こちらでは、ガチ競馬が競馬予想サイトを検証する際のポリシーと執筆者についてご紹介します。
ガチ競馬の理念と執筆者について
競馬を投資と捉える人もいる現代。
稼ぎたい気持ちを逆手に取るかのようにして、いくつもの競馬予想サイトがネットを通して広がっています。
その数は計り知れず、ガチ競馬が検証してきた競馬予想サイトは2024年現在で1,500以上。
さらに小規模で劣悪なウェブサイト・SNSなどを使って発信しているメディアを含めるとその数は10,000を超えるでしょう。
莫大の数が存在するため、本当に当たる・稼げる予想を発信しているサイトと出会うのは難しいと言わざるを得ません。
またそこに拍車をかけるかの如く、競馬攻略を掲げるそれらのメディアの予想の9割は”全く当たりません”
「高額払戻金が手に入る!」
「的中率は脅威の9割台!」
ユーザーにとって都合の良い言葉並べて集客をして、払う価値のない情報を販売する悪質な競馬予想サイトが蔓延しているのが実情です。
ガチ競馬は、それら悪質な競馬予想サイトを撲滅するため。
『競馬予想サイト』をユーザーの立場から検証しています。
ガチ競馬の執筆者について
氏名 | 川田 正和(かわた まさかず) |
---|---|
生年月日 | 1974年7月30日 |
出身地 | 東京都 |
趣味 | 競馬・統計分析 |
競馬歴30年以上。
大学在学中よりデータ分析を用いた競馬研究を開始し、卒業後はスポーツ紙や専門誌への寄稿を多数行う。
予想屋として活動していた経歴も持ち、重賞を含む数多くのレースで万馬券を的中。
その実績を評価され、ガチ競馬の前責任者「勝俣喜嗣」にヘッドハンティングされた。
以前は監修者として携わってきたが、勝俣喜嗣が新サイト開設のため退くことになり、2025年7月にガチ競馬の責任者に就任。
蓄積した知識と実績をもとに、競馬の勝ち方・予想方法から競馬予想サイトや予想屋に関する有益な情報を発信している。
ガチ競馬が検証する上で大切にしていること
ガチ競馬が競馬予想サイトを検証し評価を行う際に大切にしている判断基準をご紹介します。
以下の項目を徹底的に検証して、各項目のクリア基準と総合的な判断の上で評価を付けています。
検証項目 | 評価の付け方 |
---|---|
無料予想 / 有料予想 |
競馬予想サイトが公開した予想は継続して参加します。 中長期的に利用を行い、総合的な収支が+なるか。を重要視しています。 |
的中率 | 評価を行う上で的中率は重要です。 100回予想を使って、1回的中したとして利益が回収できたとしても その1回を引ける確率は100分の1。 仮に収支が増えたとしても、利用したいと思う人はいません。 一定の的中率を残せるかどうか。これも評価する上で大切にしています。 |
回収率 | 一定の的中率を残せた上で 馬券代に対してどのくらいの利益を獲得できるのか 長期的に利用した結果から、実際に得られる払い戻しを イメージできるように検証を行っています。 |
口コミの評価 | 口コミは公平性を心がけています。 投稿者から頂いた口コミは大切に扱い サクラ・冷やかし等の口コミは一切掲載しません。 常に信憑性の高い口コミを掲載し、第3者の評価を尊重します。 |
以上を遵守して、
悪質な競馬予想サイトの撲滅と、ガチで良いサイトの繁栄
この2つを叶えるために、一切妥協のない検証を行います。