、卒業後はスポーツ紙や専門誌への寄稿を多数行う。過去に予想屋としても活動していて、重賞を含む数多くのレースで万馬券を当ててきた。これら経験と知識をもとに、競馬に関する有益な情報発信、そして競馬予想サイトの健全性を見極める専門家として活動を展開している。

もっと見る

netkeibaの各有料コースの内容・価格設定

早速、netkeibaの各プランの料金体系を見てみましょう。

コース名 料金体系
無料コース 無料
プレミアムコース 640円/月(税込)
スーパープレミアムコース 1,159円/月(税込)
マスターコース 4,980円/月(税込)

全部で3つの有料コースがあります。

プレミアムコースは比較的安価で加入できますが、マスターコースは月額4,980円となかなか高額。

もちろんそれだけ閲覧できる情報量が多いということですが、果たして入会する価値はあるのでしょうか。

各コースの詳しい内容・違いについて解説していくので、目を通しておいて下さい。

無料コースとプレミアムコースの違い

まず初めに「無料」と「プレミアム」の違いを調べていきます。

“無料では見れないがプレミアムでは見れる”コンテンツを見てみましょう。

内容 無料 プレミアム
JRA全レース映像
ゴール後30秒速報
最新オッズ&自動更新機能
調教タイム
厩舎コメント
今週のレース傾向
レース寸評・回顧
想定表
JRA全レースのNo.1予想
タイム指数
データ分析
今日の特選馬
ウマい馬券
プレミアムニュース
競馬コラム(週50本)
全ての競馬データベース
一口馬主が使う全ての機能
地方競馬のプロ予想・データ
広告非表示
今日の特選馬

最も安価なプレミアムコースでも、これだけ多くのコンテンツを見ることができます。

特に、レース映像・調教タイム・厩舎コメントを見ることができるのは魅力的。

netkeiba-freeplan

画像のように「見れないのか⋯。」という情報が見れるようになるので、非常に有益なものになるでしょう。

価格も月額640円と良心的なので、まずはプレミアムコースから入会するのが賢明です。

プレミアムコースとスーパープレミアムコースの違い

続いて、スーパープレミアムコースに入会すると見れるコンテンツをご紹介します。

内容 プレミアム スーパープレミアム
G1公式会見
競馬新聞データ ◯(近5走) ◯(近30走)
競馬新聞 新馬評価
競馬新聞 PDF出力
競馬新聞 パドック速報
競馬新聞 前半3ハロン&短評
持ちタイム
JRA重賞レース調教映像
JRAパドック速報
JRAフォトパドック
netkeibaTV
データ分析
地方競馬新聞・レース映像

スーパープレミアムコースに入る最大のメリットは「競馬新聞」を制限なく見ることができる点。

加えて「netkeibaTV」を見ることができるのはスーパープレミアムコースからです。

netkeibaTVで見ることができる動画は、以下のようなものがあります。

  • 騎手や調教師の対談動画
  • 参考レース集
  • 記者・予想家による予想動画
  • ジョッキーが出演する企画(ゲームなど)

競馬ファンなら興味を惹かれるであろうコンテンツを沢山見ることができます。

裏を返せば、こういった動画に興味がない方、netkeibaの競馬新聞をそこまで見ない方は入会しなくても良いかもしれませんね。

スーパープレミアムコースとマスターコースの違い

最後に、最高値のマスターコースについて解説していきます。

スーパープレミアムコースとの違いは、以下の通りです。

内容 スーパープレミアム マスター
リアルタイム収支分析
AIアドバイザー
AI展開予測
AI波乱度予測
みんなのメモラベル
買い目の最適化
オッズセンサー
走行データ
調子偏差値
トラックバイアス
ポジションマップ

マスターコースの最大の強みは「AI」の活用です。

netkeiba-mastercourse

netkeibaが独自で生み出した高精度AIによる「展開予測」「波乱度予測」が見れるのはマスターコースならでは。

AIが保持する莫大なデータを基に予想したいという方は、入会しても良いでしょう。

ただ、月額4,980円と高額なため、そこまでAIは活用しないという方にはおすすめしません。

netkeibaのスーパープレミアムコースで見れるプロ予想家の実力は?

無料版netkeibaでは見れないコンテンツの1つが「プロ予想」です。

では、スーパープレミアムコースで見れるプロ予想家の実力はどれほどか。

「人気ランキング」「回収率ランキング」のTOP10の予想家の成績を見てみましょう。

人気ランキングTOP10

では早速、netkeibaのお気に入り数が多い予想家TOP10の通算成績を見てみましょう。

順位 名前 回収率 的中率
1位 メシ馬 102% 28%
2位 亀谷敬正 59% 27%
3位 井内利彰 56% 18%
4位 nige 84% 25%
5位 キムラヨウヘイ 97% 43%
6位 AISS 119% 19%
7位 Aiエスケープ 130% 21%
8位 マジックウマ 109% 31%
9位 とうけいば 99% 21%
10位 RENA 57% 5%

