2022年よりLINEアカウント始動!!
競馬予想をする人にとって有益な情報を日々配信中です。
登録者限定で完全無料で配信しています。
今スグ友だち追加で情報をゲット!!
競馬ファンの間で話題の「DMM競馬サロン」。
気になるけれど実際のところ本当に使えるの?と疑問に思っている人は多いはずです。
この記事ではDMM競馬サロンを実際に利用したユーザーの体験談をもとにリアルな評判・メリット・デメリット・おすすめできる人まで徹底的に解説していきます。
DMM競馬サロンはDMM.comが運営するオンラインサロンの一つで競馬予想家や関係者が提供する有料予想や情報共有の場です。
それぞれのサロンは、元騎手・競馬記者・馬券生活者など、実力ある人物が運営しています。
DMM競馬サロンが提供しているコンテンツはこちらです。
会員限定の予想や、レース分析、馬の評価、リアルタイムの配信コンテンツなどが提供されます。
料金はサロンによって異なりますが、多くは月額1,000〜3,000円。
DMMアカウントがあれば即日入会可能で退会も簡単です。
続いてはネット上でDMM競馬サロンがどんな評判なのかを調査しました。
いい口コミと悪い口コミがそれぞれ確認できたので、ご覧下さい。
DMM競馬サロンに在籍している予想家は競馬の知識があるだけでなく、元業界関係者や競馬だけで生活している人たちです。
公開される予想はしっかりと根拠に基づいて作られているので、稼げる以外のメリットがある事が分かります。
自分ひとりでは出来なかった買い目の作成や、無駄なコストの削減を抑える事ができているようです。
予想が欲しい方だけでなく、競馬の勉強をしたい方も使っている方が多いのでしょう。
DMM競馬サロンはいろんな予想家が予想を公開しており、予想家によってスタイルも特徴もあります。
そのためこっちの予想家は配当重視だけど、別の予想家は的中重視だったなんてことも。
中には稼ぎたいためだけに使っている方もおり、勝つことを最優先に考えている方からは低評価でした。
全体的には競馬を学びたい人には高評価が多く、単に「当てたいだけ・稼ぎたいだけ」という人からはやや辛口な意見を受けているようです。
短期的な勝ち負けより、予想の考え方や分析手法を学びたい人向けのコンテンツでした。
ガチ競馬は2024年末から3ヶ月間、DMM競馬サロンの中でも人気上位の3つのサロンに加入し予想の質・回収率・ユーザー対応を検証しました。
評判どおりの結果になるのでしょうか。
予想家 | 的中率 | 回収率 | 馬券代 | 払戻金 |
---|---|---|---|---|
けんしろう | 30% | 121% | 24,000円 | 29,040円 |
競馬全レース予想TV | 36% | 103% | 19,200円 | 19,770円 |
キムラヨウヘイ | 25% | 104% | 18,000円 | 18,720円 |
的中率はサロンによって差があるものの、全体の回収率は約110%前後を維持。
特にGⅠレース前後の週末は事前情報や仕掛けタイミングの読みが鋭く、堅実に収支をプラスにできるレースが複数ありました。
また、講師によっては予想に対する根拠をロジカルに解説してくれたり掲示板での質問にも丁寧に回答してくれるため、ただ「当てる」だけでなく予想の考え方自体が身につく感覚があります。
一方で平場のレースはやや的中率が落ち着く傾向もあり、買い目点数が多い日には馬券代がかさむと感じることも。
ただ、それを踏まえた取捨選択も養われたのは個人的には大きな収穫でした。
実際に予想を検証してみて感じたDMM競馬サロンのメリット・デメリットを紹介します。
まずメリットはこちらです。
競馬の知識や予想を使った根拠の部分を明確にできるのがDMM競馬サロンの利点です。
また、感情で馬を選んだり点数を広げたりしないので、少点数でリスクを抑えた予想を公開してくれます。
低コストで利益を増やしたい方は使いやすいと感じるでしょう。
自分一人ではわからない事を質問できるのも、競馬サロンのメリットの1つです。
デメリットはこちらです。
中には扱う情報量が多い競馬サロンもあるので、使うサロンを間違えると挫折する可能性もあります。
そうなると最初にどこのサロンを選ぶかが重要です。
仮に分からない事があっても質問できる環境か、エキスパートと呼べる人がいるかもしっかりと調べておきましょう。
競馬サロンは1つの予想を作るまでに時間を掛けた予想を作るので、1日に何レースも参加したい方には物足りないと感じるかもしれません。
大事なのは参加した数よりも質の高い予想で勝つことと予想を作る考え方を学ぶことです。
皆さんも同じように質の良い予想を作れる知識を得るためにも日頃から質の良い予想に触れておきましょう。
続いてはDMM競馬サロンと他ジャンルの競馬予想の実力を比較します。
ガチ競馬が調査したのは以下の4つ。
比較した結果はこちらです。
※表は右スクロール可能。
予想元 | おすすめ度/ ジャンル |
利益 | 的中率 | 回収率 | 戦績 | 予想のスタイル |
---|---|---|---|---|---|---|
えーあいNEO | ★★★★★ AIサイト |
+514,200円 | 85% | 834% | 7戦6勝1敗 | AI予想で勝率高め! 1レース30万円を稼ぐ! |
最上式勝馬投票券 | ★★★★ 予想サイト |
+270,700円 | 71% | 314% | 7戦5勝2敗 | 平均配当は100倍超! 高配当的中を実現! |
競馬エイト | ★★★ 競馬新聞 |
+103,960円 | 27% | 176% | 150戦41勝109敗 | 堅実狙いから穴狙いまで 多種多様な予想を公開 |
maria先生 | ★★ note予想家 |
+14,220円 | 60% | 131% | 10戦6勝4敗 | 1発の払い戻しで 取り返すパターンが多め |
どのジャンルも利益を獲得できました!
ツイッター予想家もプラス収支ではあるものの、予想の安定感はなく1回の払い戻しで取り返すことが多かったです。
一方で予想サイトとAIサイトの『えーあいNEO』と『最上式勝馬投票券』は、継続的に使っても安定して稼ぐことができました。
他ジャンルと比べても、圧倒的な実力です。
的中率はもちろん、回収率も高いため1回のレースで高額払戻金を獲得できる利用価値の高い予想と言えます。
どちらのサイトも無料で登録をすれば予想を使うことができるので、紙面代が掛かる競馬新聞よりも手が出しやすいです。
AIサイト・予想サイトともに稼げることに特化した予想を公開しているため、1日に1〜2レース分の予想しか公開してくれませんが、コスト以上に稼げるなら押さえておいて損はありません。
DMM競馬サロンは短期的に稼ぐよりも競馬を学びたい・考える力を身につけたい人向けのサービスでした。
予想家によって質に差はあるものの、信頼できるサロンに出会えれば回収率も安定し長期的に競馬と向き合える環境が手に入ります。
競馬の知識や公開された買い目に対して疑問を解消したい方は競馬サロンがおすすめです。
一方で稼ぐことを最優先に考えている方はサロンより、予想サイトやAIサイトをおすすめします。
知識や経験を取るかお金を取るか自分が今、どちらの緊急性が高いかで選んでみて下さい。
2022年よりLINEアカウント始動!!
競馬予想をする人にとって有益な情報を日々配信中です。
登録者限定で完全無料で配信しています。
今スグ友だち追加で情報をゲット!!
DMM競馬サロンの評判は本当?入会前に知るべきメリット・デメリットと実際の的中実績!の口コミ