2022年よりLINEアカウント始動!!
競馬予想をする人にとって有益な情報を日々配信中です。
登録者限定で完全無料で配信しています。
今スグ友だち追加で情報をゲット!!
こんにちは、ガチ競馬です!
今回は、産経新聞社が発行している『サンスポ競馬』をご紹介!
皆さんが気になるであろう予想が当たるのかどうかはもちろん。
サンスポ競馬の概要や、独自コンテンツについて徹底解説しました!
【この記事で分かること】
サンスポ競馬の概要や見方が気になる方も多いかと思いますが⋯
大前提、予想が当たらなければ利用する価値はないでしょう。
そこで、サンスポ競馬の予想が当たるのかどうかを検証すべく他の予想媒体と徹底検証しました!
※表は右スクロール可能。
サイト名/ジャンル | リンク | 戦績/収支 | 的中率 | 回収率 | 寸評 |
---|---|---|---|---|---|
サンスポ競馬 (競馬新聞) ![]() |
公式サイト≫ | 20戦5勝15敗 (+13,800円) |
25% | 113% | 予想印の通りに勝負しても 大した当たらない。 |
えーあいNEO (AI) ![]() |
公式サイト≫ | 20戦16勝4敗 (+261,500円) |
80% | 412% |
的中と利益ともに |
カチケン (指数) ![]() |
公式サイト≫ | 20戦14勝6敗 (+222,900円) |
70% | 315% | 指数の精度が抜群! 当たる上に稼げる。 |
スゴ腕 (予想サイト) ![]() |
公式サイト≫ | 20戦13勝7敗 (+1,010,200円) |
65% | 1,012% | 爆発力があるため 多少の負けも気にならない。 |
ナーツ中井 (予想屋) ![]() |
公式アカウント≫ | 20戦4勝16敗 (-52,000円) |
20% | 85% | 払い戻しのインパクトはあるが 中々当たらない。 |
比較検証の末、最も好成績を残したのは予想サイトの代表格『スゴ腕』。
各媒体と同様の投資金額にも関わらず、桁違いの利益を生み出すことに成功しました!
一方で、肝心のサンスポ競馬の的中率は25%止まり。
レースによって当たることは間違いありませんが、安定して稼ぐとなると物足りなさを感じました。
競馬予想で勝ちたい方は比較検証の結果を参考に、他の競馬媒体をチェックしてみてください。
新聞名 | サンスポ |
---|---|
値段 | 紙面:160円 定期購読:3,700円 コンビニプリント版:500円 Web電子版 全レース:500円 1レース:50円 サンスポZBAT ゴールドパック:990円 シルバーパック:550円 |
購入場所 | コンビニ 競馬会場 全国の主要駅 インターネット |
電子版の有無 | ◯ |
アプリの有無 | ✕ |
地方競馬予想 | 対応 |
公開している コンテンツ |
買い目 予想印 見解コラム 予想サイト |
サンスポは産経新聞社が発行しているスポーツ新聞のこと。
掲載されているジャンルは幅広く、競馬・競艇・オートレースといった公営ギャンブルの情報が掲載されています。
中でも、予想専門誌『競馬エイト』や競馬雑誌『Gallop』など競馬に関する情報を多数用意しているサンスポ。
さらに、東西別々だった競馬面を統合するなど、サンスポの紙面自体も競馬情報を充実させる全面リニューアルも行っていました。
ここからは、サンスポに用意されている競馬の目玉コンテンツをご紹介していきます。
どちらも詳細をまとめてたので、是非チェックしてみてください。
サンスポ競馬では、記者・担当者・トラックマンといった関係者による予想を掲載しています。
予想家 | 予想スタイル・特徴 |
---|---|
綿越亮介 (サンスポ記者) |
近走データや距離適性を重視。 本命~中穴狙いの予想が得意。 |
水戸正晴 (元本誌担当者) |
単勝・馬連で高配当連打。 週刊ギャロップでも活躍中。 |
山口遥暉 (サンスポ記者) |
データから中穴を読み解く。 馬連予想で着実に当てる。 |
