【初心者向け】500円から始める競馬入門!当てる買い方教えます!

競馬 500円 買い方 アイキャッチ

500円あれば、競馬は十分に楽しめてお金を増やすことが可能です。

また、たった500円でドキドキも夢も味わえる。

本記事では、競馬初心者でも無理なく始められる「500円で勝てるおすすめの買い方を解説していきます。

【本記事でわかること】

競馬予想のプロは500円からどこまで増やせる?

500円という少ない軍資金からお金を増やすのは現実的なのか?

答えを探るべく、一流のプロ予想師が在籍している逆転競馬という競馬予想サイトを使い検証していきます。

  • 1点100円の合計500円(5点)で購入 
  • 合計10レースに参加
  • 無料で公開される予想にのみ参加
  • 参加を続けられなくなった時点で終了

それでは、上記条件に基づき行った検証結果を御覧ください!

日付 対象レース 結果 払戻し
2025/3/9 中山9R 2,340円
2025/3/8 中山9R 660円
2025/3/7 川崎7R × 0円
2025/3/6 川崎7R  2,200円
2025/3/5 川崎9R  750円
2025/3/4 川崎9R  1,740円
2025/3/3 川崎7R  1,520円
2025/3/2 中山11R  1,540円
2025/2/27 名古屋2R 1,280円
戦績 10戦9勝1敗
的中率 90%
回収率 240%
平均払戻金額 1,203円
最高払戻金額 7,030円
合計投資金額 5,000円
合計払戻金額 12,030円

素晴らしい的中率を記録し、回収率は驚異の200%越え!

1点100円で賭けていたため、利益は7,030円と少ないように思えますが…。

労力をかけず、無料で提供された予想に丸乗りしただけなので、これ以上に稼げる手段はありません。

500円からお金を増やしたい方は、ぜひチェックしてみてください!

\丸乗りで稼げる!登録・閲覧無料!/

500円で競馬はどこまで楽しめる?

それではまず、競馬での最低購入金額や券種ごとの特徴を確認しながら「500円という予算でどんなことができるのか」を解説します。

券種別の最低購入金額と期待値

競馬は、基本的に1点100円から購入できるので、500円あれば最大で5点の馬券を買うことが可能です。

ただし、どの券種を選ぶかによって、当たりやすさも払戻金も大きく変わります。

以下は主要な券種の概要と、当たりやすさです。

券種 特徴 当たりやすさ
単勝 1着の馬を当てる ◎ (比較的簡単)
複勝 3着以内の馬を当てる ◎ (最も易しい)
ワイド 3着以内に入る馬を2頭当てる ◯(意外と堅実)
枠連 1着と2着になる馬の枠番号を当てる ◯(中級者向け)
馬連 1着2着を順不同で当てる △(中間難易度)
馬単 1着2着になる馬を着順通りに当てる △(コスパは良い)
3連複 1着2着3着になる馬を順不同で当てる △(配当◎)
3連単 1着2着3着になる馬を着順通りに当てる ×(難易度MAX)

応援馬券を除く

特に複勝やワイドなどの当たりやすい券種を選べば、的中率を高く保ちながら遊ぶことができます。

一方で「3連単で一発狙い!」といった買い方も夢があって人気です。

500円だからこそ楽しめる競馬の魅力とは?

実は500円という限られた予算だからこそ、競馬はより面白くなる側面があります。

その理由は以下の通りです。

  • 戦略性が高まる

お金が潤沢にあると「適当に10点買っておこう」と雑な買い方になりがちです。

でも500円しかないと「この馬は本当に必要か?」「券種はどうしよう?」と1点1点を考え抜く必要があり、自然と買い方が洗練されていきます。

  • ハラハラ感と興奮が凝縮

500円の3連単1点勝負。

これ当たったら3万円…!」と、わずかな投資に対してリターンの大きさが際立つのも魅力のひとつ。

少額だからこそ、当たったときの感動はひとしおです。

  • リスク管理がしやすい

競馬を長く楽しむには、資金コントロールが超重要です。

毎レース500円と決めておけば、1日で破産することもありませんし気軽に続けられます。

「使ってもいい遊び代」として、計画的に競馬を楽しむ人も多いです。

券種別に見る!500円でできるおすすめの買い方

競馬にはさまざまな券種があり、それぞれに特徴と戦い方があります。

「自分にどの券種が合うのか分からない…」という方も安心してください。

主要6券種において、500円以内で実践できるおすすめの買い方を初心者でもわかるように解説します。

単勝|シンプルに勝負!

