【天皇賞(春)(G1)2018回顧】緩いペースながら完全な瞬発力勝負ではなかったレース

天皇賞(春)(G1)レース結果

良い天候の中、今週は伝統の長距離G1、
天皇賞(春)が開催されました。

昨年のように絶対的な存在はおらず、
荒れるかと思いましたが結果、馬券に絡んだのは
上位人気の馬となりました。

1着となったのは
これまでG1で幾度と穴を開けてきたレインボーライン。

今回は2番人気の好評価となり期待に応えました。

最後はしぶとく伸びて悲願のG1制覇となりましたね。

それでは天皇賞(春)を振り返ってみます。

天皇賞(春)(G1)レース回顧

まずはスタート。

キレイに揃ったスタートから、
まず抜け出したのはやはりヤマカツライデン。

その後ろにガンコが付けますが、
外からトミケンスラーヴァが押して2番手に。

シュヴァルグランも外から出てきて3番手。

ガンコは4番手に変わり、
後ろにはカレンミロティック、ソールインパクト。

ミッキーロケット、クリンチャーが続いて、
少し開いてポツンとチェスナットコート。

更に2馬身程開いて中団には
トーセンバジル、サトノクロニクル、ピンポン、
アルバート。

レインボーラインはその後ろ後方から。

シホウ、トウシンモンステラが続いて、
最後方にはスマートレイアーの順。

隊列はかなり縦長になって進んでいきます。

序盤の1000Mは60。1秒。

例年と比較しても平均ペースくらいでしょう。

ホームストレッチに入っても
シュヴァルグランは前目の位置で今回は
強気に攻めていましたね。

ヤマカツライデンが1、2コーナーで
後続を引き離して4馬身程のリードを取ります。

離したようには見えますが、
ヤマカツライデンはここで13.2秒のラップを刻んでいますので、
その後ろは更に遅かったと思います。

中盤でかなり緩んだ展開になりました。

向正面に入り、早くも動きが出てきます。

トミケンスラーヴァ、カレンミロティックが
もう脚が無い感じ下がっていきました。

対してサトノクロニクルはスッと上がっていき、
クリンチャー、トーセンバジルもジワジワ上がってきます。

2列目はかなりごちゃついた感じになっていましたね。

3コーナーでは4馬身程離していたヤマカツライデンも
4コーナー付近ではほとんど差が無くなっています。

最後の直線手前、先頭はシュヴァルグランに変わり、
2番手はガンコ、内からはクリンチャーとミッキーロケット。

外を回してトーセンバジル、アルバート、
チェスナットコートも上がってきます。

直線序盤でガンコはすでに力尽き脱落。

伸びてきたのはクリンチャー、ミッキーロケット、
チェスナットコート、トーセンバジル。

残り200M。

シュヴァルグラン先頭にまま、
各馬が若干脚が止まった中、
ジワジワ伸びてきたのはレインボーライン。

粘るシュヴァルグランを
ゴール手前で差して1着でゴール。

シュヴァルグランは2着となりました。

3着争いは混戦でしたが、
クリンチャーが最後まで粘って馬券内を確保しました。

それでは、各馬の回顧をしていきます。

天皇賞(春)(G1)各競走馬の回顧

■レインボーライン(1着)
中団~後方で道中は進んでいき、
最後は内からジワジワと差して悲願のG1初制覇。

時計が掛かったレースでしたが、
瞬発力勝負にならなかった展開だったので、
勝ち切れましたね。

馬場が普段より重かったか、
メンバーレベルが弱かったのかはわかりませんが、
馬場が重かったなら、タフな競馬が得意なこの馬に
有利に働いたのかもしれません。

ステイヤーとしては高い素質はあるとので、
次も楽しみではありますが、
レース後に故障をしてしました。

無事でいて今後も長距離での走りを見てみたいですね。

■シュヴァルグラン(2着)
序盤から最後まで積極的に前目に行き、
最後の直線では先頭を独走しましたが、
ゴール手前でレインボーラインに差されて2着。

2着とはなりましたが、序盤から前に出てきて、
中盤では上げ下げの激しいラップの中でしたので、
強い競馬をしたと思います。

後半粘れる馬ですので、
もう少し早めに先頭を獲っていれば
勝っていたかもしれませんね。

今年のデキはまだわかりませんが、
まだまだ走ってくれるでしょう。

■クリンチャー(3着)
序盤は押していきますが、
すぐに中団に下げて進んでいきました。

2週目の向正面では、
徐々に前に出してきて好位を獲り、
最後の直線でジワジワと伸びてきて3着。

中盤の緩みがなく更に厳しい流れになっていれば、
難しかったと思います。

展開に恵まれはしましたが、
良い競馬だったと思います。

■ミッキーロケット(4着)
序盤は積極的に行くものの、
道中は好位置に下げて進んでいきました。

最後のコーナーで各馬が押し上げてきたので、
もう一段階後ろに下げる事になりました。

最後は切り込んできましたが、
クリンチャーにはクビ差届かず惜しい4着。

こちらはロスがあったので、
もう少し前目でスムーズに走っていれば、
馬券内もあったでしょう。

ここ1年不振が続いていますが、
中距離ならまだチャンスはありそうです。

■チェスナットコート(5着)
道中は中団の位置で進め、
最後は外を回して直線へ。

ジリジリと伸びては来ましたが、
前には及ばす5着。

敗れはしましたが、高い能力を見せてくれましたね。

もう一成長欲しいですが、
今後も中~長距離路線で期待したいですね。

■ガンコ(14着)
終始先行して進んでいき、
最後はシュヴァルグランと並んで
直線に入りますが、そこから脚は無く、
すぐにズルズルと下がってしまい14着と大敗。

最後のコーナーまでは
この馬らしい動きが出来ていましたが、
最後まで持ちませんでしたね。

スタミナは十分かと思いましたが、
完全なステイヤーではなかったのでしょう。

昨年より約4秒遅い時計で決着した天皇賞。

天皇賞というわりには、
メンバー的にも物足りない戦いとなりましたね。

来年は更に盛り上がる事を期待したいです。

それでは次回のレース予想は、
_____________
5月6日(日)
NHKマイルカップ(G1)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今週は3歳マイル王決定戦NHKマイルカップ。

過去10年では20万馬券以上が5回も出ており、
髙い配当が期待できるレースです。

ただ、この時期の3歳戦ですので、
データ少なく予想はが困難ですね。

2桁人気の台頭も多くありますので、
血統や過去のレースからマイル適性を
見極めていきたいと思います。

【天皇賞(春)(G1)2018回顧】緩いペースながら完全な瞬発力勝負ではなかったレースの口コミ

コメントはまだありません。

【天皇賞(春)(G1)2018回顧】緩いペースながら完全な瞬発力勝負ではなかったレースの口コミ