【天皇賞秋2025】最新AIによる全頭診断・展開予測を大公開!あの馬は危険な人気馬です!

ガチAI中央競馬版

本記事では過去20年のデータを元にして高精度予想を実現した「ガチAI」による⋯。

天皇賞(秋)2025のAI予想を大公開します!

血統・追い切り・陣営コメント・距離適性など、莫大なデータをフル活用して導き出した買い目。

天皇賞(秋)のAI予想を活用して勝ちたい方は、ぜひ参考にしてください。

執筆者:川田 正和
競馬歴30年以上。大学在学中よりデータ分析を用いた競馬研究を開始し、卒業後はスポーツ紙や専門誌への寄稿を多数行う。過去に予想屋としても活動していて、重賞を含む数多くのレースで万馬券を当ててきた。これら経験と知識をもとに、競馬に関する有益な情報発信、そして競馬予想サイトの健全性を見極める専門家として活動を展開している。

もっと見る

天皇賞(秋)2025の全頭評価(S〜C)

まずは、ガチAIが弾き出した全頭の評価を見てみましょう。

ガチAIの評価について

「血統・適性距離・適性馬場・追い切り評価・ローテと成績」を総合的に判断し、AI指数を抽出。

100点満点で50以下をC評価・51〜70をB評価・71〜90をA評価・91以上をS評価とする。

馬番 馬名 評価 短評
1 1 コスモキュランダ C 前走は得意の中山で全く伸びず。
能力・調子共に下降気味。
2 2 アーバンシック B 近走は大敗が続いているが、どちらも稍重と緩い馬場。
良馬場ならオッズ妙味あり。鞍上にも期待。
3 3 ジャスティンパレス B 前走は緩い馬場で上がり最速タイム。
東京芝2000mの持ちタイムは全頭トップで馬券内ある。
3 4 ソールオリエンス C 雨が降って馬場は緩ければ緩いほど◯。
展開が相当向かないと厳しいか。
4 5 タスティエーラ A 去年の天皇賞(秋)以来の日本競馬。
約半年の休み明けだが昨年も同じレース間隔で2着と好走。
4 6 ブレイディヴェーグ B 前走は枠・馬場状態・鞍上共に度外視できる。
東京芝2000mはベスト条件、できれば良馬場で。
5 7 マスカレードボール S ダービーも強い内容で東京は最も合う。
調教・馬体ともに言う事なく、鞍上強化もプラス。
5 8 ホウオウビスケッツ A 昨年3着馬で東京成績は【1-2-2-1】と複勝率高い。
逃げ馬を見ながら番手で競馬できれば突き抜ける。
6 9 ミュージアムマイル B 東京よりは中山向きで、左回り不安。
距離適性と鞍上の手腕でどこまでカバーできるか。
6 10 エコロヴァルツ C 今年の大阪杯で4着と好走も上積みなし。
相手関係も1つレベル上がり厳しい。
7 11 シランケド A 前走で菊花賞馬エネルジコに差し切り勝ち。
程よくペース流れたら一発ある。
7 12 セイウンハーデス C 前走レコード勝ちで充実も約半年の休み明け。
相手関係厳しく乗り替わりも痛い。
8 13 メイショウタバル B 馬の状態は良いものの前走は馬場適性も向いた。
東京は微妙で枠も外すぎ。秋天での逃げ切りも難しい条件。
8 14 クイーンズウォーク B 叩きたかった前走で除外は痛い。
ただ馬のコンディションは悪くなく、得意の東京でどこまで巻き返せるか。

ガチAIによる天皇賞(秋)2025の予想

馬番 馬名 性齢 斤量 騎手 オッズ(人気)
1 1 コスモキュランダ 牡4 58.0 津村明秀 71.7(14人気)
2 2 アーバンシック 牡4 58.0 A.プーシャン 21.1(9人気)
3 3 ジャスティンパレス 牡6 58.0 団野大成 21.7(10人気)
3 4 ソールオリエンス 牡5 58.0 丹内祐次 31.6(13人気)
4 5 タスティエーラ 牡5 58.0 D.レーン 9.3(4人気)
4 6 ブレイディヴェーグ 牝5 56.0 戸崎圭太 11.7(6人気)
5 7 マスカレードボール 牡3 56.0 C.ルメール 3.8(1人気)
5 8 ホウオウビスケッツ 牡5 58.0 岩田康誠 14.9(8人気)
6 9 ミュージアムマイル 牡3 56.0 C.デムーロ 4.6(2人気)
6 10 エコロヴァルツ 牡4 58.0 三浦皇成 31.2(12人気)
7 11 シランケド 牝5 56.0 横山武史 10.1(5人気)
7 12 セイウンハーデス 牡6 58.0 菅原明良 22.8(11人気)
8 13 メイショウタバル 牡4 58.0 武豊 8.0(3人気)
8 14 クイーンズウォーク 牝4 56.0 川田将雅 14.0(7人気)

ガチAIによる予想は、以下の通りになりました。

⑦マスカレードボール
⑤タスティエーラ
⑪シランケド
③ジャスティンパレス
⑥ブレイディヴェーグ
⑨ミュージアムマイル
⑧ホウオウビスケッツ

ガチAIの大本命は、3歳馬マスカレードボール。

対抗にタスティエーラ・単穴にシランケドを選定しました。

各馬の選定理由に関しては、後ほど詳しく解説していきます!

