複勝で勝ってる人の買い方とは?買い方を参考にしてガチ検証!

複勝で勝ってる人 サムネイル

こんにちは、ガチ競馬です。

数ある券種の中で最も難易度が低いと言われている”複勝”ですが、払い戻しには期待ができません。

しかし競馬利用者の中には複勝でしっかりと勝ってる人もいます。

そこで今回は複勝で勝ってる人の買い方を解説

また記事の最後にはラクして複勝で勝つ方法をご紹介しているので、ご覧ください。

複勝で勝ってる人はプロの予想を使っている!

複勝で勝ってる人は自分一人ではなく、プロの予想を参考にしたり丸乗りしている方がいます。

そこで既に私が検証をした中で、好成績を残せた予想家たちをご紹介しましょう。

予想家 戦績 的中率 回収率 馬券代 合計払戻金
トクスル 10戦6勝4敗 60% 431% 100,000円 431,340円
KEIBA@ 10戦9勝1敗 90% 411% 100,000円 411,600円

同じ10戦の結果は以下のとおりです。

最も払戻金が多いのは”トクスル”。

また回収率も高いので、利益重視の予想を公開していました。

”KEIBA@”は高い回収率を維持しつつも、高い的中率をキープしています。

そのため成績のバランスが良いのは”KEIBA@”。

それぞれサイトの特徴があるので、自身にあったサイトを試してみましょう。

複勝で勝ってる人の買い方はこれだ!

複勝で勝ってる人 買い方

続いては複勝で勝ってる人の買い方をご紹介します。

1番人気を買わない

複勝で勝ちたいのであれば1番人気は買わないようにして下さい

1番人気の複勝率は63.8%。

多くの競馬利用者が1番人気に掛けるでしょう。

当たったとしても配当が1.3倍なら対して稼ぐことはできません。

それどころか不的中になる可能性もあるので、リスクにしかならないでしょう。

買い目点数を1点にする

既にご紹介していますが、複勝の平均配当は3倍。

仮に3点で勝負をした場合、当たっても利益を得る事ができません。

複数の馬の組み合わせではなく、1頭を選ぶだけなので敢えて点数を増やしてトリガミのリスクをおかす必要はないでしょう。

オッズが2倍以上の馬を選ぶ

複勝で勝ってる人は単勝オッズが2倍以上になる馬を選んでいます。

レースの出走数や難易度によって人気上位の馬でも2倍になることがあるので目安は分かりかねます。

ただ圧倒的に実力差があるレースでは上位人気以外。

実力者が揃う重賞なら上位人気でもオッズ2倍以上は充分に考えられます

特に複勝は当てやすいレースの1番人気で勝っても配当が付きにくいので、大きく稼ぐことはできません。

ただ適当に買って当たるほど簡単ではないため、しっかりと事前に馬券に絡みそうな馬を調べておく必要があります。

出走数が10頭以上のレースを選ぶ

競馬の最大出頭数は18頭。

競馬では的中率を上げるために出走数がより少ないレースを選びます。

しかし複勝では10頭以上が走るレースを選びましょう

出走数が少ないレースではオッズが割れずに、人気が偏る事があります。

そうなれば仮に当たったとしても配当が低くなるのでおすすめしません。

ただ出走数が多くなればそれだけ的中させる難易度は上がるので、過去の成績や競馬場・騎手などの情報を調べておく必要があります。

1日に多くの予想に参加せず、しっかりと吟味して選んで下さい。

コロガシで勝負をする

競馬にはコロガシという買い方がある事をご存知でしょうか。

  • コロガシ:獲得した利益を次のレースに全額投資する買い方

仮に1レース目に1,000円で勝負をして1,300円の払い戻しだった場合、2レース目は1,300円で勝負をするという事です。

負ければ全額失うためリスクはありますが、的中率が高い複勝ならではの勝負の仕方と言っていいでしょう。

配当が高くならなかったとしても、投資金を上げているので利益は確実に増えます

実際に複勝で勝ってる人や、競馬歴の長い方はコロガシで稼いでいる事が多いです。

複勝で勝ってる人の買い方を参考にした結果

複勝で勝ってる人がどんな買い方をしているのかをご紹介しました。

続いてはその買い方を実践してみます。

複勝で勝ってる人の買い方はこちら

  1. 1番人気を買わない
  2. 買い目点数を1点にする
  3. 配当が付きやすいレースを選ぶ
  4. 出走数が10頭以上のレースを選ぶ
  5. コロガシで勝負をする

以上を踏まえて1ヶ月間、検証を行います。

ただ1ヶ月間、コロガシし続けるのは不可能です。

そのため5連勝した場合は払戻金を馬券代に使わずにまた最初から馬券代を投資します。

初戦は2023年6月3日の東京10R、由比ヶ浜特別。

東京競馬場との相性が良く、馬券に絡む確率が高い3番人気の⑨ココリホウオウを選びました。

結果は的中!!

