単勝オッズ4分の1の法則の完全ガイド!初心者でもできる競馬で勝つコツ!

単勝オッズ4分の1の法則 サムネイル

「基本、競馬は当たらない!」

「競馬は運やまぐれだから!」

競馬で勝てない日々が続くとふとこんな事を思ってしまうのではないでしょうか。

確かに馬のコンディションや、天候なども踏まえると競馬は運要素が含まれています。

しかし、運だけじゃなくちょっとしたコツで勝率を上げられるのも事実。

そのコツの1つが本記事で紹介する『単勝オッズ4分の1の法則』です。

今回は初心者でも分かるように単勝オッズ4分の1の法則の意味や使い方や注意点を解説します。

単勝オッズ4分の1の法則ってなに?

単勝オッズ4分の1の法則 トップページ

単勝オッズ4分の1の法則とは、単勝オッズ4倍以上の馬が4回に1回勝てばプラス収支になるという考え方です。

分かりやすく実際に参加したと仮定して説明します。

単勝オッズ4倍以上の馬に100円を賭けて4戦目に勝った場合。

レース 的中 馬券代 払戻金
1レース目 100円 0円
2レース目 100円 0円
3レース目 100円 0円
4レース目 100円 400円

4戦で使った馬券代は400円に対し払戻金は400円。

単勝オッズが4倍以上なら確実に利益を得られます。

このように単勝オッズ4倍以上の馬が4回に1回勝てば、理論上ではプラスになるのが『単勝オッズ4分の1の法則』です。

競馬以外のギャンブルでもマーチンゲール法という名前で同じような賭け方が使われており、勝てるまで賭け金を倍に増やし続ける方法があります。

単勝オッズ4分の1の法則を実践方法!

単勝オッズ4分の1の法則は競馬に必要な情報収集をたくさん集めたり、時間を掛けて精査をする必要がありません。

この法則で勝負する際のポイントは以下の3つです。

  1. 単勝オッズ4倍以上の馬を選ぶ
  2. 馬の勝率を確認する
  3. 初めは少額から馬券を買う

4回に1度勝てばプラスになる法則を成立させるためにも単勝オッズ4倍以上の馬を選ぶのは必須。

誤って4倍未満の馬を選んでしまうと仮に3連敗して4戦目に当たったとしてもマイナス分を取り返す事はできません

単勝オッズを見る際にはJRAの公式ページからご覧下さい。

2つ目は馬の勝率を確認しておきましょう。

確認すべき事は過去の成績で4回に1回は勝っているか。

また、騎手や馬のコンディションも調べておくとデータ上では分からない事も予想に反映できます。

あくまで傾向になってしまいますが、勝率や騎手の成績も調べておきましょう。

3つ目は馬券代の金額です。

コストに余裕があれば問題ありませんが、初めは100円から勝負した方が負けた時のリスクを抑えられます。

とは言え、100円からスタートしても勝てなければ膨大な資金が掛かるので注意しましょう。

仮に初戦を100円から始めて長期で参加した場合の馬券代をシミュレーションしてみました。

参加数 馬券代 初戦からの合計馬券代
1回目 100円 100円
2回目 200円 300円
3回目 400円 700円
4回目 800円 1,500円
5回目 1,600円 3,100円
6回目 3,200円 6,300円
7回目 6,400円 12,700円
8回目 12,800円 25,500円
9回目 25,600円 51,100円
10回目 51,200円 102,300円
15回目 1,638,400円 1,740,700円
20回目 52,428,800円 54,169,500円

7回目から合計の馬券代が1万円を超えるので、初戦から馬券代を上げてしまうと後々リスクが高くなります

そのため初戦は100円からスタートした方が安全です。

単勝オッズ4分の1の法則を使って勝負する際のメリット・デメリット!

