2022年よりLINEアカウント始動!!
競馬予想をする人にとって有益な情報を日々配信中です。
登録者限定で完全無料で配信しています。
今スグ友だち追加で情報をゲット!!
競馬はお金がかかる趣味というイメージを持っている方も多いと思いますが、実はたった3,000円でもしっかり楽しめます。
大切なのは「どんなスタンスで競馬に向き合うか」。
例えば、1レースに集中投資して大きなリターンを狙うこともできますし、3レースに分けてコツコツ遊ぶこともできます。
馬券代3,000円は初心者が馬券の面白さを知るのに最適な金額です。
失っても痛手になりにくく、当たった時の喜びもしっかり味わえます。
本記事では3,000円から始められるおすすめの買い方を紹介するので、限られた資金内で競馬を始めたい方やコツコツ稼ぎたい方は参考にしてみて下さい。
早速、実際に3,000円で勝負した際の具体的な馬券の買い方を紹介しましょう。
「どんな買い方をすればいいか分からない。」
そんな方でも大丈夫です!
初心者でも分かりやすく真似しやすい買い方を3つ解説します。
1つ目の買い方は単勝と複勝の組み合わせ。
各券種の馬券代の内訳はこちらです。
選んだレースの中で「この馬が来そう!」と思える本命馬に1,000円を賭けるシンプルな買い方です。
単勝は選んだ馬が1着に入れば的中、複勝は選んだ馬が3着以内に入れば当たる券種。
理論上、複勝の方が当たりやすいので1点に2,000円と高めに賭けています。
一方の単勝は複勝より当たりにくいものの配当は複勝より高めなので、払い戻しの期待値は高めです。
2つの券種が当たるのが一番良いですが、どちらか1つだけでも十分な払戻金を獲得できます。
2つ目の買い方はワイドの3頭ボックス。
馬券代の内訳はこちらです。
ワイドは選んだ2頭が3着以内に入れば当たる券種。
例えば「③・⑥・⑨」のワイド3頭ボックスを買った場合の組み合わせは『③-⑥・③-⑨・⑥-⑨』の3通りです。
しかし、3頭全てを人気馬にしてしまうと当たったとしても配当は低く、最悪トリガミになる可能性があります。
そのため1頭は人気馬にし、残り2頭に中穴〜大穴を入れて当たれば配当は高くなりやすいです。
穴馬を含めた予想は難易度が上がりますが、3頭ボックスなら3頭のうち2頭が馬券に絡めば当たるため、当たりやすさを意識しつつも予想の楽しさを感じられます。
1点に1,000円も賭ければ、当たった時の配当もしっかりと狙える買い方です。
3つ目の買い方は馬連の組み合わせ。
馬券代の内訳はこちらです。
馬連は選んだ馬のうち2頭が1着・2着に入れば当たる馬券。
この買い方の場合、軸を本命馬に絞り他の5頭の馬を流します。
例えば、本命が⑧で相手の馬を流す場合の組み合わせはこちら。
本命を選ぶコツはいくつかありますが、前走で好走していたり成績にムラがなく安定して上位に食い込んでいる馬が好ましいです。
紹介した買い方は本命が3着以内に入らなかった時点で外れるので、軸を安易に決めずにしっかりとデータを見て選びましょう。
逆に軸馬が勝てば穴馬との組み合わせで高配当を狙える可能性もあります。
相手に人気馬と穴馬をバランスよく入れて当たれば、的中率と配当の両方に期待できる買い方です。
馬連の配当中央値はワイドより高く配当が10倍以上になることもざらにあるので、1点600円が6,000円になる可能性も充分にあります。
3,000円という限られた資金でもちょっとした工夫で勝率や回収率はグンと変わります。
続いては初心者でもすぐに実践できる勝つために意識すべき3つのポイントを紹介しますので、参考にしてみて下さい。
初心者の方がやりがちなのが、1番人気の馬=絶対強いと思って1番人気を軸で買ってしまうこと。
確かに実力のある人気馬もいますが、中にはファンの間でマスコット的な人気がある馬がオッズを集めている場合もあります。
