【デビュー勝ち】コニーアイランドの次走情報は?血統や陣営から今後を展望してみた!

今回は、8月2日の新馬戦で勝利したコニーアイランドの次走についてご紹介します。

本馬は今年4月にレース中の故障で亡くなった、3冠牝馬・リバティアイランドの半妹。

もちろん馬主・厩舎・騎手は、偉大なお姉さんと全く同じです。

そんな注目馬の1頭がデビュー戦を勝利で飾ったとなると、気になるのは今後のローテ。

そこで、ガチ競馬がコニーアイランドの血統や陣営の特徴・傾向から、次走以降について徹底解析していきます!

執筆者:川田 正和
競馬歴30年以上。大学在学中よりデータ分析を用いた競馬研究を開始し、卒業後はスポーツ紙や専門誌への寄稿を多数行う。過去に予想屋としても活動していて、重賞を含む数多くのレースで万馬券を当ててきた。これら経験と知識をもとに、競馬に関する有益な情報発信、そして競馬予想サイトの健全性を見極める専門家として活動を展開している。

もっと見る

コニーアイランドの基本情報

コニーアイランド

出典:東スポ競馬

馬名 コニーアイランド(牝2)
生年月日 2023年2月16日
コントレイル
ヤンキーローズ
母父 オールアメリカン
近親馬 リバティアイランド・マディソンガール
調教師 中内田充正
馬主 サンデーレーシング
生産者 ノーザンファーム
戦績 1戦1勝
獲得賞金 750万円

コニーアイランドは、3冠牝馬のリバティアイランドの半妹という良血馬。

姉がかなりの人気馬だったため、デビュー前から大きな注目を浴びています。

そんな中、新馬戦では出遅れながらも向正面でポジションを上げて、直線で一気に加速。

姉を彷彿とさせる見事な走りでデビュー勝ちを収めました。

管理人
鞍上の川田騎手も特別思い入れのある馬。レース後には感極まる様子が見て取れましたね。

コニーアイランドの次走情報は?

最も気になるコニーアイランドの次走について。

現時点での最有力は、10月後半のアルテミスステークス(G3)でしょう。

それを裏付ける根拠として、姉・リバティアイランドの成績を見てみます。

liberty-island-result

出典:netkeiba

理想は、姉と同じローテーションで同じ結果を収めること。

もちろんハードルは高いですが、それを目指すのは当然です。

姉と同様に、阪神JFを目標にしてアルテミスステークスで叩くでしょう。

コニーアイランドは馬体や気性に幼さが残っているようなので、まずは無事に次走を迎えてほしいですね。

管理人
アルテミスステークスには、白毛の注目馬「マルガ」も出走予定。コニーアイランドも出走となると、かなりハイレベルな注目の一戦になりそうですね⋯!

なんJなどの掲示板での評価・次走の予想は?

コニーアイランドの次走について、競馬ファンからはどのような声が上がっているのか。

「2ちゃんねる」や「netkeibaの掲示板」での書き込みを見てみましょう。

アルテミスSかな?
スロー逃げて勝ったわけじゃないので次も期待できますね。

出遅れた時はダメかと思いましたが、直線ヒヤヒヤしながらもしっかり勝ってくれた時には嬉しかったです!
しっかり脚下をケアして秋に備えて下さい。
次はアルテミスSかな?

リバティの分も勝って、怪我なく頑張ってほしい。
期待と願い込めて応援します。

出遅れからの上がり3F34秒切るのは強いとしか…
チームリバティに夢見ていいですかやっぱり
コニーはコニーで頑張ってほしい

道中あれだけ脚使ってラスト33.9でまとめたのか
器が違う

コニーアイランドは次走だな。
姉のマディソンガールの新馬の方が強かったようにみえるが、マディソンは新馬でショウヘイに勝ってるのにその後サッパリだしな。

クラブ公式の中内田コメントでもやっぱ晩成ジャッジやね
まだ全然仕上がってないらしい

リバティとはレベルが違う、普通の牝馬です、応援するのはわかるけど幻想は止めたほうがいいよほうがいいよ

多くの競馬ファンが、次走をアルテミスステークスと予想。

その魂胆には「リバティアイランドのように活躍してほしい」という思いが込められているでしょう。

ただ、中には「リバティアイランドと比較すると弱い」といった心無い声も。

偉大な姉と比較するのはあまりに酷ですし、鞍上の川田騎手も「この子はこの子なので、コニーアイランドとして応援してもらえれば」とコメントしています。

1戦見ただけで批判的な書き込みをしている人は無視して、掌返しさせるほど活躍してほしいです。

コニーアイランドの血統から考えるレース適性

まずは、コニーアイランドの血統表を見てみましょう。

coneyisland-pedigree

 

コニーアイランドの父は、新種牡馬のコントレイル。

コントレイル産駒の勝ち上がりは、コニーアイランドが3頭目となります。

種牡馬としての能力・距離適性は未知数ですが、これまで出走した2歳馬の馬体や走法を見る限り、距離は短めの方が良さそう。

とはいえ、姉のリバティアイランドは2,400mでも圧倒的な強さを見せましたし、陣営はオークスを見据えてるでしょう。

まずは、阪神JF→桜花賞とマイルで結果を残して、その後は陣営がどう判断するのか。

コントレイル産駒初年度の代表馬となれるのか、注目していきたいですね。

コニーアイランドの馬主・調教師から考える今後の展望

中内田充正

コニーアイランドの馬主は「サンデーレーシング」。

言わずとしれたNO.1馬主クラブで、数々の名馬を輩出しています。

管理するのは中内田充正調教師。(画像右)

コニーアイランドの姉リバティアイランドや、ダノンプレミアムなどが代表管理馬です。

中内田厩舎は2歳〜3歳の若馬の育成に定評があり、朝日杯FS2勝、阪神JF2勝という実績を残しています。

馬の状態を見極めるのが上手な調教師なので「アルテミスS→阪神JF」のあとにトライアルを挟むのか桜花賞に直行するのかは馬の状態次第。

どちらにせよ、万全な状態でクラシックに向かえるのは間違いありません。

コニーアイランドの主戦騎手について

川田将雅

コニーアイランドの主戦は、川田将雅騎手。

姉のリバティアイランドの同じ「中内田厩舎×川田騎手」のコンビです。

この2人は幼なじみであり、JRA重賞32勝の黄金タッグとして知られています。

川田騎手の代表馬であったリバティアイランドをレース中に亡くしてしまったという思いも含め⋯。

大きなアクシデントが無い限り、コニーアイランドに川田騎手以外を乗せることはないでしょう。

むしろ、川田騎手が自分以外を乗せないと思います(笑)

コニーアイランドの次走情報まとめ

今回は、コニーアイランドの次走について考察しました。

リバティアイランドの半妹ということで、多くの競馬ファンが注目する1頭。

もちろん偉大な姉のような活躍に期待してしまいますが、この馬にはこの馬の魅力があるため、1戦1戦頑張ってほしいです。

まずは無事に次走を迎えて、力強い走りを見せてくれることに期待しましょう!

また、ガチ競馬では競走馬の最新情報や、勝てる情報をLINEで配信中です。

気になる方は、ぜひ友だち追加をよろしくお願いします。

LINEアカウントの画像

【デビュー勝ち】コニーアイランドの次走情報は?血統や陣営から今後を展望してみた!の口コミ

項目を選択してください
口コミ