単勝は「1着になる馬を当てる」券種で、最もわかりやすく初心者向きです。

【買い方例】

  • 単勝1点勝負:自信のある馬に500円
  • 単勝5点買い:100円×5頭で的中率UP

自信のある馬を1頭に絞れたときは全額投入で勝負したり、不安なときは5頭分散(100円ずつ)で的中率アップを目指すのが主流。

また「3番人気〜5番人気」あたりの馬を狙うとオッズと配当のバランスが良いのでおすすめです。

複勝|当てる楽しさを味わいたい!

複勝は「選んだ馬が3着以内に入れば当たり」の券種で、最も当てやすい買い方です。

【買い方例】

  • 複勝100円×5頭(堅め3頭+中穴2頭)
  • 複勝200円×2頭+100円×1頭
    →金額を分けて厚めに買う

資金を減らさずに、好走する馬を見つける目を養うにはピッタリです。

ただ、的中しやすいがゆえにオッズが下がりすぎてしまうことがあるので、直前オッズはしっかりと確認するようにしましょう。

ワイド|当てやすくて夢もある!

ワイドは「選んだ2頭が3着以内に入れば的中」する券種。

複勝では物足りないけど、3連系はまだ怖い…という初心者〜中級者の橋渡し的存在とも言える買い方です。

【買い方例】

  • 3頭ボックス(例:4・6・8)
    =3点(100円×3=300円)
  • 余り200円は「本命ワイド1点に追加投資」
    「もう1組穴馬ワイド」など自由に調整

組み合わせ次第で10〜30倍超の高配当も現実的な上に、意外と当たりやすいのが特徴。

「当てたいけどちょっと夢も見たい」という時はワイドを選ぶと良いでしょう。

馬連|本命×穴で中配当を狙う!

馬連は「1・2着に入る2頭を当てる(順不同)」券種です。

【買い方例】

  • 軸:3番
  • 相手:1・5・6・7・8
    → 馬連5点(各100円)

買い方の例のように、本命馬から数頭に流す買い方が王道。

相手選びがハマれば高回収も期待でき、単勝よりもリスク分散したい人におすすめです。

3連複|的中率とリターンを両立!

3連複は「選んだ3頭がすべて3着以内に入れば的中」する券種。

2頭軸を中心に組むと効率よく勝負できます。

【買い方例(8頭立て)】

  • 軸:4番・7番
  • 相手:2・3・5・6・8
    → 計5点(100円×5=500円)

軸2頭は馬券圏内率の高い馬+中穴馬を組み合わせる配当妙味があります。

多頭数レースだと選ぶ相手が多いので、10頭前後の小〜中規模レースが狙い目です。

3連単|超高配当が魅力!

3連単は「1着→2着→3着の順番まで当てる」最難関券種。

その分、500円でも破壊力は抜群です。

【買い方例】

  • 1着:3番
  • 2着:5番
  • 3着:4・6・7・8・9
    → 5点(100円×5=500円)

3連単は、オッズ100〜500倍以上もザラにあるので、的中すれば一撃数万円の世界です。

信頼度MAXの馬がいるレースは1着に固定して、勝負してみましょう。

実際に500円で当てた人の買い目例

「本当に500円でお金を増やせるの?」

そんな疑問に答えるべく、実際に500円で的中させた競馬ファンのリアルな体験談を紹介します。

それぞれの買い方・戦略・背景をお届けしますので、ぜひ参考にしてください!

ワイド3頭ボックスで堅実に的中!

  • 属性:会社員(30代)
    →通勤中にスマホで予想
  • 券種/買い方:ワイド3頭ボックス
    →(3-4-6)=3点×100円
  • 結果:3-4が3着以内で入り的中!

人気の馬を3頭選んで、全部ワイドで繋げました。当たったのは3-4で、オッズは6.2倍。地味だけど、初めての的中が嬉しかった!

ワイドは、無理なく当てる喜びを味わいたい初心者に最適な券種です。

的中体験を積む」が目的ならワイド3頭ボックス、500円以内で的中を狙いましょう!

複勝で安定回収&買い方に手応え

  • 属性:女性(20代)
    →週末に友人と競馬場へ
  • 券種/買い方:複勝2頭買い
    →3番200円/6番300円
  • 結果:どちらも3着以内でW的中!

競馬は全然詳しくなかったけど、友達が「複勝が当たりやすい」って言ってて、実際にダブルで当たってトータルで960円!自信がつきました。

的中率の高い複勝は初心者の味方。

小さな勝ちを積み重ねて、買い方の感覚を掴みましょう。

3連複2頭軸流しで中配当ヒット!