そういった馬は実力とは関係がないため、下手に買うのは危険です。
馬を選ぶ際に大事なのはなぜその馬が来そうなのか?を考えられるかどうか。
前走の成績は良かったのか、距離やコースに適性があるのか、騎手や厩舎の信頼度はあるのかなど簡単でいいので、自分なりの根拠を持つ意識を持ちましょう。
人気に惑わされない買い方ができる事が回収率アップへの第一歩です。
競馬ではこの馬は強いのに負けるケースや、この馬は弱いのに勝つケースがよくあります。
初心者の中にはたまたま負けただけと思う方もいるでしょう。
しかしそうではありません。
そうなった原因の1つは「レースのレベル」と「馬の適性」が関係しています。
詳しく解説しましょう。
例えば、G1のようなハイレベルのレースは実力者ばかりなので、平場で勝てる馬がG1では10着になってしまう事があります。
一方で条件戦や未勝利戦は馬のレベルにばらつきがあるため、余裕で勝てた馬が次走で格上相手にボロ負けなんて事も。
過去の戦績だけでなく、走っていたレースのレベルや一緒に走っていた馬のレベルも把握しておく必要があります。
レースレベル以外にも馬の適性にも注目しましょう。
馬にも得意不得意があるので、例えば「芝とダート」・「1,200Mと2,000M」・「直線の長いコースと小回りのコース」など、その馬の力を発揮できる条件かどうかを確認する必要があります。
大前提として「当てる=勝つ」ではありません。
例えば、5回買って3回当てたとしても、平均配当が1.5倍しかないなら合計配当は4.5倍なのでマイナス収支になります。
逆に5回買って1回しか当たらなくても、配当が15倍なら回収率は300%。
競馬をやる上で常に意識してほしいのは、いかにリターンを大きくできるかです。
リターンを大きくする方法には配当が見込めない人気馬は見送ったり、中穴や穴馬を1頭混ぜてオッズに夢を持たせたりとやり方はいくつかあります。
3,000円という少額でも的中率だけじゃなく、いくら戻るかを考えた買い方を意識しましょう。
ここまでで3,000円を使った買い方を紹介しましたが、どうしても読めないレースや絞れなくて3,000円をどう配分するか決められないなんて日もあるはず。
そんな時は予想のプロや実績ある情報を“ヒント”にしてみるのも1つの手です。
特に競馬を始めて間もない頃は自分の予想に自信が持てないので、そんな時こそ役に立つのが競馬予想サイトの無料予想。
今回はガチ競馬が使った予想サイトの中でトップクラスに勝率アップに繋がったサイトを紹介します。
ガチ競馬がおすすめするのは『ウマぎゃる』という予想サイトです。
ウマぎゃるを使う前と使った後の成績の違いを比較してみて下さい。
サイトの 利用 |
使う前→使った結果 |
---|---|
的中率 | 43%→78% |
回収率 | 116%→402% |
馬券代 | 69,300円 |
払戻金 | 80,380円→278,200円 |
利益 | +11,080円→+208,900円 |
紹介した予想サイトの買い目を参考にしただけで的中率・回収率は大幅アップ!
利益も20倍近くに跳ね上がりました!
予想サイトは無料で買い目を公開しているので、必要なのは1レース3,000円の馬券代のみ。
買い目の丸のりもできますが、皆さんが予想を作る際の参考元として活用してみて下さい。
競馬はたった3,000円でも工夫次第で充分楽しめます。
初心者は予想を当てる楽しさを知っていただき、慣れてきたらリスクとリターンのバランスを考えてみましょう。
自分なりの3,000円の買い方を見つけてみて下さい。
2022年よりLINEアカウント始動!!
競馬予想をする人にとって有益な情報を日々配信中です。
登録者限定で完全無料で配信しています。
今スグ友だち追加で情報をゲット!!
3000円でも競馬は楽しめる!おすすめの買い方と気を付けるべき3つのポイントで勝率アップ間違いなし!の口コミ