黒田栄一郎 (サンスポ記者) |
中波乱狙い。 積極的に発信する中堅記者。 |
片岡良典 (サンスポ記者) |
穴馬本命や複勝圏を狙う。 馬場・脚質傾向の分析が得意。 |
板津雄志 (サンスポ記者) |
逃げ・先行の取捨選択が鋭い。 展開・調教重視の中堅記者。 |
柴田章利 (サンスポ記者) |
オッズと人気のズレを重視。 堅実派でありながら時に穴狙い。 |
川端亮平 (サンスポ記者) |
穴馬本命も辞さない柔軟派。 鋭い直感と勢いがある記者。 |
斉藤弘樹 (サンスポ記者) |
調教と馬場を加味した本命狙い。 三連複と三連単で的中を連打。 |
漆山貴禎 (サンスポ記者) |
データから好走馬を厳選。 美味しい馬券を狙う。 |
板津雄志 (トラックマン) |
調教と馬の個性を分析。 人気馬と対抗を抽出。 |
三浦凪沙 (トラックマン) |
能力評価と取材情報を加味。 本命×穴馬のバランス派。 |
記者・担当者・トラックマンによって、特徴や狙い方はもちろん。
公開している券種も異なるため、サンスポ競馬を利用する際は上記のテーブルを参考にしてみてください。
カラー付きの競馬新聞は増えつつありますが、メインレースに限定しているケースがほとんど。
一方で、サンスポの場合は平場~重賞まで全レースをカラー付きで掲載しています。
主要な掲載情報は以下の通り。
上記以外にも、予想印や買い目など予想に役立つ情報は様々。
競馬予想に欠かせない情報が紙面一つでまとめて確認できる点は魅力なポイントでしょう。
サンスポは、紙面の他にサンスポZBATというwebコンテンツを提供しています。
そこで、紙面とWebコンテンツの違いから、それぞれのメリット・デメリットをまとめました!
メリット | デメリット | |
---|---|---|
サンスポ | ・紙面に直接書き込める ・ネットに疎い人でも買える ・1紙160円から買えて安価 ・必要なレース予想だけ買える |
・情報量はネットに劣る |
サンスポZBAT | ・自宅でも買える ・ベテラン記者の予想が見れる ・情報量が圧倒的に多い ・リアルタイム情報が見れる |
・携帯電話がないと買えない ・買うまでの工程が多い ・価格は紙面より高い |
サンスポを選ぶ最大のメリットはコスパの良さ。
値段はたったの160円で、特別レースや重賞レースなどの注目度が高いレース情報を見ることができます。
また、新聞だと限られたページ数で情報を伝えなければならないため、どうしても情報量はネットに劣る部分は否めません。
一方、サンスポZBATのメリットは、サンスポ・競馬エイト・週刊Gallopに在籍している精鋭の記者たちの予想印を閲覧できる点です。
ベテラン記者・担当者・トラックマンなどの関係者独自の予想は、玄人も参考にするほどのクオリティとなっています。
また、掲載できる情報量に限りがある紙面とは異なり、サンスポZBATであれば数多くの情報をまとめて閲覧することが可能。
160円の紙面を月4回以上買う場合は、月額550円から利用できるサンスポZBATを活用した方がお得でしょう。
サンスポは、紙面(新聞)とオンラインサービスの2軸で情報を提供しています。
関係者による厳選予想やカラー付き出走表など、競馬予想に関する情報が一気に見れる点は魅力的なポイント。
情報収集に利用するのであれば、利用価値は大いにあるでしょう。
ですが、サンスポ競馬の予想が当たるかどうかの検証では、安定感に欠ける点が否めませんでした。
そのため、サンスポ競馬よりも当たる競馬新聞を探している方は、下記の記事をチェックしてみてください。
一方で、競馬新聞以外の媒体を使って稼ぎたい方は、ガチ競馬が稼げると判断した競馬予想サイトをチェックしてみてください。
2022年よりLINEアカウント始動!!
競馬予想をする人にとって有益な情報を日々配信中です。
登録者限定で完全無料で配信しています。
今スグ友だち追加で情報をゲット!!
サンスポ競馬の予想は当たるのか?成績や評判・買い方・値段を解説!の口コミ