ネットで見れる本当に稼げる競馬予想AIは?

ガチAIは、約2年間の試用期間を経て回収率を120%以上でキープすることに成功しました。

そんな中、世の中にはどんどん競馬予想AIが増えています。

しかし、プラス収支をキープできている競馬予想AIは、ほんの一握り。

高額払戻を連発しているように見える競馬予想AIでも、実際の回収率は酷いなんてこともザラです。

では、本当に稼げているAIはどれなのか。

ガチ競馬が本気で検証した結果をお見せするので、ぜひ参考にしてください。

ガチAIとネットの競馬予想AIの戦績を徹底比較

  • ネットの競馬予想AIの1月~10月までの戦績を集計
  • ガチAIの戦績と比較
名前 イメージ 収支 回収率 的中率
ガチAI ガチAI中央競馬版 +148,730円
(71戦42勝39敗)
141% 59%
えーあいNEO えーあいNEO サムネイル +3,784,000円
(87戦67勝20敗)
434% 77%
福来エマ 福来エマのAI予想 -51,200円
(61戦28勝33敗)
78% 46%
サラコレ サラコレのアイキャッチ +1,627,890円
(60戦43勝17敗)
352% 72%
競馬2.0 競馬2.0のアイキャッチ +926,850円
(48戦30勝19敗)
289% 63%
AI鬼絞り onishibori-ai -236,520円
(50戦12勝38敗)
51% 24%
AIウマスギ umasugi-ai -318,900円
(81戦27勝70敗)
39% 38%

ガチAIよりも稼げている競馬予想サイトは3つです。

各サイトの特徴は⋯。

3つともやったことは「LINE追加▶予想閲覧▶買い目通りに馬券購入」の3ステップだけ。

天皇賞(秋)のAI予想も公開予定なので、買い目を見ておくだけでも参考になるでしょう。

\最も稼げたえーあいNEOの公式サイト/
CTA

ガチAIの選出馬の評価

それでは、ガチAIが選出した上位3頭について詳しく解説していきます!

マスカレードボール
タスティエーラ
シランケド

ガチAIの選定理由を1頭ずつ見ていきましょう。

◎マスカレードボール

マスカレードボール

本命は皐月賞3着・ダービー2着馬のマスカレードボール。

ダービーではクロワデュノールに負けてしまったものの、内容は最も強い競馬でした。

そこからぶっつけで天皇賞(秋)にはなりますが、成長過程は順調そのもの。

調教・馬体・距離・馬場適性も問題なく、不安要素は特に思い浮かびません。

加えて、今年の天皇賞(秋)はペースが流れそうなので、展開も向きそうですね。

そして天皇賞(秋)では、3年連続で勝利している7番を引き当てました。

鞍上のルメール騎手も絶好調ですし、本レースでは盤石と言って良いでしょう。

◯タスティエーラ

タスティエーラ

対抗には、一昨年のダービー馬のタスティエーラを選定しました。

ダービー後は結果が振るわなかったものの、昨年の天皇賞(秋)から完全復活。

前走は香港で行われた「クイーンエリザベス2世C」を制覇し、世界にその名を轟かせました。

海外明けということで状態面が懸念されますが、帰国後は疲労を取ることに専念し、天皇賞(秋)に標準を合わせて調整。

昨年と同じようなローテとなるため、半年の休み明けも問題ないでしょう。

追い切り評価・陣営コメントはあまり良くありませんが、そこまで調教から動くタイプでもないため評価を下げる必要はないと判断。

コンビを組むレーン騎手も来日し、舞台は整ったと言って良いでしょう。

▲シランケド

シランケド

単穴に選定したのはシランケドです。

前走の新潟記念では、スタートでやや後手を踏むも、直線でキレ味を発揮して差し切り勝ち。

新潟と同じく直線の長い東京競馬場は、キレ味が求められるのでこの馬にとってはピッタリです。

事実、今年のヴィクトリアマイルでは3着に来ています。

今走は牝馬のため斤量ハンデが2キロありますし、どんな展開でも対応できる強みも。

牧浦調教師は「前回と変わらない状態」とコメントしていますし、前回のようなキレ味が発揮できれば好走間違いなしです。

天皇賞・秋の危険な人気馬・注目の穴馬をピックアップ!