単勝オッズ4分の1の法則 メリットとデメリット

続いては単勝オッズ4分の1の法則で勝負する上でのメリットとデメリットを紹介します。

メリット・デメリットを比較して実際にやってみるか止めるのか決める判断材料になるはずです。

単勝オッズ4分の1の法則のメリット

この法則のメリットは以下の3つ。

  • オッズを見られれば簡単
  • 競馬の知識がいらない
  • 長期で勝負すればドンデン返しで勝てる可能性がある

単勝オッズ4分の1の法則は確率論で勝負する方法なので、基本的に単勝オッズ4倍以上の馬を選ぶだけです。

そのため競馬の深い知識が必要なく、時間やコストを掛けて情報収集や精査をする必要がありません

中には一から予想をするために馬の直近の成績から競馬場の特徴、脚質など膨大な情報を集めてる人がいます。

しかし、そこまで手間を掛けても予想が当たる保証はありません。

一方で単勝オッズ4分の1の法則なら膨大な情報を集めずに馬券を買うだけです。

強いて言えば、馬の勝率や馬の調子は見ておいて損はありませんが、最低限の情報で勝てる可能性はあります。

当たればコストの4倍以上を稼げるので、負けた分のマイナス収支を取り返せるのがメリットです。

単勝オッズ4分の1の法則のデメリット

続いてはデメリットを紹介します。

さらにデメリットを改善する方法も解説するので最後までご覧下さい。

  • ある程度の連敗は考慮して資金を貯めておく
  • 情報が不足している

単勝オッズ4分の1の法則は参加が長引くほどコストが掛かります。

勝負して2,3回で勝てれば問題ありませんが、負ける事も想定して資金を貯めておきましょう。

仮に100円からスタートして4回勝負するなら、最低でも1,500円は必要です。

長引けばコストが掛かる戦法なので、1戦でも早く当てて利益を得たい方は単勝オッズだけでなく馬の情報集めもしなければなりません。

単勝オッズ4分の1の法則のデメリットを解消できる唯一の方法!

資金と馬の情報をどちらも集めなければならないので、面倒に感じる方もいるでしょう。

しかし、ガチ競馬はデメリットで挙げた2つを同時に解消する方法を紹介します。

それは稼げる予想を参考にして勝負をすることです。

ガチ競馬はこれまでにたくさんの予想を検証しており、中には安定して勝てている予想があります。

今回は特別に現在もプラス収支になっている予想を紹介しましょう。

※表は右スクロール可能。

公式ページ 1Rあたりの
払戻金
利益 的中率 回収率 予想のスタイル 戦績
社長ケイバ 70,300円 +723,700円 91% 703% 安定感と払い戻しの
バランス重視!
検証記事を見る
12戦11勝1敗
穴馬チャンネル25 75,920円 +639,220円 100% 632% 最大10連勝をする
予想の精度!
検証記事を見る
10戦10勝
競馬ジャンボ 60,500円 +505,000円 90% 605% 1レース24万円の
払戻金を獲得!
検証記事を見る
10戦8勝2敗

上記の予想は全て競馬予想サイトで公開された予想です。

予想サイトはプロの馬券師が作った予想を公開しているので、予想に丸のりする方や自分の予想の参考にする方がいます。

上記の予想サイトを単勝オッズ4分の1の法則で活用するなら、予想で選ばれた馬の中から単勝オッズ4倍以上の馬を選びましょう

買い目を見るには無料登録が必要ですが、どのサイトも的中率・回収率が驚異的な数値なので公開されている各買い目をご覧下さい。

単勝オッズ4分の1の法則を使って競馬を楽しもう!

単勝オッズ4分の1の法則は競馬初心者でも稼げる可能性がある戦略です。

ただ、勝つためには参加し続けられる資金は必須。

ノーリスクで勝てるような甘い話はないので、しっかりと理解した上で勝負するか判断してみて下さい。

単勝オッズ4分の1の法則の完全ガイド!初心者でもできる競馬で勝つコツ!の口コミ

項目を選択してください
口コミ