  • 属性:40代・地方競馬ファン
    →地方競馬でナイター予想 
  • 券種/買い方:3連複2頭軸流し
    →(4・7 → 1・2・3・6・9)=5点
  • 結果:4-7-9で的中!

指数で評価の高かった4番と7番を軸に。9番は人気薄だったけど展開がハマると思って入れて正解!オッズ38.4倍、痺れましたね。

軸2頭を信頼できるなら、相手広めで穴馬1発に期待が持てるのが3連複の魅力。

的中率も配当も狙いたい方は、ぜひ挑戦してみましょう。

3連単1点買いで一撃万馬券!

  • 属性:30代・ロマン派ギャンブラー
    →週1レースに全力集中
  • 券種/買い方:3連単1点買い
    →(1→4→6)100円
  • 結果:まさかのドンピシャ的中!

パドック見て6番の気配が良すぎて、直前で1→4→6に変えました。まさかの129.3倍…500円しかない日だったのに一撃で大逆転!

精度の高い読みがハマれば100円でも万馬券は現実的です。

レース選びと展開予測が最大のカギなので、まずは易しい券種で予想力を磨きましょう!

500円買いで勝率UPするための5つのコツ

「500円じゃ勝てない」と思っていませんか?

実は、勝つための考え方さえ身につければ、少額でも競馬はしっかり戦えるんです。

それでは、500円という買い方で回収率を高めるための具体的な5つのコツを、わかりやすく解説します。

① 券種は目的に合わせて選ぶのが基本

「当てたいなら複勝やワイド」

「儲けたいなら馬連・3連複」

「夢を見たいなら3連単」

とにかく重要なのは、“そのレースで自分が何を狙っているのか”を明確にすること。

券種選びを曖昧にすると点数もブレて、結果的にムダな買い方になるのです。

逆に目的が明確だと、無駄なく精度の高い買い方ができるようになります。

② 点数は絞りすぎず、広げすぎずが鉄則

500円だと「どうせ買える点数が少ない」と思いがちですが、実はそれが強み。

限られた中で絞るからこそ、自然と考えが深まります。

ただし、1点勝負ばかりではギャンブル性が高くなりすぎるため注意が必要。

たとえば、以下のような調整が効果的です。

  • 単勝なら100円×5頭(分散)
  • 馬連なら1頭軸×5点
  • 3連複なら2頭軸流し(4〜5点)

500円で勝負する時は「3〜5点以内」に収めることを意識しましょう!

③ 狙うレースは「絞りやすい・荒れそう」の見極めがカギ

500円勝負なら、全レースを対象にしてはいけません。

勝負に向いているレースは以下の通り。

レースタイプ 狙いやすさ 理由
小頭数(6〜9頭)  展開が読みやすく点数も抑えられる
実力差が大きいレース 人気馬がはっきりしていて絞りやすい
上がり勝負の競艇場 脚質・展開予想がハマりやすい

逆に、多頭数で混戦のレースや、新馬戦のように情報が少ないレースは避けた方が無難です。

④ オッズは当てやすさとリターンのバランスで見る

「オッズが高い=お得」ではありません。

大事なのは、当てられる可能性があるか?と当たった時に増えるか?のバランスです。

500円買いで狙いやすいオッズの目安は以下の通り。

券種 狙い目のオッズ
複勝 1.8〜3.5倍
ワイド 5〜15倍
馬連 10〜30倍
3連複 20〜80倍
3連単 50倍〜100倍超

「当たる確率が現実的」なゾーンを狙うと、回収率が安定します。

⑤ 情報を無料で仕入れる工夫をしよう

500円しか使えないのに、情報で差がついたら勝負になりません。

無料でも十分使える競馬情報ツールはたくさんあります。

ツール 特徴
netkeiba 出馬表・オッズ・過去成績がまとまって見やすい
JRA-VAN 脚質傾向・タイム指数などデータが豊富
Twitter 穴馬やパドック情報がリアルタイムに集まる
競馬予想サイト 初心者の補助判断に◎

 分析にお金をかけなくても、情報戦には参加できる時代です!

まとめ|500円でも競馬は十分に楽しめる!

競馬は、たった500円でも楽しめます。

少額だからこそ、買い方を工夫しレースに集中できる。

そして何より、当たったときの喜びは金額以上の価値があります。

「まずは当てたい」「夢を見たい」。

あなたのスタイルに合った券種と買い方を選べば、競馬はもっと面白くなるはずです。

【初心者向け】500円から始める競馬入門!当てる買い方教えます!の口コミ

項目を選択してください
口コミ