【フェブラリーステークス(G1)2016予想 】『前』か『後ろ』か。ペースが非常に読みにくいレース

年が明けて最初のG1フェブラリーS。

ダートG1として見ると、始まりというよりは、
チャンピオンズカップ、東京大賞典というダート連戦からの
締めくくりとなるレースです。

同レースを2連勝中のコパノリッキーと
ノンコノユメ、モーニンといった新興勢力がぶつかりあう戦いです。

ホッコータルマエは今回、回避しましたが、
それでもハイレベルな戦いには変わりありませんので、
注目度もかなり高いといえるでしょう。

ハイレベルなだけに1番人気、2番人気は安定していますが、
3連単の配当が高い傾向にありますので、ヒモ荒れは見越しておきたいところです。

過去データを見ると、
年齢は、6歳までの馬が好走傾向にあります。
7歳以上も馬券に絡んでいますが、その場合はG1実績がある馬がほとんどですね。

また、府中はタフなコースですので、
1600Mといえど、スタミナがかなり要求されます。

その為、馬体重は下限で480キロまでの馬、
そして、1700M以上で勝利している馬が望ましいでしょう。

チャンピオンズカップ、東京大賞典、川崎記念に出走している馬も
好成績を収めていますので、こちらも注目すべきデータだと思います。

それでは、コースや過去傾向から、
フェブラリーSの展望を見ていきましょう。

フェブラリーステークス(G1) コース解説

東京1600M、ダートで行われるフェブラリーS。

スタートは向こう正面からで、
このコースの特徴の1つ、スタート部分は芝になっています。

外枠の方が芝を走る距離が長く、
芝の方がスピードは出やすいので外枠が有利となります。

スタートから緩やかな下りが続きますので、
前半のペースは速くなりがち。

そのまま最後までペースが落ちる事は少ないですので、
差し、追い込みには厳しいコースといえるでしょう。

スピードが落ちないため、
よりポテンシャル戦となる事が多くあります。

その為、マイル以上をこなせない馬だと、
最後の緩やかな上りに失速してしまう可能性が高いでしょう。

また、このレースは一昨年、昨年と異常な程のスローなペースでした。

今年は逃げ馬、先行馬は多いものの、
極端な逃げ馬はいません。

各馬がけん制し合う事も考えられるので、
今年もスロー気味になるかもしれませんね。

フェブラリーステークス(G1) 注目馬予想

今回の出走馬は以下の16頭

・アスカノロマン
・グレープブランデー
・コパノリッキー
・コーリンベリー
・サノイチ
・スーサンジョイ
・タガノトネール
・ノンコノユメ
・パッションダンス
・ベストウォーリア
・ホワイトフーガ
・マルカフリート
・モンドクラッセ
・モーニン
・ロワジャルダン
・ローマンレジェンド

では、この16頭の中から調教具合や血統、適正などを加味して、
フェブラリーステークスの注目馬をあげていきましょう。

■アスカノロマン
前走では2着に2馬身差をつけての快勝を飾ったアスカノロマン。

東京ダートが初めてという事が懸念されますが、
距離短縮、前走東海S、関西馬といったプラス材料も大きく、

好位置で競馬を出来るというのも強みですので、
勝ち負けには持ち込めるのではないでしょうか。

■コパノリッキー
実績も適正も申し分のないコパノリッキー。

とにかくギアチェンジなどのスピードコントロールが上手く、
この器用さも東京競馬場と合っているのでしょう。

ホッコータルマエが出走しない事で、
展開を作りやすくなっていると思いますので、
その点もプラス材料です。

東京では土曜日が雨予報ですので、
重馬場も予想されますが、それでも問題無く走ってくれるでしょう。

■ノンコノユメ
凄まじい末脚を持つノンコノユメ。

チャンピオンズカップでは2着に敗れてしまいましたが、
直線が長い東京ではその力を遺憾なく発揮してくれるでしょう。

高速でもしっかりと脚を使えますし、
能力なら確実にこのメンバーでも上位だと思います。

外から脚を出せば勝てる力はあるので、
外枠を引いてくれる事を願います。

■モーニン
デビューから4連勝を続けていたものの、
武蔵野Sでは3着と初黒星。

その時と舞台が同じなので、不安はありますが、
まだ底力は見せていないはず。

前走の根岸Sでも余裕を持ってゴールしており、
ダッシュ力もあるので、好位置で競馬を進める事もできます。

何より、この勢いは見過ごすわけにはいきません。

■ホワイトフーガ
これまで安定した走りを見せているホワイトフーガ。

牡馬との力差、
そして上がりの速さがまだ物足りない面はありますが、

チャンピオンズカップの覇者サンビスタを
撃破した実績がありますので、侮れない存在でしょう。
◇━━━━━━━━━━━━━━━◇

以上が現時点での注目馬です。

ノンコノユメと同じくらい人気になりそうなベストウォーリアですが、
前走からの距離短縮組の好走歴が少なく、
休み明けという事から買い辛く、旨みも少なくなりそうです。

昨年、一昨年のようなドスローなレースにはならないと思いますが、
とはいえ展開を見極めるのが非常に難しいレースです。

このコースでは「枠順」もかなり重視すべきポイントですので、
その点も考慮して見極めたいところですね。

【フェブラリーステークス(G1)2016予想 】『前』か『後ろ』か。ペースが非常に読みにくいレースの口コミ

コメントはまだありません。

【フェブラリーステークス(G1)2016予想 】『前』か『後ろ』か。ペースが非常に読みにくいレースの口コミ