2022年よりLINEアカウント始動!!
競馬予想をする人にとって有益な情報を日々配信中です。
登録者限定で完全無料で配信しています。
今スグ友だち追加で情報をゲット!!
大人気youtubeチャンネル「うまログ」の主要メンバーの一人「けんしろう」さん。
今回は、けんしろうさんが開設した競馬サロンに関する以下の内容を徹底解説。
サロンの値段や評判、入る価値はあるのか?等が気になっていた方は、ぜひ最後までお付き合いください。
サロン名 | けんしろう 競馬サロン |
---|---|
料金 | 月額3,960円 |
開設日 | 2023年12月頃 |
運営方針や予想の自由度に関する方向性の違いでうまログを脱退したことを機に、個人活動の一貫として競馬サロンを設立。
なぜサロンを開設しようと思ったのか?
YouTubeやX(旧Twitter)では伝えきれない私の競走馬への考えや、予想方法、競走馬の世界にいた10年間での経験などをもっと具体的にお伝えして行きたいと考えたからです。(引用:けんしろう競馬サロン)
月額約4,000円と高めの値段設定ではあるものの、他では知り得ない以下の内容が提供されています。
最も大きな特徴としては、サロン限定で平場・地方競馬の予想を公開していることでしょう。
メインレースに比べ注目度が低く情報量が少ない平場・地方において、元馬乗りならではの独自視点を持つけんしろうさんの予想を参考にできるのは魅力的です。
一頭一頭にフォーカスした見解も解説しているようなので、けんしろうさんの予想の術を吸収したいなんて方にはもってこいでしょう。
2023年12月頃に開設されたけんしろうさんのサロンですが、開始から1年ほどで運営を停止。
理由は、うまログに復帰を果たし、YouTubeの活動が忙しくなったことが考えられます。
そもそも再開するのかも言及されていないので、復帰する見込みは低いと思われます。
入会したい方は、募集再開メールに登録し、気長に復帰を待ちましょう。
サロン入会者を対象に口コミを募集したところ、全体的にポジティブな意見が寄せられました。
やはり、地方や平場の予想を参考にできる点を評価している声が多い印象です。
また、けんしろうさんと直接交流できる場があるというのも、サロンならではの魅力として評価されていました。
引用:TCCさんのポスト
その一方で「料金が高すぎる」という意見もちらほら。
特に、予想だけを求めて入会した方にとっては、料金の割に公開数・リターンが少ないと感じることが多いようです。
管理人の個人的な意見としては、入会する価値はあると思います。
その理由は、けんしろうさんは他の予想屋に比べて実力が高いからです。
事実、ガチ競馬で調査したnoteの競馬予想ランキングではぶっちぎりの回収率を記録し堂々の1位。
YouTubeでも他のメンバーに比べて結果を残している印象で、帯獲得回数も多いです。
そんな人物の予想や考え方を吸収できる希少性は非常に高いように感じます。
ただし、稼ぐことだけに重きを置くなら他の選択肢を視野にいれるのもひとつ。
昨今、中央・地方問わず無料で予想を公開しているサイトはいくらでもあります。
中にはけんしろうさん以上の結果を残しているサイトもあるので、コスパだけを意識するなら他を利用するのが◎。
名前 | ジャンル | 収支 | 戦績 | 的中率 | 回収率 |
---|---|---|---|---|---|
けんしろう | note ★★ |
+8,750円 | 15戦5勝15敗 | 33.3% | 290.2% |
AIウマスギ | AI予想 ★ |
+600円 | 20戦12勝8敗 | 60.0% | 104.9% |
えーあいNEO | 予想サイト ★★★ |
+70,520円 | 15戦12勝3敗 | 80.0% | 570.1% |
福来エマ | AI予想 ★ |
-900円 | 20戦16勝4敗 | 80.0% | 91.0% |
へのふぉい | note ★★ |
+2,630円 | 20戦8勝12敗 | 40.0% | 231.5% |
優馬 | 競馬新聞 ★★ |
+13,800円 | 20戦6勝14敗 | 30.0% | 125.0% |
ご覧の通り、同じ参加回数で10倍以上の収支を記録したサイトまであります。
その実力に加え、登録無料・毎日予想公開・LINEですべて完結と使い勝手抜群。
サロンのように詳しく狙い方をしているわけではないので自力が伸ばすという目的にはマッチしませんが、稼ぐことに重きを置くなら利用しない手はありません。
サイトによっては登録特典が開催されているので、この機を逃さずチェックしてみてください。
紹介した内容を踏まえた上で、サロン入会がおすすめな人をまとめました。
狙い方や考え方に賛同していて、コスパにこだわらず知識を吸収したいという方はおすすめです。
また、けんしろうさんは人気馬にとらわれない狙い方が特徴なので、穴馬で一攫千金を狙いたいという方にとってもメリットは多いでしょう。
ただし、月額料金が高かったり、穴を狙っているだけに結果がでるまで時間がかかる可能性があるので、軍資金に余裕がない段階での利用はおすすめしません。
入会するにしても、競馬予想サイトをはじめとする無料予想で稼いでからにしましょう。
今回は、けんしろうさんが開設した競馬サロンについてご紹介しました。
料金こそ高いですが、他にはない魅力が沢山あるのでけんしろうさんの熱烈なファンにはたまらないでしょう。
ただし、先述した通り、けんしろうさんの競馬サロンは現在運営していないので、入会することはできません。
再開するまでは、うまログやけんしろうさんのSNSから予想をゲットしましょう。
2022年よりLINEアカウント始動!!
競馬予想をする人にとって有益な情報を日々配信中です。
登録者限定で完全無料で配信しています。
今スグ友だち追加で情報をゲット!!
サロン自体は面白かったけど、今は閉鎖されてるのが残念。再開を心待ちにしてます。
正直、料金は高いと思ってたけど、参加型の企画もあって、ただの予想提供じゃない。仲間と一緒に競馬を楽しめたのが何より良かった。
予想の内容は確かに濃かったけど、料金の割に更新頻度はそこまで多くなかった印象。もっと予想数が多ければ評価も上がると思います。
正直、予想サイトの方が回収率も良いし、更新も多い。けんしろうさんのファンじゃなければ割高に感じるかも。
重賞だけじゃなく、平場のレースもカバーしてくれるのがありがたかった。特に人気薄の狙い方が勉強になるし、馬券力を底上げできた感覚があります。
平場の狙いは悪くないけど、結果が安定しない。1ヶ月じゃ判断できないかもだけど、継続するには少し勇気がいりますね。
地方競馬の予想がめちゃくちゃ参考になりました!けんしろうさん独自の視点で解説してくれるので、他では得られない情報が満載。毎週のようにプラスになってました。
一部のレースだけに特化してる感じだったので、全レースを網羅したい人には物足りないかも。個人的には平場の情報が知れて満足でしたが。
月額4,000円近いのに対して、提供される予想数が少なめ。期待して入った分、物足りなさを感じました。
YouTubeでは見られないパドック診断や調教評価が見れるのが嬉しかったです。馬乗り経験のあるけんしろうさんならではの視点だと思います。
質問コーナーでけんしろうさんに直接意見を聞けたのが良かった。予想の裏側を知れるのがこのサロンの最大の魅力だと思う。