その後も使い続けたところ・・・

戦績 63戦30勝33敗
的中率 47%
回収率 126%
馬券代 33,000円
払戻金 41,700円
利益 +8,700円

的中率は47%と平均以上の結果です。

ただ複勝とは言え、勝ち続けるのは簡単ではありません。

また回収率は126%

一見、低いように感じる方もいるかもしれませんが、複勝の平均の回収率は80〜90%です。

平均以上の数字を残すことができました。

複勝でここまで回収率を上げることができたのは、コロガシで勝負をし続けたからでしょう。

結果として精度もそこそこ良く、収支はプラスになっています

複勝で勝ってる人は馬や騎手のデータを集めて、勝てそうなレースを選んで予想をしている事が多いです。

ご紹介した買い方を参考にすれば、勝てる可能性はグンと上がるでしょう。

複勝とは?

複勝で勝ってる人 複勝とは

次は複勝の基本情報をご紹介します。

複勝とは選んだ馬が3着以内に入れば的中する券種。

仮に18頭立てのレースの場合の複勝の的中率は約20%です

ぱっと見、当たらないようにも感じますが、最も難易度の高い3連単の的中率は約0.02%。

複勝がいかに当たりやすいかが分かるでしょう。

平均配当と最高配当

続いては複勝の平均配当と過去の最高配当についてご紹介します。

複勝の的中率は高めな反面、平均配当は300円程度。

仮に3点勝負をした場合、的中しても利益がでない事になります。

先程もご紹介したとおり複勝は数ある券種の中で、最も的中率が高い券種

的中率を重視している方にはおすすめできますが、利益を重視している方には向いていません。

しかし複勝だからといって、全く稼げないわけでもないようです。

2023年5月13日の京都5R、3歳未勝利戦で180.2倍の超高配当になったとの事。

レースは11番人気が2着に入り、荒れた決着となりました。

単勝オッズ540.7倍の大穴を当てるのは難易度が高すぎますが、複勝で大きく稼ぐことは決して不可能ではありません。

複勝を使うメリットとデメリット

複勝で勝ってる人 メリットとデメリット

続いては複勝を使う事のメリットとデメリットをご紹介します。

メリット

  • 馬券代を掛けずに済む
  • リスクを抑えられる

まず1つ目は点数を抑えられるので、馬券代を掛けずに済むことです。

複勝の平均点数は1〜3点。

ただ平均配当が3倍なので、少しでも利益が欲しい方は1点買いで勝負をする事をおすすめします

仮に1点1,000円で勝負をして不的中になったとしても、大きなリスクとはなりません。

2つ目は予想が当たりやすいので、不的中になる可能性が低いという点。

複勝の平均の的中率は約20%なので、5回に1回は勝てる計算です。

なるべく損をしたくない方や、初期費用を抑えたい方にはピッタリの券種と言えます。

デメリット

  • トリガミになりやすい

次はデメリット。

複勝は他の券種より的中率が高めな反面、平均配当は3倍です。

そのため1点勝負の1,000円で勝負をして配当が1.2倍だった場合、利益はたったの200円。

収支がプラスとは言え、物足りなさを感じます。

そのため大きく稼ごうとしている方は不満に思うでしょう。

競馬の複勝で勝ってる人の買い方のまとめ

ここまで複勝で勝ってる人の買い方をご紹介しました。

複勝では的中率が高い反面、回収率はあまり期待ができません。

しかしレースや馬を選べば、トリガミになる可能性は低いです。

レースを選んだら気になる馬の過去の成績や相性の良い競馬場・騎手を徹底的に調べましょう

運や偶然で勝つことは難しいです。

ただ時間に余裕がない方や、ラクに勝ちたい方はガチ競馬がイチオシしている予想家の予想を参考にしてみて下さい。

複勝で勝ってる人の買い方とは?買い方を参考にしてガチ検証!の口コミ

項目を選択してください
口コミ