回収率が100%を超えている予想家は、10人中4人のみ。

加えて、的中率が50%を超えている予想家は1人もいません。

この成績を踏まえると、わざわざお金を払って予想を見る必要はあるのか疑問ですね。

回収率ランキングTOP10

続いて、2025年9月の成績で「回収率TOP10」の予想家をご紹介します。

順位 名前 回収率 的中率
1位 オッズアナライザー 387% 3%
2位 石橋タツヤ先生 270% 1%
3位 ミニ馬リスト 186% 20%
4位 めんふく 164% 13%
5位 こうせい 163% 28%
6位 分析の鬼・高橋 151% 21%
7位 赤坂テンパイ 142% 21%
8位 米田幸憲 142% 17%
9位 rob 130% 14%
10位 AISS 126% 19%

1位のオッズアナライザーの回収率は387%で、収支は+4,199,490円。

これだけ見ると素晴らしい成績ですが、的中率がとにかく低い⋯。

上位10人で、的中率が30%を超えた予想家は1人もいません。

この成績を踏まえると、たまたま超高額払戻を当てただけなのかも。

継続的・安定して稼いでいけるとは到底思えないので、丸乗りし続けるのはおすすめしません。

ネット上で見れるその他の予想家の成績を比較してみた

前項では、netkeibaのスーパープレミアムコースに入会すれば見れる”プロ予想”の成績を確認しました。

では、netkeibaのプロ予想家以外の「ネット上で見れる予想」と比較すると、どのような結果になるのでしょうか。

ネット上で競馬予想を公開する「YouTuber」「予想サイト」などと実際に比較してみましょう。

サイト名 価格 収支 的中率 回収率

メシ馬
(人気ランキング1位)

月額1,159円
(netkeiba)
+6,200円 28% 102%

オッズアナライザー
(回収率ランキング1位)

月額1,159円
(netkeiba)

+4,199,490円 3% 387%

義英真
(YouTuber)

月額2,390円
(メンバーシップ)
-68,700円 22% 80%

大当たり競馬
(予想サイト)

無料
(LINE)
+2,689,700円 68% 354%

maria先生
(YouTuber)

無料〜890円
(note.X)
-48,950円 31% 69%

最も稼げているのは「オッズアナライザー」。

ただ、先程も言ったように的中率が低すぎるため、あまりにリスクが大きすぎます。

次いで稼げているのは予想サイトの「大当たり競馬」。

こちらは的中率が高いため安定して稼げている上、無料で予想を見ることができます。

ローリスクハイリターンを狙うなら「オッズアナライザー<大当たり競馬」で間違いなし。

無料の大当たり競馬で稼げば、netkeibaのスーパープレミアムコースに入会する必要もありませんね。

netkeibaのスーパープレミアムコースの評判は?ネットの声を徹底調査

ここまで、netkeibaのスーパープレミアムコースについてご紹介しました。

では、実際に入会した方の評判はどうなのか。

ネット上で見かけたnetkeibaのスーパープレミアムコースに関する口コミを見てみましょう。

ガチ競馬に届いている口コミ
  • 藤井
    4.5
    毎週競馬新聞買うくらいならnetkeibaのスーパープレミアムに入った方が得かな…調教タイムとか追い切りとか重賞以外の前走が見れるしなぁ
  • 馬主星人
    4.5
    川田騎手のコラムいつも楽しみにしてるんだ。今回のもよかった!このためにnetkeibaのスーパープレミアムに入ったし入ってよかった。今は他の人のコラムも読むし過去のレースとかも見るしいいきっかけだったな〜
  • 匿名
    4.5
    netkeibaのスーパープレミアムコース、情報量凄まじいし間違いなく金出す価値があると思うんだが、この金出すなら普通G1レースの掛け金増やすんだよな
  • 木村たくやん
    3.8
    netkeibaしばらくスーパープレミアムコース継続してるけど、netkeibaTVで地味に楽しみにしてた池添の番組も結構前に終わっちゃったし、丹下さんのクラシック戦線の勝ち馬レビューまで終了したっぽくてスーパー続ける理由があまり無くなってきてるんだよな…
  • ロング
    3.1
    netkeibaのウマ娘6th配信チケットプレゼント、応募資格がスーパープレミアムコース以上だった()

そこまで酷評は見当たりません。

予想の参考になる情報を見たい方よりも、netkeibaTVで見れる騎手のコラムや企画動画の見たさに入会している方が多い印象です。

しかし「スーパープレミアムコースに入会して回収率が上がった」といった声は一切見当たりませんでした。

よって、netkeibaのスーパープレミアムコースに入会するべきは、馬券で勝ちたい方よりも競馬を楽しみたい方と言えるでしょう。

netkeibaのスーパープレミアムコースの評判まとめ

今回は、netkeibaのスーパープレミアムコース・その他のコースについて解説しました。

結論は、競馬を楽しみたい・騎手のコラムや企画を見たい方にはおすすめ。

馬券で勝ちたい方は、無料で使える予想サイトを活用するのが最適解です。

まだ入会するか迷っている方は、最大14日間の無料体験を始めてみてください。

1度試して、その後に正式に入会するのが賢明でしょう。

netkeibaのスーパープレミアム・マスターコースは入る価値あり?各コースの違いや評判を徹底解説!の口コミ

項目を選択してください
口コミ