続いて、天皇賞・秋2025の「危険な人気馬」と「注目の穴馬」をそれぞれご紹介します。

  • 危険な人気馬
    ▶メイショウタバル
  • 注目の穴馬
    ▶ホウオウビスケッツ

では、1頭ずつ詳しい内容を見てみましょう。

危険な人気馬|メイショウタバル

メイショウタバル

危険な人気馬は、宝塚記念で鮮やかに逃げ切り勝ちを収めたメイショウタバル。

競馬ファンからの人気も高く、天皇賞(秋)でも想定3番人気と推されていますが⋯。

正直、宝塚記念はこの馬にとって条件が揃いすぎていました。

雨が降って得意な緩い馬場になり、脚質的にもピッタリな中山コース。

反対に東京はスピード持続力が求められるため、逃げにくいコースになります。

事実、天皇賞(秋)では、逃げ馬が38年間も勝利していません。

パンサラッサのように大逃げを打つとも考えにくいですし、簡単に豊マジックが炸裂するとは思えないですね。

前回とは全く違う舞台になるので、高く評価しすぎるのは危険でしょう。

管理人
東京では金曜日の夜に大雨が降る予報。もし馬場が荒れるようなことがあれば、少し評価を上げておきましょう。

注目の穴馬|ホウオウビスケッツ

ホウオウビスケッツ

注目したい穴馬は、ホウオウビスケッツです。

昨年の天皇賞(秋)では、逃げて3着。

とにかく左回りが得意で、直近で好走しているのは左回りの競馬場ばかりです。

今年の天皇賞(秋)では同じ逃げ馬のメイショウタバルがいますが、スタート・枠順を考えるとこの馬が逃げそう。

昨年と同じようなスローに持ち込めば、持続力で粘り込みもあります。

また、メイショウタバルが大逃げを打った場合も大チャンス。

「大逃げの2番手は恵まれる」と言われるように、この馬にドンピシャで展開が向くかもしれません。

大舞台に強い岩田康誠騎手の渾身の一撃がここで決まるのでしょうか。

天皇賞・秋2025当日の馬場傾向と展開予想

最後に、天皇賞(秋)当日の馬場状態と展開予想について解説していきます。

天候・馬場状態・枠による展開予想は必ず確認するべき情報なので、目を通しておいてください。

馬場状態・馬場傾向

東京競馬場の天気

出典:ウェザーニュース

東京競馬場では、金曜の夜に大雨が降る予報です。

ただ土曜・日曜は晴れるようなので、馬場は「稍重」「良」のどちらかでしょう。

そして今週から東京競馬場は「Bコース替わり」です。

それにより、先週までよりは内側が伸びやすくなりますが、芝が傷んでいるのは変わりません。

先週までと変わらず「外伸び傾向」「高速馬場」という認識で問題ないでしょう。

天皇賞・秋2025の展開予想

天皇賞・秋の展開予想

出典:netkeiba

まず、逃げるのは⑧ホウオウビスケッツ・⑬メイショウタバルのどちらか。

岩田騎手は「行けたら行きたい」と、武豊騎手は「逃げるか分からない」と話しているため、枠的にもホウオウビスケッツの方が逃げ有力か。

ホウオウビスケッツはすぐにペースを落ち着かせるため、スローに持ち込むでしょう。

2〜4番手にはメイショウタバル・クイーンズウォーク・タスティエーラあたりが付けて固まりそう。

道中で動きそうな馬もいないので、スローのまま直線を迎え、そこからは瞬発力勝負。

昨年はドウデュースの末脚ですらタイム差は0.2秒でした。

それを踏まえると、ホウオウビスケッツが作ったペースによっては前残りも考えられるでしょう。

天皇賞・秋のAI予想まとめ

いかがでしたか?

本記事では、ガチ競馬が約2年間に及ぶ試用期間を経て作成した「ガチAI」による天皇賞(秋)の予想を大公開しました。

⑦マスカレードボール
⑤タスティエーラ
⑪シランケド
③ジャスティンパレス
⑥ブレイディヴェーグ
⑨ミュージアムマイル
⑧ホウオウビスケッツ

以上がガチAIが導き出した予想なので、ぜひ参考にしてください!

また、ガチAIよりも遥かに稼げている競馬予想AIを3つご紹介しました。

名前 イメージ 収支 回収率 的中率
ガチAI ガチAI中央競馬版 +148,730円
(71戦42勝39敗)
141% 59%
えーあいNEO えーあいNEO サムネイル +3,784,000円
(87戦67勝20敗)
434% 77%
サラコレ サラコレのアイキャッチ +1,627,890円
(60戦43勝17敗)
352% 72%
競馬2.0 競馬2.0のアイキャッチ +926,850円
(48戦30勝19敗)
289% 63%

各AIサイトの特徴は⋯。

これらのAI予想サイトは、天皇賞(秋)の無料予想も公開予定。

登録はLINEで友だち追加するだけなので、気になる競馬予想AIをチェックしてみてください!

\えーあいNEOの公式サイトはこちら/
CTA

【天皇賞秋2025】最新AIによる全頭診断・展開予測を大公開!あの馬は危険な人気馬です!の口コミ

項目を選択してください
口コミ